goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

大阪市立科学館~2~

2007-06-23 16:26:04 | ちょっとそこまで!
(昨日に続き)
リーガロイヤルホテルで昼飯とはいかず、また大阪駅行きの無料シャトルバスは1時間待ち?程の行列ができており、仕方なく雨の中を歩き出す。コンビニでパンを買い、プラネタリウムを見たかったのを思い出し(参照3/4 210号)、大阪市立科学館へ……。
そう、ここから科学館は近い。
念願のプラネタリウム。ワクワクワクワク……


始まる前、大きなドームのスクリーンに注意事項なんかが映し出される。
そんな中に、
 学芸員が説明、でも時々トチル
 シートはフランス製、気持ちよく眠れる
な~んてのがあり大阪らしさが出て、またお客さんも「寝れたらアカンやん!」とか「フランス製??関係あんの?」とか突っ込み入れたりしてなかなか良い感じ。。

で、いよいよプラネタリウムが始まった。。
が~~~~~っっっかり。
50分の内最初の30分は大阪の夜空が映し出され惑星などの説明。
やっと真っ暗になり星が出て来たら今度はテーマの「望遠鏡で星を見よう」の解説に入り画面にはスライド写真が映し出され星は消える……

あのね~、プラネタリウムに行くということは、星が見たいから行ってんねん!大阪の星空見たいがために行ってんのんとちゃうねん! 何か間違ってるんとちゃうか?期待が大きかった分、怒りは大きくなった。 こうなると始まる前の「シートはフランス製」とかのしょうもない大衆受けのためのフレーズがアザとらしくてムカついて来た!
プラネタリウムの看板外せ!!


たまたま夏至の日にプラネタリウムに行ったのに……
あ~~、星が見たい!
こうなったら余計に星が見たい!                          
                        292号

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。