goo blog サービス終了のお知らせ 

みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

で目おく目

2023-01-24 | おきにいり

出目と奥目の愛らしい方々です  



出目代表




日本語名はスナガニあるいはツノメガニ。この方々は視力に優れ、全方向見渡せるそうですが、どんな風に見えるのか・・・
先端のトンガリは「飾り」で、その下が本物の目だそうです。この「とがり目」をクルクル回して全方向見るのでしょうか
Wikiの各国語では、自国の単語が無い場合、学名を使うのが一般的で、このカニさんも他の言語では学名です。
日本語と同じ意味の単語は中国語だけで「沙蟹」と表記。



奥目代表




日本語名ソデボラで、ドイツ語名は Flügelschnecke(フリューゲルシュネッケ)つまり「翼のあるカタツムリ」です。
ソデボラさんも、他言語の多くは学名表記ですが、中国語だけは「鳳凰螺」という美しい名前です。
上のカニさん同様、中国語名の発音は知らん