goo blog サービス終了のお知らせ 

みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

オウギワシ

2022-09-29 | おきにいり


エレボス2冊目にHarpieという単語が出てきました。知らない単語なのでググったところ、下のような見事なワシさんが見つかりました。
ドイツ語発音では「ハー(ル)ピエ」。日本語名はオウギワシです。後頭部の羽根が扇のようにみえるのが日本語名の由来だそうです。
神秘的で神々しい姿に一目惚れ






こんな素晴らしいワシさんには天敵がいないのに絶滅危惧種です。
つまり人間による環境破壊と密漁が最大最悪の敵
何とか、これからも自然界に君臨し続けてほしいと思います


で、その後気が付いたのですが、コンピューターゲームに登場するキャラクターとしては、猛禽ではなく神話のハルピュイアでしょう

英語WikiのHarpyに詳しい解説があります。






      



台風だけでなくハリケーンも暴れていますね





「失せろイアン」と書いてありますが、効き目はないでしょう。ハリケーンには目も脳の無いから・・・



プーチンの部分動員令に対しロシア連邦全域で抗議行動が続いています。




黄色が抗議行動のあったところ、赤は登録所への破壊行為(過激な抗議)があったところです。
きっとロシアでは全く報道されていないのでしょう





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロシア (kitcat)
2022-09-30 06:37:44
オウギワシ…。格好がかなり人間臭い。
 擬人化にピッタリの容姿です…
・ ロシアにも、当然プーチンのやり方に反対する人たちが相当数いるのですね…
 圧倒的なプーチン側大本営発表を流され、信じこまされていたロシア国民。戦前の日本も同様、独裁国家は、右左なく国民を押さえつけるものだと、よくわかりました。
        <ののちゃんより>
返信する
Kitcatののちゃんさん (ななみみず)
2022-10-02 03:59:15
猛禽類は両眼が前向きで人間ぽい顔ですが
オウギワシは顔が白いので、一層人間顔ですよね。

プーチンは極右だと思います。
プーチンはネオナチにも人気があるみたいです。
あるいは「両極は接近する」という意味の極左か
プーチンにとってはソ連帝国が理想で、その再興が目標のようです。

日本軍が退却・撤退しているとき、大本営発表では転戦・転進だったのですよね
プーチンが国際法に反する併合を強行したのは、戦況不利で、ウクライナ軍の反攻が続いた場合、ロシア領土の侵害だと主張するためですね。
どこまでエスカレートするのか怖いです
返信する

コメントを投稿