気ままな日々を 思いつくままに

旅の様子や
今日の庭
思いついたことなどを
気ままに 気楽に綴ります

平安神宮 紅しだれ桜(4月8日)

2010-05-28 18:15:59 | 二人の旅
この日宿は奈良に用意したが、平安神宮の桜がちょうど見ごろだとの情報があり、平安神宮によってから奈良へ向かう事に決定
殆ど毎年この季節には東名を走り京都へ通っているが、東名の道路脇にこれほど桜があることには気付かなかった。 空は真っ青で、さくらがよく目立った事は有るにしても、桜そのものが大きく育ち、一段と目に触れるようになったのではないかと言うのが、我々4人の意見で遭った。
平安神宮に関してはいささか残念なことが有りました。入り口を入った所、一瞬に眼を奪い、印ぐうの魔力を感じさせる所なのですが、  華やかさにかける
ほぼ満開なのですが、全てが咲いているわけではなく、蕾を持たない枝があるのです 特に紅しだれの上野方に目立ちます。今年の気象の生でしょうか、京都市内のほかの所でも未だ津ようでした
とうくから写真で見ると普通に見えますが・・・・・・
このため、べtの日に予定していたコンサートは、入場を中止してしまいました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千鳥が淵の夜桜 (4月4日) | トップ | 唐招提寺・なら遷都博 (4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

二人の旅」カテゴリの最新記事