続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

湧玉の千五郎池と矢太神水源

2024-06-10 15:15:15 | 新田紀行

雨の朝です

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、貧乏カッパでお散歩です。

短めのコースで引き上げます。

今日はまた挟まってしまう子が出ないように、二人とも室内犬です

 

夏の明るい映像はないかな?

七海ママと小次郎パパの、2007年の赤堀蓮園訪問記がありました。

  

あれ、パパのシッポが巻いてる

パパはまだ1才になったばかりのころです。

パパのシッポは、何時の間にか巻がとれて、指尾(さしお)になりました

 

蓮の花も、きれいに咲いてます

2007年の7月末、ラブラブの二人のお出かけでした。

 

 

 

5月31日、新田のジョイフル本田にお出かけです

途中、どこかに寄道しよう

そうだ、妙参寺沼(みょうさんじぬま)、紫陽花はどうかな?

県道315号線をひたすら南に下ります。

新田暁高校の所で左折、脇道に入ります。

矢太神水源をすぎて、そろそろ南に下ろう。

右折すると、沼です

あれ、説明板もあります。

保年間には天災が続き、この地域も大きな被害をもたらした。この時の領主であった本間千五郎(應吉)はその現状を憂い矢太神沼の東に水源を求め、池を開削、荒れた東田一体の水田の復旧に尽力した。村民はこの徳を慕いて、千五郎池と呼ぶようになった。、

 

そうだったんですか

初めてこの説明板を発見しました。

 

 

急遽、付近の駐車場に駐車です。

 

矢太神水源も確認しましょう

案内図中央の道を北上します。

あれえ、桜の木が害虫にやられているのかな

 

右手に、千五郎池です

湧玉だ

 

付近にちょっと哀しい立て看板です。

 

 

裏の道に出て、矢太神水源に廻り込みます。

昨年の夏、おおたんのスタンプラリーで来て以来です

 

          

 

ここが一級河川石田川の源流です。

なんとなく湧玉が見えます

奥の湧き出しているところを確認です。

湧玉がたくさん確認出来ました

何度も来てますけど、今までで一番多い湧玉の数です

 

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り間近・花盛りのムー... | トップ | 紫陽花の妙参寺沼2024 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新田紀行」カテゴリの最新記事