
やや、変わった作りの本です。
読んで、つまらないとか、頭来たとか、ガッカリしたとかあるかもしれないとは思うけれど、
それもきっと何かの刺激を渡せたんだと思うし、、、
ドキドキだけど、
これが今の全力だからね。
明日、スイミング大きなの試合があるんだって。
レースの待ち時間に読んでくれるって
何人かのスイマーの方からコメントをいただきました。
明日のレースで、私の黄色の本を持っていたら
このブログの読者様だ!
まぁだまださんは男性で、
おたまじゃくしさんは女性ですよ。
探してね!探しちゃってね!
会えたら奇跡!
◇………………………………◇

アマゾンで予約できるようになりました。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
。


↑
筋トレブログに登録変更してます。
高橋陽子のホームページ

風邪を引いていて、本屋さんに様子を見に行くことも
できません。
この間見た時はなかったKindle版が表示されていたので、即ダウンロードして、今朝、一気に読みました。
ブログで制作過程はずっと読んでいたので、細かい部分は、またじっくり読みます。
今年は何に関しても、何だか物悲しい・うら寂しい一年でしたが、陽子先生からはパワーをもらっています。
この本からも、勿論、パワーをいただきました
これから歯医者さんに行かなくてはならないので、一緒につれていって待合室で読みます
新刊発行おめでとうございます。
買いました。
読みました。
やる気の出るよい本だと思いました。
ザビエルのように、友達にも勧めます
わーい!
一気読んでしまうのはもったいないので、少しずつ少しずつ楽しみながら読みますよ~
行ってきます。
黄色い本を持っている人、いるかな~
黄色の本、バッグの上に置いたり、
キョロキョロしたりしてみてくださいね!
いってらっしゃいませ!
もったいなくて読めません。
図書館にも置いてほしくて
リクエスト入れてきました(^・^)
ブログで見た以上に大変だったんですね!!
リアルタイムで見ていただけに、その苦労(仕事探し&マンガの完成を思い出して感無量でした!
このところ忙しくて薔薇色女子会もご無沙汰ですが、また参加したくなりました。
手が込んでますね。。。
残り1冊だったので、私が買って売り切れになりました。