nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

広島~山陰ツー ④

2006年10月09日 | ツーリング
  4日目③から続く
経ヶ岬灯台



2006年10月9日(月) 5日目
8時30分に舞鶴「とれとれセンター」でKOfyさんと待ち合わせ。
そこで朝食をするので、今朝は味噌汁とコーヒーで簡単に済ませる。
テントを撤収後、天橋立に寄り、海岸沿いに舞鶴へ。

何とKOfyさんは1時間以上も前に来ていたそうだ。
それならば、もっと早く来れば良かった。(ケイタイを持っていないからなぁ)
寿司でもと思ったが、まだ店が開いておらず、ラーメンで済ませる。
五老岳で舞鶴湾を眺め、27号線を小浜へ。

今は無料化されたエンゼルラインを快走。
途中でスタンドが見つからず、一旦27号線まで戻り給油。
次は三方五湖レインボーライン、有料のわりには大したことなくがっかり。
半島突端の常神大ソテツへ行く216号線の方が、景色も走りも楽しめる。

再び27号へ戻り、303号線を今津から161号でメタセコイヤへ。
大分陽も傾いてきたので、写真撮影だけして奥琵琶湖パークラインを目指す。
しかしここも通行止めの為、帰るために木之元ICへ向かう。
IC手前でKOfyさんとお別れ。 1日ありがとうございました。

17時30分高速へ。 途中名神が大渋滞。 路側帯をゴメンなさい。
22時前、無事帰宅。
5日目走行、624km。 トータル2218km。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島~山陰ツー ③ | トップ | 美ヶ原 (冬) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (KOfy)
2007-02-18 22:40:51
楽しく写真を拝見しました。
奥琵琶湖パークウェイは無料になってから
メンテナンスが悪くなったようで、閉鎖が多いですね。。。(>_<)
返信する
Unknown (nauhts)
2007-02-19 22:10:54
あれからもう4ヶ月、早いものですね。
奥琵琶湖パークウェイは是非全線を走り抜けてみたいものです。
返信する

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事