近畿地方では27日午後、大気が不安定になった影響で、局地的な豪雨となり、交通の乱れや浸水などの被害が相次いだ。大阪管区気象台によると、大阪市で午後4時8分までの1時間に77・5ミリと観測史上最多の雨量を記録。兵庫県でも三木市で1時間に8月観測史上最多の54ミリを観測した。大阪府羽曳野市では午後3時半ごろ、増水した川の中州に中学生3人が取り残されたが、消防隊員に救助され、けがはなかった。
(http://www.excite.co.jp/
News/society_g/20110827/Kyodo_OT_MN2011082701000693.html)
雲行きがおかしいのは知っていたから、早く掃除機をかければよかったのに……。
NHKの民主党代表選共同記者会見なんか、どうせしょうもないことはわかっていたんだから初めから見ないで、掃除機バンバンかけたらよかったのに、ちょこちょこテレビを見ていたもんだから……。
気がついたら窓の外が白い。
あわててベランダに出たけど遅過ぎた。
干してた絨毯2つと敷き布団がずぶぬれ、べたべた状態。
今夜はソファーで寝るか、それともござ引いて寝るか……。
明日は晴れるみたい。干して乾いたら大丈夫?
布団は新しいの、買わないとダメかな。物入りやなぁ。
まさかのゲリラ豪雨で失敗の巻でした。
1695号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます