goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

100チャレTwitter!

2017-05-30 | ●100チャレ

6月1日から百町で始めます。
100チャレと言うのは何かを100回チャレンジするので、
100日連続ではなくてもいいのです。
100回何かをするでもいいし
100時間でも100ページでも100本でも
連続しない100日でもいいのです。
6月1日の100日後が9月9日なわけですが
は毎日やる人の100日後の目標ですが
終わる日はそれぞれ違うと思います。
でもとりあえずやった日はやったよーってTwitterに書いて、
#100チャレってつければ
100チャレの仲間がそれを見つけてくれたら、いいねってしてもらって
健闘を讃え合うというのはどうでしょう。
スタートはいつからでもいいしゴールもいつでもいいわけですが、
とりあえず目安として私が6月1日から始めます。

私はTwitterにあまり詳しくないからうまくいくかわからないけど
とりあえずやってみたいと思います。
Twitter に100チャレ用の登録を作ってもいいし
面白そうだなと思ってやってみてください。


☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

スイムフェスタまであと56日!間に合うのか?

2017-05-29 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

毎回、ちょっとずつできるようになることがあるのだけど、
それでも総合的に考えるとそんなにうまくないので
水泳はなかなか難しいのですが
いつまでもいつまでも楽しいわけであります。

背泳ぎは先週から
1からやり直すことになり
ちょっと指に引っかかる水の感覚が変わったので
新しいイメージで面白いです。

先週
「背泳ぎの教え方のアプローチを変えるから、
今までやった事、1回全部忘れてくれ」って
ザッパコーチが言ったから
ただいま私は大変ご機嫌!
練習内容がすごく初歩の初歩に戻ったので
練習の内容が簡単だからよくできるし、
アプローチが変わった分、
なんだかちょっと面白いから。

背泳ぎは泳いでいて曲がるといけないから
あまり練習しないでいたせいもあって
いつまでたっても上手くできないことがあったので、
今回は、そのできないことができるようになるために 1からやり直し。
やり直しをしているわけだから
今何でこの練習してるかとか わかっているので
私は今 大変良い生徒であります。

しかーし あと56日後の個人メドレー。
間に合うのか?

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

全員参加の全員宿題!100チャレシートアップします!

2017-05-28 | がんばりやちゃん

100チャレシートアップしてみまーす。
もうすぐ6月になるし、
もしかしたら何かやるぞーって思う人もいるかもしれないので。
今日の100日後は9月5日なんだって。
9月5日になったらお誕生日も過ぎてしまって、
56歳だわ。
人生何があるか分からないから100日後が普通に来ると限らないけど
とにかくとにかく100日だ!

自転車屋さんで働きたい!とか
お絵描き教室やる!とか
家の片付け!とか
野球の練習!とか
夢と希望はあるけれど
私はスイムフェスタが終わるまでは
水泳の練習続けるから
6月の始めからドーンと頑張れるわけではないのでありますが
6月になったら何かやろうかなぁ。

100チャレシートアップするので使ってくださいね。
100チャレのTwitterとかあるとみんなで楽しくできるのかな?
↑さっぱりシステムがわかってないのよね!

今日100チャレやったよーとか
みんなで報告し合う便利なシステムってある?
なんかそーゆーシステムのブログとかある?

これを考えるの全員宿題!
今日これ読んだ人は全員考えて何かしらコメント入れるように!
今日は全員参加で考える!
今日は初めて見に来た人も、
考えて書く!

締め切りは月曜日の朝7時まで!
先生は期待してるぞ!


これコメント入れる人がいなかったら
このブログ誰が読んでるんだよってことだけど
わからない人は家族などに相談して、
「今日、100チャレやりましたよー!って
簡単に報告する事を、
簡単にみんながやれる方法って何?」

を考えて教えて下さい。

100チャレのTwitterを作って〜〜
やった人はやったよってツイートすればいいの?
ん?
なんだかこの世にはもっと素晴らしいものがありそうだけど
まぁいつも野菜の無人直売所みたいに地味なことやってるわけだから
いいんだろうか?
ツイッターして
100日たったらみんなで会うとかそういうのがいいか?
ラジオ体操の最後の日みたいに
スタンプ帳持ってくると
カラーボールがもらえるみたいな。

よくわからないけどとにかく100チャレのグループを作るにはどうしたらいいか考えて下さい。

そして明日の朝7時までに考えてコメント入れてください。

日曜日にこのブログ見に来る人が少ないだろうからまぁちょっと考えてみて下さい。
こそっと相談ね。
軽く考えてみてねー

マインドフルネスと筋トレフルネス

2017-05-27 | がんばりやちゃん



自分に価値が多少なりともあると感じる方法は
「お金をどれだけ持っているか」とか
「どれだけ高い時給で働いているか」とか
「人より出来ることがあるか」とか
それはまあいろいろあると思うんだけど、
自分に価値があるって感じたいのは
それがあると安心だからなわけだし、
頑張った分成果も欲しいわけだし、
悪いことじゃないんだけど、
だんだん
なんかもうちょっと違う考え方や空気穴が必要かな〜〜と
いろいろ考えております。

それでマインドフルネスについて
お話を聞いたりしているんだけど、
まー、
自分の筋トレバカぶりにビックリよ。

私は瞑想より水泳とか筋トレしたいんじゃないのかっ!

とにかくとにかく
今日も明日も ユルユル頑張るのだ。
いろいろなことを諦めたとしても
それでも
地球には空気と水と重力があるわけだから
瞑想と水泳と筋トレは
いつでもできるね。

しあわせはいつも目の前にあるってことだ。
☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

スイムフェスタまであと58日!知らない人に教わる

2017-05-27 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

金曜の夜のジムのプールは、ガンガン泳ぐスクールがあって
プールにいる人は大体そのスクールに出ているので
他のコースは1コースに1人位なので
のんびり練習しました。

そのガンガン泳ぐスクールが終わった後
隣のコースにガンガン泳いでいた人が来て上手にバタフライを泳いでいたので
うまいなーと思って見ていたのだけど、
そのひとがその練習を終えて私のところに来て、ちょっと話した後に
「もうちょっと深くうねって泳ぐバタフライを練習に加えると泳ぎやすくなると思いますよ」って。

私の隣のコースで、25メートルを5ストローク位で泳ぐバタフライをやってたのは
多少は私に見せてようとした意味もあったのね!ひえー!
ダウンやってるにしては本数が多いなぁと思っていたんだけど。

金曜日の夜はお絵描き教室の荷物があったり
そのまま山に行ってしまったりして
ジムに行く事はあまりないから
私のことを初めて見た人なんだろうけど、
なぜに
そんなことまでして教えてくれるのじゃ?!
見るに見兼ねるものがあったのか?
ひえー!

とにかく深く潜って大きくうねるバタフライ!
本気でやってみたら、結構上手にできました。
ストロークに時間がかかるから
肘の位置とか肩の位置とか
もう少し練習したらもっと確認できそう。

とにかくとにかく、
とにかくとにかく。
知らない人が、泳いで見せてまでしてくれるこの状況!
マリエルもザッパもまあ泳げてないわけじゃないって感じって言ってくれるところまできております。

スカートのリボンが曲がってるとか、
襟が曲がっているのを直してくれるとか
多分そんな感じなんじゃないかな。
なんかもうちょっとって思うから、
知らない人が泳いで見せてくれたんじゃないかな。

その人、
最後にもう一回「見てて下さいね」って25メートル泳いで見せてくれたし、
多分ほんとにあともうちょっとなんじゃないかな。