民間企業スペースワン社が開発した小型ロケット「カイロス」が13日午前11時過ぎ、和歌山・串本町の発射場から打ち上げられたが、数秒後に空中で爆発した。
スペースワン社は13日午後2時から会見し、豊田正和社長は「結果を前向きに捉えて次の挑戦にのぞみたい」と述べ、原因究明を進めて、打ち上げを再開するとの決意を明かした。
豊田社長は会見の冒頭で、「衛星を託して下さったお客様、法整備など様々なご支援していただいた国会議員の皆様、そしてこれまで温かくご支援してくださった知事や地元関係者の皆様の期待に十分応えられなかったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
また爆発については、「リフトオフ(発射)から約5秒後に飛行中断措置がとられた」と説明。ミッション4のステップ1のリフトオフまで進んだが、ステップ2の「1段分離・2段点火」の段階でミッションの達成が困難と判断して飛行中断を行ったという。
原因については対策本部を立ち上げて調査中としていて、「一刻も早く原因を究明し再発防止に努めたい」としている。
その上で、「打ち上げを再開し、打ち上げサービスの実現により、宇宙サービスのさらなる拡大に貢献したい。挑戦を続けて全てのミッションを達成することこそが本当の意味での地元への貢献だと思います」と述べ、引き続いての支援や応援を求めた。
また、ロケットの破片は敷地内に落下し、火災も鎮火したとして第三者の被害は起きなかったと明らかにし、「安全な飛行中断をすることができた」と評価している。
スペースワン社は、ロケット「カイロス」を開発し、発射場「スペースポート紀伊」を運営する会社で、キヤノン電子、IHIエアロスペース、清水建設、日本政策投資銀行などが出資している。
設立は2018年7月で、小型衛星用の宇宙輸送システムの開発、宇宙輸送サービスの事業化を目指している。
カイロスは、固体燃料の3段式ロケットで全長約18メートル、重量約23トン。地球低軌道には250キロ、太陽同期軌道には150キロの衛星を投入できるとしている。
(https://news.yahoo.co.jp/articles/ac035dc1c00b0aad69918a4ece5d15c8985e29bb)
この失敗は次の成功へと繋がるということですね。
今回は残念だったけど、すばらしいです。
次回は歓声が上がってますように。
5669号