goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

あさがお終了!……かな?

2007-10-18 21:53:35 | 植物
前回(9/16 357号)より休む暇もなく毎日、咲いていたあさがお。
真夏にはあんまし咲かなかったのに、9月に入ってどどっと咲き出したあさがお。
あさがおはいつから夏の花ではなくなったんかなあ……。
もう10月なのにまだ咲いてるわ!と、毎日首をひねりながら眺めていたら、ついに途絶えてしまった。
ちょっとホッとしているのも事実!

花芽はまだ有るみたい。ググッと冷えなければ何とか咲く事は出来るかも……。
もう一度見てみたい気もする、がんばって!!
                        368号

あぼかど栽培~18~

2007-09-20 22:21:44 | 植物
前回(8/17 336号)から1ヶ月以上がたちました。
クソ暑いこの夏の間、ベランダで育てていたので、部屋の出窓のいつもの所に置いたのは前回以来。
その成長ぶりにびっくり!

                    



葉が茂りました。





丈が高くなりました。
身長が伸びたという所です。
暑さが続いているのでまだまだ伸びるようです。
がんばって、もっと大きくなってや!
                         359号

あさがお、最多咲いた

2007-09-16 22:49:24 | 植物
今年、あさがおは失敗したと思っていた。(参照8/20 339号)
ところが9月に入った頃から2つ3つと咲き出し、3日程前から4つずつ咲き出し、今朝はついに今年最多の8つ咲いた。





下にも1つ。





くそ暑い夏の盛期にはあんまし咲かず、朝夕涼しくなってきたこの頃になってわんさかと咲き出した。やっぱりおかしいなあ。あさがおはくそ暑い夏に咲いてこそあさがお。くそ暑過ぎて、咲くに咲けなかったのかなあ。

まあ時期は、ずれてしまったけど楽しませてください。
もっともっと咲け~~~!
                         357号

あさがお失敗?の巻

2007-08-20 23:58:25 | 植物
「お願い!ぱ~と花を咲かせて~~!」とお願いしたにもかかわらず(参照7/30 322号)、その後あさがおはぱ~~~っという程咲かず、時々花を見せてくれるぐらいです。





いっぺんに咲いても2~3といったところで寂しい限りです。
やっぱり育て方が悪かったんかなあ、、、
種が悪かったんかなあ??
種といえば、花が咲いても受粉しないから咲いた後はそのままポロッと落ちてしまいます。これでは今年は種は取れまへん。えらいこっちゃ!と思いながらも来年はゴーヤでも植えてみようかなと思ったりして……

とにかくい~~~っぱい、花を咲かせてくれ~~!
お願いしま~~す!!
                       339号

あぼかど栽培~17~

2007-08-17 13:24:11 | 植物
この頃はベランダに置きっぱなしで朝一番から厳しい日の光を浴び、すくすくと、、いや少しへたり気味に成長を続けています。







前回(7/22 316号)と比べて大きく変わった所があります。
それは種が、種アボカド?が無くなってしまった所です。





葉から栄養を取る事ができるようになりその役目が終了です。



少々むさ苦しく感じる程、葉が生い茂って来ました。






花、咲かんかなあ……
咲くとしたらいつ頃かなあ……
終わりはどこになるのかなあ……


とにかくまだまだ栽培は続けていきます。
                       336号

あさがおが咲きました

2007-07-30 11:26:44 | 植物
やっとこさ、あさがおが咲きました。
種を蒔いてから、1ヶ月半かかりました。(参照6/16 287号)






葉が茂り、つるが伸びて、花はまだかまだかと待っていて何とか7月中に見る事ができました。

育て方が悪いんかな?
咲いたつるには花芽がまだ付いているんでまた咲いてくれるようだけれども、他のつるには花芽が見当たりません。つるばかりが伸びていきます。い~~~っぱい花が咲いて欲しいんだけれども……

今日はと~っても涼しい、初秋のよう……
でも今は夏本番の季節!
夏と言えばあさがお!
お願い!ぱ~と花を咲かせて~~!
                       322号

あぼかど栽培~16~

2007-07-22 23:38:07 | 植物
前回(6/10 283号)から1ヶ月と10日が経ちました。
比較するまでもなくどえらい大きくなりました。


葉がだらんとして夏っぽい感じ




生い茂っています。

 


この頃はベランダに置きっぱなしにしているので一雨毎に大きくなったようです。
大きくなると3mぐらいになるらしい。
実ができるという事は花も咲くという事やね!
いつかは咲くんやろね!
それを楽しみにしてもう少し育ててみる事にします。
                       316号

朝顔種蒔き

2007-06-16 22:20:05 | 植物
夏と言えば朝顔です。くそ暑い夏の楽しみの一つです。


今年もまた朝顔を咲かすべく種を蒔きました。
去年種を取った時にみんな一緒くたにしたので、どの種がどんな色なのか分かりません。だから余計に楽しみです。


今年は肥料をたくさんやって花をたくさん咲かせたいなあ~。
でもベランダは朝日しか差さないからムリかなあ。。
早く芽を出してください!  
                        287号

あぼかど栽培~15~

2007-06-10 22:18:06 | 植物
パリーーーンーー
ひえ~~~~~、、落としてもた~~~~~、、


いつもの通り日を当ててあげようとベランダに出して、、手が滑り、、割れちゃった、、、。思わず、うわっ!って大きな声を上げてしまいました。先週、1周年を祝ったとこだったのに、、、






根が鉢の周囲を覆っていたのを見て、植え替え時だったのがはっきりし、却ってよかったと思うことにしました。







ただ鉢が割れてしまったこと、落とした時に葉が折れ葉脈が切れてしまったことが悔やまれます。葉にはセロテープを貼りましたが程なく枯れてくるんやろなあ、、ごめんね!






空いてる鉢に、取りあえず仮植です。
いや、このままいってしまうかな???
とにかく根がつき枯れませんように、、
元気に育ってください。
                        283号

あぼかど栽培~14・祝1周年~

2007-06-02 23:18:41 | 植物
祝! 満一歳!


栽培を始めてから1年が経ちました。
1年か~、、、
よく枯れずに育ったなあ、、
と思う気持ちと
1年でこれだけしか大きくならないの??
と思う気持ちと半々かな、、







前回(5/16 268号)を見るまでもなく、葉の数が増えすくすく育っています。。







これからも元気に育って欲しいっていつも思っています。。
冥王星君、がんばってもっと大きくなってください。。
満1歳、おめでとう!!   
                        277号