摂氏911

自然な生き方をめざす女性が、日々のできごと、感じたことなどをつづります。

写真特集 路面電車の消えた街

2005-10-23 23:12:30 | 写真集
先週に引き続き、路面電車の廃線を歩いた。
今回は街中の部分を撮った。



徹明町の交差点。
レールに沿うようにバスが曲がっていく。



金宝町の旧電停。
以前まったいらなこの電停を見て、熊本出身の友達が「怖い!」と言った。



新岐阜百貨店前の交差点。
3月31日の廃止の日には、ここでたくさんの人が最後の電車を見送った。



新岐阜のバスセンター前。
ここで岐阜駅前に向かっていたレールが消えている。



新しくできたペデストリアンデッキから見た岐阜駅前の交差点。
わずかにレールの跡が見える。



真中に見えるのが旧岐阜駅前電停。
すでに地下道は取り壊された。
わずかに残ったレールの上に車が連なる。


廃線跡を歩いたほかは、「持続可能な交通へ」を読んだ。
午後は県立図書館で、
アルピニスト、野口健さんの講演
「富士山から日本を変える」を聞いた。
お笑い芸人顔負けのおもしろい話だったが、
市民運動について示唆に富むところもあったので
明日はそれについて書こうと思う。

プロジェクト管理するぞ

2005-10-23 06:16:13 | 社会活動
早めに寝た息子が夜中に目を覚ましてしまい、
また寝かしつけるのに時間がかかってしまったので、
またもや明け方にブログを書くことになってしまった。
私の生活リズムの崩れが
少なからず影響しているのではと思うと、申し訳なくなる。
だが、いずれ起業したいと考えているなら、
今から時間のやりくりの技術を磨いた方がいいと思っている。
それに、ものごとにはタイミングというものがある。
今しかできないことに、日々全力であたりたい。

同じことは私たちの運動についても言える。
今、運動の中心にいるHさんと
岐阜未来研究団のメンバー数人以外は
仕事を手伝いたい気持ちはあっても、
どんな仕事があるのか、なかなか分からない。
たまに時間があっても、
事情がわかっている指示役がいないなどの事情のため、
待機するしかないこともある。
これはプロジェクト管理役がいないからだろう。

前職の会社はプロジェクト管理の技術に
定評があるところだった。
私の経験を一番活かせるのは、この部分だろう。
「進行役がほしい」とのことはMLでも流れたので、
名乗りをあげてみよう。


昨日の活動としては、先日提出した課題を修正するため、
論理展開を考えていた。
だいたい筋道はできたが、たまっていた疲れが出て、
4時間くらい寝てしまった。
起きたら、もう夕飯時。
まず自分の生活のプロジェクト管理が必要だ。

今日も運動の作業はできないようだから、
論点整理をしながら資料を読みこむことにする。


<ぎゃらりー 路面電車の線路は今… その2>

旧赤土坂駅。かつての駅名がバス停の表示に残る。