ずら扉 2010-08-19 | そこらへん ちょっと面白い扉を見ると写真を撮りたくなるクセがありまして・・・ ズラーッと並べました 隣り合わせの番地で同じ仕様の扉 上と同じ仕様ですが、ちょこっと中が見えます ちょこっとアップ(無意味) 隣り合わせで31と33・・・というのは、通りの片側に奇数番地、反対側に偶数番地を並べる仕組みになっているからです。 これは近所の教会の扉 以前の扉記事 「田園」の扉 木でない扉 春への扉 « ななこのは | トップ | 和独の新星 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (miyu) 2010-08-19 08:43:54 私もこういうのを見たら思わず撮ってしまうかも~おもしろいっ!作り手のこだわりを感じます。 返信する ゴージャス (海月) 2010-08-19 13:22:48 とっても重厚で凝った作りですねえ。日本のふつうの民家ではまず見かけないような。ところで撮影中にお家の人が出てきたりしませんか?こちらでは民家を撮るのは結構スリリングだったりします。春の桜の時期だったら、カメラを手にしていても怪しまれないんですけどね^^; 返信する miyuさん (ななみみず) 2010-08-20 00:55:10 こういう扉は鉄筋ビルが普及する以前の貴重な「骨董品」です鋳鉄細工か木彫、あるいは両方の組み合わせで趣があります。但し、あまり複雑な装飾の扉などは、一般の建物だと「修復が面倒だ」と新品に替えられる可能性も・・・宮殿とか文化財指定の建物の扉は、ずっと残ると思います 返信する 海月さん (ななみみず) 2010-08-20 01:14:01 押したり引いたりする扉は装飾で盛り上がっていても差し支えありませんが日本の伝統民家の入り口は、溝かレールで扉を滑らすか転がす方式で、凸凹してるとつっかえてしまいます。日本の集合住宅は、だいたい鉄筋普及後が多いので、やっぱり扉の装飾はしませんね。日本の古い大木戸とかの場合、装飾の仕方が違うようで、これも独自の美しさがあると思いますこういう扉のあるところは集合住宅ですから特定の家族とか世帯を撮っている、という感じにはなりません。通りがかりの人も、気にしないか、「あ、扉を撮ってるな」と思うぐらいでしょう 返信する 近所の (みっちゃん) 2010-08-22 00:14:08 境界の扉の丸いとこの・・・(・▽・、)顔に見えてコワイんですけど・・・ 返信する みっちゃんさん (ななみみず) 2010-08-22 22:39:48 ほんとに、十字印?のパッチリおめめが2つ長方形の角ばったお顔が、2つ並んで、こちらをにらんでるような・・・でも、口も無いし、手足も無いから怒鳴られたり、殴られたりする心配はないはず 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
作り手のこだわりを感じます。
日本のふつうの民家ではまず見かけないような。
ところで撮影中にお家の人が出てきたりしませんか?
こちらでは民家を撮るのは結構スリリングだったりします。
春の桜の時期だったら、カメラを手にしていても怪しまれないんですけどね^^;
鋳鉄細工か木彫、あるいは両方の組み合わせで趣があります。
但し、あまり複雑な装飾の扉などは、一般の建物だと
「修復が面倒だ」と新品に替えられる可能性も・・・
宮殿とか文化財指定の建物の扉は、ずっと残ると思います
日本の伝統民家の入り口は、溝かレールで扉を滑らすか転がす方式で、凸凹してるとつっかえてしまいます。
日本の集合住宅は、だいたい鉄筋普及後が多いので、やっぱり扉の装飾はしませんね。
日本の古い大木戸とかの場合、装飾の仕方が違うようで、これも独自の美しさがあると思います
こういう扉のあるところは集合住宅ですから
特定の家族とか世帯を撮っている、という感じにはなりません。
通りがかりの人も、気にしないか、「あ、扉を撮ってるな」と思うぐらいでしょう
(・▽・、)顔に見えてコワイんですけど・・・
長方形の角ばったお顔が、2つ並んで、こちらをにらんでるような・・・
でも、口も無いし、手足も無いから
怒鳴られたり、殴られたりする心配はないはず