nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

ビーナスライン 2012

2012年06月07日 | ビーナスライン
2012年6月7日(木)
梅雨入り前で午前中は晴れ、午後から曇り~雨の日が続いている。
昼までに帰る予定で、鋸山登山の下見で登山口の確認に行こうと、8時20分過ぎに出発。
途中で給油をし、152号線を白樺湖を越え、八ヶ岳エコーラインから富士見へ抜ける予定。

大門峠に差し掛かる200~300m手前で、何となく面倒臭くなり、急遽ビーナスラインへ。
シーズンオフの平日で、人も車も少なく、見るものは少ないが走るには良い。
と言っても、写真撮影が多く、停まっている時間が多かった。
過去何度も、いろいろな季節に走っているが、最高の天気と景色に恵まれることは少ない。

 

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)


ビーナスライン 2010

2010年08月20日 | ビーナスライン
2010年8月20日(金)
雇用調整休業により、3連休。
連日の猛暑によりお出掛けが出来ずにいたが、今日は少し和らぐという予報。
山行きと悩んだが、若干雲が大目なので、チャリツーリングに行くことに。

今年はまだビーナスラインを走っていなので、チャリで挑戦。
自宅からチャリで出発し、全線走破するのは、時間的・体力的に無理がある。
途中まで車でチャリを運び、そこからスタートするか迷ったが、最初からチャリで。

朝の内は結構涼しかったが、やがて温度がどんどん上がって来た。
ビーナスラインのスタート、大門峠までは自宅から約40km。
3.5~4時間ぐらいを予定していたが、休憩時間が多くなり、予定をオーバー。
途中、思い出の店の前を通り、岡山組の信州ツー三爺による蕎麦ツーを思い起こさせる。
ここまでの登りで、体力の大半を使い果たしてしまった。

 

バイクで走っていると、比較的平らな道だと思っていたが、チャリだと結構坂道だ。
車山肩までは登りが続き、ここから霧ヶ峯までは下りになる。
霧ヶ峯で休憩。「落合」までは行けそうもないので、和田峠から下へ降りることに。
次回は、チャリを車で運び上げ、大門峠~美ヶ原の全線走破に挑戦しよう。

 

気を使って水分補給は充分行っていたが、思った以上に暑かったので汗がかなり出た。
塩分補給のために、和田峠の茶屋に寄り「きのこ汁」と熱いお茶で身体を引き締める。
ここから自宅まではまだ約40kmあるので、急がないと日が暮れてしまう。

下りは快走。途中のトラックが邪魔で追い抜く。
和田の「道の駅」で休憩し、帰路を急ぐ。
10時間20分(実走:6時間42分)、103kmほどのツーリングでした。

 

 

 

 

 

2010年1月9日(土)
車山高原でのスキーを早めに切り上げ、ネイチャースキーの下見の為に一っ走り。
白樺湖方面からは八島ゲートまでは除雪してあるので、冬季でも走れる。
鷲ヶ峰にはほとんど雪はなく、滑ることは出来ない。
八島湿原は凍っているが氷の厚さはそれほど厚くはなさそうだ。

八島湿原から引き返したが、道路には多少雪があるが周りは本当に少なく、
車山肩周辺も至る所にブッシュが出ており、とてもネイチャースキーが出来る状態ではない。

除雪の雪はあるものの、周りは少ない 鷲ヶ峰に向けて 八島ゲート。この先冬季閉鎖中
八島湿原駐車場 八島湿原
連休であり、流石に数人いる
車山へ向けて引き返す 車窓から八ヶ岳と富士山 車山肩へ向けて
車山肩 逆光 蓼科山へ向けて
南八ヶ岳 北八ヶ岳 蓼科山が近づく
白樺湖と蓼科山 蓼科山が直ぐ目の前に 大門峠交差点

ビーナスライン 2009 ②

2009年11月27日 | ビーナスライン
2009年11月27日(金)
雇用調整日による平日の休日、好天気になるというので何処に行こうか迷う。
軽井沢でスキー、平日・シルバー・クーポンで、1日券が1000円と悩んだが、
本日から冬季閉鎖に入るビーナスラインを一っ走りすることに。

11時にゲートが閉鎖されるということなので、9時に自宅出発。
武石から美ヶ原へ登る。 途中の日陰では一部、霜と融雪の凍結によりツルツル。
特にカーブでは緊張の連続。 流石に平日でもありバイクは1台もいない。

車も数台しか行き会わず、途中で停めての写真撮影も自由に出来る。
和田峠のゲートでは、もう閉鎖の準備をして、秒読み段階。
八島湿原ゲートを閉鎖5分前に通過。 冬季でも白樺湖方面からはここまで入れる。

白樺湖から、女神湖経由、林道夢の平線を御泉水七合目の登山口まで進む。
この先、佐久方面へ抜けようかと思っていたが、道路が凍結しているので引き返した。
望月から千曲ビューラインに入り、明神池で休憩後、帰宅。

県道、武石-美ヶ原線。霜でツルツル、慎重に運転 白樺平 県道トップ、高原美術館
高原美術館駐車場、誰もいない 最高地点 山本小屋手前ゲート
ビーナスライン 普段なら、こんなところで撮影はできないなぁ ビーナスライン
反対車線へ駐車して 三峰展望台駐車場 和田峠ゲート。もう閉鎖の準備をしている
八島湿原ゲート。閉鎖5分前に通過 定番写真、車山へ向けて 霧ヶ峰
車山へ向けて 八ヶ岳連邦、ちょっと雲に覆われている
白樺湖へ向けて 普段はこんな所へ停めて撮影なんかできない
白樺湖&蓼科山 林道夢の平線、御泉水七合目登山口 県道、立科ー白樺湖線。つつじヶ丘バス停
浅科バイパスから浅間山 千曲ビューラインから浅間連邦
明神池から浅間山 明神池にてマイスカブー  

ビーナスライン 2009

2009年08月28日 | ビーナスライン
2009年8月28日(金)
雇用調整日を含む3連休で、お泊りのお出掛けをしたいが、天気が芳しくない。
午前中は曇りだったが、昼から薄日が射して来たので、久しぶりのビーナスラインへ。

花のシーズンが過ぎた平日でもあり、空いているかと思ったが意外と車もバイクもいる。
雲が大目で望遠は利かず、八ヶ岳も富士山も、アルプスも雲に覆われ見えなかった。

白樺湖から車山~和田峠~美ヶ原~武石のルート。
ただ走り抜けても面白くないので、車山肩から車山頂上まで散策。
高原一帯を散策している人も大勢いるのには、ちょっとびっくり。
八島湿原も散策しようかと思ったが、もう少し時期の良い時にとパス。

本日の走行、126km。  12:40~16:50 (4時間10分)

旧料金所の少し手前 前と同じ場所、蓼科山バック 白樺湖の展望台
人と車がいなくなったのを見計らって 展望台脇に咲いていた花
車山、こちらから歩いて登るのは結構きつい 車山肩、ここから車山頂上まで散策 頂上の気象ドームが見えて来た
頂上一帯。蓼科山も雲に覆われてしまった
頂上、後に美ヶ原が見える 頂上の三角点 車山肩まで戻り、見上げる
八島湿原の手前 少し場所を移して。後に車山ドーム
車山へ向かう直線部 向こうは三峰展望台 美ヶ原へ向かう1900m地点
美ヶ原、山本小屋駐車場 ビーナスライン最高地点 高原美術館、後ろは浅間山
武石へ下りる県道の白樺平 ここの雰囲気は何とも言えず好き こういう所でテントが張れれば最高だなぁ

ビーナスライン (2008年)①

2008年04月27日 | ビーナスライン
2008年4月27日(日)
晴れるという予報に残雪の蓼科山登山と、ビーナスラインの走り初めを計画。
しかし朝から曇りで山の方は何も見えず、午前中はスカブーを洗車して様子をみる。
昼から薄めにぼんやり見えて来たので、出掛けることに。
時間が遅いので登山は諦め、武石から美ヶ原~白樺湖へ抜ける。
GWに入ったせいか、車もバイクも結構走っている。
遠望は利かず、眺望もちょっと霞んでいるが、先ず先ずの天気になった。
七合目の登山口の確認をし、立科から帰宅。
140km、3時間半ほどのプチツー。

美ヶ原高原美術館付近の最高地点。周りにはまだ雪が残る 美ヶ原高原美術館付近の最高地点。雪の壁が出来ている 美ヶ原台上
山本小屋への分岐点。蓼科山・八ヶ岳もぼんやり ビーナスライン。車山は雲で日が影っている 富士見展望駐車場。八ヶ岳の右に富士山が見えるはずだが・・・
富士見展望駐車場。北八ヶ岳 蓼科山&白樺湖。日が影ってしまった 登山口の確認に、林道夢の平線へ
七合目登山口から先は残雪で通れない 登山口。登山道はまだ完全に雪で覆われている 帰路の途中。蓼科牧場より蓼科山

ビーナスライン (2007年) 【 記念番号&アクシデント】

2007年07月21日 | ビーナスライン
2007年7月21日(土)
スカブーで走行44444km達成。       車では1月20日に達成。
先週のプチツーで達成させる予定だったが、天気が崩れて急遽帰宅。
今日は曇りながら、雨の心配はなさそうなので、ビーナスラインを走って、ニッコウキスゲを見に。
生憎の霧で見通しは悪かったが、見事に咲き誇っていた。
美ヶ原まで走り抜ける予定だったが、視界が悪いので和田峠より下る。
その途中で、記念番号達成。
ついでにセンスタを立て、11:44まで待って、44kmを演出。
しかし、行きの途中でアクシデントが・・・



152号線を白樺湖に向けて走行中。
前に数台の車が走っており、思うように走れない。
いつもなら追い抜いてしまうのだが、急ぐ旅でもないし少し離れるまで
時間をとろうと小用でもと思い、退避場に寄り込んだ。
何と、ここで脇に溜まっていた泥でスリップしてしまい、右側へ転倒。
カウルにスリ傷は仕方ないが、GIVIスクリーンの破損は痛い。
帰宅後、スクリーンはノーマルに交換。
カウルの傷はプロテクターテープで誤魔化した。




2007年5月12日(土)
蓼科山登山を終え、このまま帰るのも何なのでビーナスラインを一っ走りして帰ることに。
シーズンが中途半端なので、それほど多くの車やライダーが走っていない。
走りを堪能するには良い時期かも知れない。
普段なら出来ないが、途中でバイクを停めての撮影も可能。


ビーナスライン (2006年)

2006年07月15日 | ビーナスライン
2006/07/15(土)
ずっ~と悪い天気の週末が続いていたが、久しぶりに青空が覗いた。
ニッコウキスゲが丁度見頃だろうからプチツーへ。





2006/04/22(土)
GWの信州ツーの下見も兼ねて、三峰山・車山でスキーシューイングをするつもりで出掛けた。
しかし、もう融けて地肌が出ている部分が多くてスキーどころではない。
白樺湖から大河原峠経由で佐久へ抜けようと思ったが、道路はまだ雪。
この先がどうなっているかわからないのでバイクでは無理は出来ない。
残念ながら、ここから引き返した。
結局は普通にツーリング、ついでに浅間記念館まで走って来た。


ビーナスライン (2005年)①

2005年07月10日 | ビーナスライン
2005/07/10(日)
朝から雲に隠れていた美ヶ原方面が、昼から見えるようになった。
薄日も射してきたので、ニッコウキスゲを見にプチツーへ。
何時もとは逆のコースで、美ヶ原から白樺湖へ抜ける。
ニッコウキスゲは最盛期、晴れていればもっと綺麗だろうなぁ。




2005/05/29(日)
前夜yz-mさんからお誘いがあり、急遽ご一緒にミニツーリング。
小諸で待ち合わせの上、メルヘン街道(R299)を、八千穂高原~白駒池~麦草峠へ。
白駒池を一周散策。麦草峠ではバイクの温度計で8℃前後、まだ寒い。
ピラタスロープウェイに寄ってから、ビーナスラインを白樺湖~八島湿原~三峰山~美ヶ原へ。
三峰山へ登頂。見晴らしは抜群、残念ながら遠望はちょっと利かなかった
県道を武石へ下り、152号で254号へ向かうyz-mさんとお別れ帰宅。
10時間、190km。 楽しい1日を過ごすことが出来た。


ビーナスライン (2004年)②

2004年11月20日 | ビーナスライン
2004/11/20(土)
今年は本当に暖かい。 例年ならもう寒くて走れないだろう。
雪はまだ降っていないようだが、12月1日より冬季閉鎖になる。

カラマツの落ち葉が
道路に一杯。カーブ
にあるとスリップする
ので危険。思わず
運転は慎重に。



2004/09/12(日)
天気も良く、予定も無かったのでちょっと走りに行って来た。
いつも走り抜けるだけなので、ちょっと高原を散策。
車山に登り、八島湿原を歩き、三峰山に登って自然を堪能。
たまにはこういうゆっくりした楽しみ方も良いもんだ。


ビーナスライン (2004年)①

2004年06月26日 | ビーナスライン
2004/06/26(土)
薄曇ながら、蒸し暑いのでプチツーに。
流石に展望は利かず、時折霧がたち込める
ニッコウキスゲは咲き始め、まだちょっと早いか。
つつじも末期ながらまだ咲いている。




2004/06/05(土)
先週の週間予報では天気が怪しかったが、見事な快晴。
ぱぱさんと、アクシスさんがビーナスラインを走りに来る。
12時に岡谷駅前にて待ち合わせ。 お二人共早めに着いていたようだ。

先ずは昼食、協議の結果夕食に予定していた大盛り天丼を食べに行くことに。
諏訪から霧ガ峰経由白樺湖を経て、利休庵へ。
ここで一度ビーナスラインの感動を味わう。
13時過ぎていた為、利休庵は思っていたほど混んではいなかったが、天丼は50分待ちとのこと。
それでも折角来たのだからと、ぱぱさんは注文。 アクシスさんと、私はかき揚げ丼に。
45分でかき揚げ丼到着、天丼は更に待つこと12分。
見事ぱぱさんは平らげてしまった。まだちょっと物足りない様子。

食後、再び霧ガ峰を通り八島湿原へ。
景色も走りも堪能出来た。 次は美ヶ原へ向けて出発。
途中上り坂になるので、250ccにはちょっと辛い。 650ならまずまず余裕だ。
帰りも同じ道を引き返す。
日帰りのアクシスさんとは和田峠でお別れ。
更にぱぱさんと白樺湖まで戻る。
湖畔で記念撮影。 この頃からカメラの調子が悪くなったようで、ピンボケ写真の連続。
ぱぱさん、ゴメンなさい。

パパさんともお別れして帰路へ。
途中、鷹山から男女倉(おめぐら)へ抜ける。
流石にメッシュジャケットでは涼しくなり、ヤッケを着込んだ。
夕食後、給油、帰宅。


ビーナスライン (2002年~2003年)

2003年04月27日 | ビーナスライン
2003年04月27日
新しい相棒の、テスト走行を兼ねて初プチツー。
GWの名古屋ツーまでに少し慣れなければならない。
なかなか扱い易いバイクだ。





2003年01月25日
ブランチたかやまでスキー、早めに切り上げビーナスラインを走ってみた。





2002年9月18日
午前中人間ドック、午後から半休でプチツーへ。
美ヶ原から白樺湖、夢の平線を大河原峠越えで帰宅。
平日の為空いており、快走できた。

(今はなき、LAカスタムでの懐かしい思い出)