goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

あさがお、やっと咲いた

2015-08-30 22:32:02 | 植物
今年も5月連休辺りに蒔いたあさがおの種。
やっっっっと花が咲いた。







ツルばかり伸び葉が茂り、緑のカーテンの役目は果たしたが、花が咲かない。
もう今年は花が咲かないかも、、、と諦めていた。
新しい種を買わないといけないのかと思っていた。
それが今朝咲いた。

夏の朝に咲いて欲しかったのに、ようやく異常な暑さが去った頃に咲き出した。
いつまで咲くやら?
我が家の夏はこれから?
                           3423号

あさがお、いっぱい咲いてます

2014-09-14 22:14:49 | 植物
クソ暑い夏本番・・って今年はそんなに暑くなかったけど、夏本番にはちらほらとしか咲かなかったあさがお。
ここに来て満開?状態。




ベランダの右(北)側。


どちらも次々に咲いている。
いつまでこの状態?
もう朝夕、半袖では肌寒いのに。

今年は例年通り連休明けあたりに種まきをした。
来年は少し早く、4月中頃に種を蒔くかな・・。
                              3099号

あさがお、咲いた。

2013-07-10 22:11:01 | 植物
5月の連休頃に蒔いたあさがおが今年も咲いた。



きれいに咲いている花の横にしぼんだ花が‥‥。
これは昨日の朝に開くはずだった花が開かず、今朝しぼんでしまったもの。
暑過ぎて開かなかったのかなぁ。
あさがおも大変や。

今年もいっぱい咲いて、目を楽しませて欲しい。
                              2730号

あさがお異変

2012-08-24 14:37:42 | 植物
5月22日(参照 5/22 2140号)に蒔いた種が、7月6日に花を咲かせた(参照 7/6 2227号)。
それから花をいっぱい咲かせて毎日楽しませてくれた。
2個あるプランターのうち1つの方だけは‥‥。

もう1つの方は花芽が出ず、脇芽が伸びるばかり。
ようやく8月8日に1つ咲いた。



でもそこから、また全然咲かなくなった。
何で?
5月の連休だったか、プランターに新しい土を追加し肥料も加えて土を作った。
その内の1つはよく花が咲き、もう一つは咲かない。
肥料のちょっとした量の違いがこの結果を招いたのかなぁ。

久々におととい2つ、昨日3つ咲いていた。
そして今日は13も咲いていた。みんな同じ色、朝は紫で夕方には赤紫に変わるやつ。



ちなみにもう一つの花をいっぱい咲かせている方は今日は3つ、紫→赤紫の2つが咲いている。
これから目を楽しませてくれるのかなぁ。
                              2321号

あさがお、今年も咲いた。

2012-07-06 22:00:00 | 植物
去年は種を蒔いたのが5月9日(参照'11 5/09 1475号)、花が咲いたのが6月24日だった(参照'11 6/24 1575号)。

今年は5月22日(参照 5/22 2140号)に種を蒔いた。
やっぱり1ヶ月半で花が咲くみたいやね。





昨日の夕方、蕾は全然気がつかんかった。
今朝見つけてビックリした。
この夏もいっぱい花を見せて欲しい。
                              2227号

あぼかど栽培~26~

2012-06-10 20:02:32 | 植物
1年が経ちました。(参照'11 6/2 1526号)
昨年一回り大きな鉢に変えなあかんと思いながら変えずじまい。

先月、肥料を与えたら例年よりも元気に育って来ました。





青々とした葉になりました。




下の大きな根から芽が出てすくすく育っています。




大きな鉢に植替えた方がいいんだろうなぁ。
気が向いたら植え替えるかな。
                              2182号

あさがお、今年も。。

2012-05-22 22:33:09 | 植物
連休中に種蒔きしようと思っていたのに、ずるずるずるずる、今日になった。

蒔こうとしたら、芽が出ていた。
去年のこぼれ種が芽を出した模様。



さあ今年も奇麗な花を咲かせて目を楽しませてや。
2012年の夏が始まる。
                              2140号

今年最後のあさがお?

2011-10-14 22:05:25 | 植物

このところ咲いていなかったあさがおが今朝見たら2つ咲いていた。

それも小さい花。

 

 

 

葉はだいぶ枯れた。

これで今年のあさがおはもう終わりかな。先に咲いた花は種をこぼし出したし‥‥。

 

今年は早く植えたから早く花が咲いてよかったんだけれども、土が去年のままで肥料も与えず痩せていたせいか葉が茂らなかった。

期待していた緑のカーテンにはならなかった。

来年は土を入れ替えなきゃ!

今年もあさがおが見れてよかった。

                          1779号


あさがお咲いた

2011-06-24 08:26:50 | 植物

種を蒔いてから1ヶ月半(参照5/9 1475号)、花が咲きました。

 

 

やっぱり早く種を蒔いたら早く咲くね。

当り前か‥‥。

 

 

なかなかツルは伸びて行かず、緑のカーテンはまだまだ先。

梅雨明け頃には緑深くなって欲しいんだけれども。

楽しみです。

                           1575号


あじさい

2011-06-10 23:00:00 | 植物

済生会中津病院の入口に、見事できれいなあじさいが咲いていたので思わずシャッターを押した。

 

 

青、ピンクのあじさいがきれい!

 

 

ちょうど“満開”の見頃。

 

 

 

お昼頃は曇り模様だったのが、夕方辺りから雨が降って来た。

あじさいにはやっぱり雨がよく似合う。

今も雨が振っている。あじさいきれいだろうな。

 

                         1543号