道草日記取材のためにまたまた出かけた池の畔・・・
ガーン、全部草刈りされてました。
でもよく見ると、鳥さんが沢山。ムクドリです!
きっと草刈りの時に落ちた実や、地面の虫を食べているのですね。
仕方がないので、道草の代わりにムクドリをパチパチ。
典型的なごま塩顔のムクドリもいますが・・・
私は違うわよ。
正面からにらんできたムクドリは・・・
あれ、このつるっとした感じは若鳥でしょうか。
頭も体も洒落たブラウン。
早朝の上、動きが早いのでブレブレですが・・・
おやおや、こちらは胸の羽が斑点になっていますね。
どうしたことでしょう。
もし分かったら教えてくださいませ。おっと、コメント欄閉じてたわ。
キリがないので、先に進みます。
草刈りされていなかった一角に野生化したミントの花。
何ミントかまでは分かりませんが最近多いです。
あれ、よく見ると下の方の花にハチらしきものが・・・
GLさんに聞いたら、「キボシトックリバチ」だそうですが・・・
確かに、黄色い柄にトックリみたいな胴体ですね。(トリミング画像です)
パチパチやってたら飛んで行ってしまいました。
今日もいい声でイソヒヨドリが囀っています。あれ、オス?メス?どっち
あ、雲海!
ウソです。池に雲が映って綺麗でした。
でも本当の雲海が見た~い!
※本日も駆け込み夏休み中につき、コメ欄閉じてます。何かあれば31日以降にお願いします※
【撮影:2023/8下旬 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
-
今日から9月、白鳥から鳳凰へ 2日前
-
道草日記 2025年8月 3日前
-
山上のガーデンに咲く野草たち~ガーデンミュージアム比叡2025/8下旬(2) 4日前
-
比叡山頂の花園~ガーデンミュージアム比叡2025/8下旬(1) 6日前
-
伊吹山2025年8月~白いセリ科はお手上げ! 1週間前
-
伊吹山2025年8月~青系の花な~んだ 1週間前
-
伊吹山2025年8月~フウロソウの仲間と、イブキ〇〇 2週間前
-
伊吹山2025年8月~シモツケソウが満開! 2週間前
-
伊吹山2025年8月~この黄色い花なーんだ 2週間前
-
勧修寺のハス2025 3週間前