加地尚武の佐倉新町電気街

「福音の少年 Good News Boy」シリーズ(徳間書店 徳間デュアル文庫)著者による電脳生活と意見。

10日もなにをやってたかというと。

2006年04月27日 00時52分45秒 | 公園のつぶやき。
世間ではいろんな事件が起きておりますが、ワタシの生活はほとんど変化がありません。

ログを見ていると毎日このブログに訪れているひとがいるみたいですが、なかなか更新しなくてすみません。

ひょっとしたら、ワタシは公開する日記てことに向かないのかもしれません。いや、いろんな経験をしてるんですよ。一日中引きこもってるような生活はしていないつもりなので。

執筆ははかどってます。
ここ10日で400字詰め原稿用紙にして40枚くらい書いたかな?
もっとペースを上げたいんだけど、なかなか時間が取れなくて。
書きたい長編小説の企画が最低5本はあります。

とにかく目の前のことをやんないと。

ああ、GWですね。GW。
どこにも行くあてありません(苦笑)。

書斎の模様替えしようかな? 金をかけずに生産性をあげる、と。


今日はこんなとこです。GWに入ったらもう少し頻繁に更新します。
じゃ。

ジャンプに載ってるのに気がつかなかった漫画

2006年04月17日 07時54分18秒 | 公園のつぶやき。
最近、更新が滞ってるのはずーっと執筆してたのだ。
今日は何枚書いたとか、昨日は何枚書いたとか、変化が無い記事になっちまうので。

昨日、家に転がってる一冊の単行本を休憩中に読んでみたら、めっぽう笑えた。
ギャグマンガ日和 6 (6)

集英社

このアイテムの詳細を見る


絵はへたくそだけど、すげー楽しい。
集英社?ジャンプ?
毎週取ってるのに恥ずかしながら読んだことなかった。
娘に聞くと、婦女子にも人気があるらしい。すみません、ファンのみなさま。


葉桜の季節に君を想うということ。

2006年04月09日 21時04分47秒 | 公園のつぶやき。
息子と二人で中学校まで歩いていった。
春休みが終わると、彼が通うことになっている中学校である。

校門の前に何本かの桜の木がある。明け方に強い風が吹いたためか、鮮やかな緑色の葉が目立つ。
息子が通い始めるころは葉桜になっているだろう。

校門のところで回れ右をして、家の方角を向く。
以前書いたかもしれないが、わたしが住んでいるのは、山と海に挟まれた坂道の町である。

高台(といってもすこし南に歩くとどこも高台なのだが)から見おろすと、海が見え、船が宙に浮かんでいるように見える。
息子と二人で海に向かって歩く。
風がきもちいい。

きみは、どんなふうにこの道を歩くんだろうな、などと感傷に浸っていると、息子が盛んにエヴァとガンダムのことを話しかけてくる。誰に似たのか、アニオタまっしぐらである。

どこまで、わたしは息子と歩くことができるんだろう、なんて思った。
いっしょについて歩けなくなっても、君が自分らしく生きてくれればそれでいいや。


柄にもないこと書いちまった。
記事の題名はベストセラーとなったミステリ小説から。借用すみません。では。

ひとに見られぬ桜は存在するのかという疑問

2006年04月06日 00時35分39秒 | 公園のつぶやき。
今年は忙しくて花見に行けなかった。
ネットの友人たちがつぎつぎと桜のことを書いている。ウラヤマシイ。

桜の写真をぼーっと眺めていると不思議な気分になる。

「ひとに見られぬ桜は存在するのか?」

なんて言葉が浮かんだ。

ひょっとして、桜ってやつは、誰一人見ていないと咲いていないのではないか?
いや、存在すらしていないのかもしれない。

そんな邪推をするほど美しい。

【ゲーム】進化ってなんだろう?「ゼノサーガI・II DS]

2006年04月03日 23時19分58秒 | ゲームのこと
ゲームなんかやってる場合ではないのだが、下のDSのRPGを買った。

ゼノサーガ I・II 特典 差し替えカレンダー式マウスパッド付き

ナムコ

このアイテムの詳細を見る


4000年後の未来を舞台にしたスペースオペラ、緻密な世界設定、カバラ神秘学。ニーチェ。でもって主人公(?)は眼鏡っ娘でミニスカで「主任」である。「百式計測器」は幼女の姿形をしていて、「モモ」と名付けられる。

ある意味「その筋」の人には凶悪な魅力を持つゲームであるw
PS2版に挫折した苦い経験のあるわたしは、ネットで評判を確かめてからDS版を買った。

けっこういい。というか、PS2版よりはるかに快適に遊べるのだ。
ずいぶん前の話だから記憶があいまいだけど、ゲームのストーリーの印象もさほど変わらない。

つまり、DVDに押し込まれたプリレンダのムービーと2Dのキャラが織りなすイベントとの差をあまり感じない。

少なくとも、わたしの場合、どっちか選べ、と言われたらDS版を選ぶ。

次世代機をめぐる攻防が話題になってるけれど、少なくとも日本的なストーリー重視のRPGの場合、ハードのスペックなんて、さして重要な要素ではないのでは?

ファイナルファンタジーが出るゲーム機は次世代機戦争を制す、というのはPS1&2世代ではあてはまったが、次の世代でもそうだろうか?