
あなたが彼ならどうしますか?
あなたは彼に何をしてあげられますか?
殺人犯の兄、差別され続ける弟。希望なき世界を彷徨う人生の行方は?
不運続きの剛志は弟の学費のため強盗殺人を犯してしまう。
加害者の家族を描いた作品である。
毎月刑務所から届く兄からの手紙。
兄弟の絆とは...。
手紙が意味するものとは...。
弟が最後に選んだ道とは...。
つらい...つらすぎる。
読みながら弟が「不幸にならないでぇぇぇ」と切望するが、もちろん
打ち砕かれる。
夢 青春 恋人。真っ暗な洞窟をさまよい続ける たった一人の弟。
ジョン・レノンの「イマジン」さえもこんなふうに使う東野圭吾はやっぱりすごいな。
罪の重さ。
犯罪者の家族に対する差別。
加害者と被害者。
ラストはサンマルクカフェにて号泣。
隣のサラリーマンの視線が気になるが涙が止まらない。
チョコクロを食べながら号泣する女...さぞかし怖かったろう。
考えさせられる作品です。
10/6文庫発売 11/3映画公開 5点中3.8点
あなたは彼に何をしてあげられますか?
殺人犯の兄、差別され続ける弟。希望なき世界を彷徨う人生の行方は?
不運続きの剛志は弟の学費のため強盗殺人を犯してしまう。
加害者の家族を描いた作品である。
毎月刑務所から届く兄からの手紙。
兄弟の絆とは...。
手紙が意味するものとは...。
弟が最後に選んだ道とは...。
つらい...つらすぎる。
読みながら弟が「不幸にならないでぇぇぇ」と切望するが、もちろん
打ち砕かれる。
夢 青春 恋人。真っ暗な洞窟をさまよい続ける たった一人の弟。
ジョン・レノンの「イマジン」さえもこんなふうに使う東野圭吾はやっぱりすごいな。
罪の重さ。
犯罪者の家族に対する差別。
加害者と被害者。
ラストはサンマルクカフェにて号泣。
隣のサラリーマンの視線が気になるが涙が止まらない。
チョコクロを食べながら号泣する女...さぞかし怖かったろう。
考えさせられる作品です。
10/6文庫発売 11/3映画公開 5点中3.8点
明日から『夜のピクニック』も公開されるし、両方観たいなぁ・・・
『手紙』は随分前に読みましたが、東野圭吾はウマイですね。
原作が良かったから、映画もきっと良いでしょう。
サラリーマン氏、本を読んで号泣する人がいるなんて想像できなくて、悲しい出来事があって号泣していると思ったのでは・・・
私も東野圭吾はやっぱりうまいなぁと思いました。
特に語りかけるようなところとか...。
サラリーマン氏、鼻水が出るのでかんでたから、とっても迷惑だったかも(笑)男性にフラレタ女性と思われたでしょうか?
どうやら映画では歌ではなく漫才みたいなのです。
「イマジン」をはずしてこの作品は語れないのに..。
挿入歌は小田和正らしいです。
「夜のピクニック」も明日から公開されるんですね。
私も少し前に読みました。
最近いい原作のものは映画になりますね。
「フラガール」観られたのですね。
いいなぁ。私も来週あたら行こうかと考えています。
「王様のブランチ」で紹介されてて不覚にも予告で
泣いてしまいました。
30半ばになると涙腺がかなりゆるむみたいです。
先日、文庫で発売されるのを待って、読みました。
私も、電車の中で読んでいたにも関わらず、涙を抑えられませんでした。。。
あのラストでは泣くなというほうが無理でしょう。映画「レインマン」を思い出しました。
『手紙』読まれたのですね。私はサンマルクでえらいことになってしまいましたよ(笑)東野圭吾はやっぱりウマイ。最後の兄に心の中で語りかけるところとか。
この前映画を見に行った時、映画『手紙』の予告をやってましたが、予告で涙腺崩壊でした。兄弟の絆を取り戻していく「レインマン」。ダスティン・ホフマンとトム・クルーズ。guwaちゃん なかなかの映画ツウですな。
トラバ、ありがとうございます。
被害者(あるいはその家族)の側から描かれた
作品は多いですが、加害者家族の視点って
斬新だなと思いながら読み進めました。
個人的な泣き所は、主人公の娘さんが団地で
つまはじきになってしまうところです。
奥さんの強さ(工場で働いていたときから
強いな~と思っていたのですが)は、
“逃れられない現実”に勝てないのかと
ものすごく悲しくなったのです。
新しい家族を築いても、逃れられないって。。。
読んで1週間経ちますが、殺人事件のニュースを
見る度に、この小説を思い出します。
お久しぶりですね♪
この作品ですが、いろいろ考えさせられる
作品でした。東野圭吾は、やっぱりうまい
ですね~。加害者の家族も差別を受けなく
てはならない。それも含めて加害者の罪なの
だから...。主人公の弟が、あがけばあがく
ほど飲み込まれていく様が辛く、私もかなり
後をひきました。
ところで、入籍おめでとうございま~す。
5月の挙式までもうすぐですね。
いつまでもお幸せに~!!!