続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

ひめちゃんちのジャーマンアイリスコレクション2024

2024-05-21 16:16:45 | 日記

朝から強い日射しです

ひめちゃんは、堀之内を西に出て、天神田(字・天神の田んぼ)を歩いてきました。

ひめちゃんの首は、七海ママの首です。

全く似ていなそうなひめちゃんですけど、しっかりママが遺伝しています

ママは、何時までも、ひめちゃんを守ろうとしたね

 

 

ここ2、3年のムーハウスガーデンは、雑草に完敗状態です

でも、がんばって咲いてくれた、ジャーマンアイリスの紹介です。

 

5月の初めは、やはり黄色系が早かったです。

 

 

 

単色系も案外丈夫かな?

 

だんだん複雑な色合いが咲いて来ました。

ニューフイスかな?

 

なんとも複雑な色合いです

 

両者とも、それなりに有名な品種だったと思います。

 

遅れて咲いた、ビビッドな黄色です

 

コラボがいい感じです

 

これもニューフイスかな?

なんとも言えない色合いです

 

こちらはみなさん、古い品種のようです。

 

 

それなりに丈夫で、きれいにさいてくれました

 

複雑な色合いだから、弱いというものではなさそうです。

丈夫に咲いてくれました

まだまだ、咲きそうですけど、ひとまずはこの辺で

 

ジャーマンアイリスには、とにかく日当たりが大事です

そして、少し高畝、水はけよくすることが大切です

やはり、雑草の海の中で救出が遅れて、日当たり不十分だった球根は花が咲きませんでいた

雑草に負けそうなムーハウスガーデンで、咲いてくれてありがとう

草むしり頑張ります

 

さて、久しぶりに、獅子くんのお部屋を大掃除です

ねむねむ獅子くん、こんどは紫陽花の苗木をよろしくね

昨年挿し木して、花芽が付いてる子が何名もいます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滝沢不動ご開帳・その3 | トップ | 七ッ梅跡(田中藤左衛門の記憶) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事