goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

明日からシャンシャンダイエット!− 1キロ目指します!

2018-01-11 | ●本郷ミラクルダイエットの件

はっきり言って今のままだと
ジムに行かなくなってしまいます。
現在、ジムのトレーニングエリアに行かれない身体なのです。
1キロ減らさなけくてはなりません。

1キロ痩せた位じゃ人の形が変わらないと思う方もいるかもしれませんが
1キロ分の肉を考えてみて下さいませ。
あれが首の後ろから背中に張り付いてると思ってみたら
やはり1キロは大変なことでござりまする。

実際私はもう1ヶ月も2ヶ月も
ジムの筋トレエリアに行っておりません。
もはやジムでアンダーアーマーを着られる身体ではないからなのであります。
アンダーアーマーなんか着なければいいじゃないかとお思いでしょうが
1番スタイルが良く見えるのがアンダーアーマーなのでございます。
(アンダーアーマー以外を着るのだったらあと1.5キロ痩せなければいけません。)

ジムに行って運動して痩せるのが普通でしょうが
ちょっと体を絞ってからでないと
ジムにいるトレーナーのシャザーンに合わす顔がないわけであります。

年末年始いろいろ食事をたらふく食べて楽しく過ごしてきたので
まぁ七草も過ぎたわけですから
ここでちょっと体制を整えないと!

とりあえず体重測ってみます!

★★★★
↓ココカラ手帖
(分からない人には分からないかも)
私のマンガってメンソレータムみたいなものだから
アカギレとかになってない人には全然わからないのよね。
かなりギリギリの心境を書いてあるけど。

もしも買うなら出版社にお金が入る経路でヨロシクたのむよー。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆




パンダダイエット始めます。

2018-01-11 | がんばりやちゃん

今、ジムの売店でパンダの柄のスイミングキャップを売っているのです
(ジムで写真撮ってきた)
だんだん売れてとうとう残りの2コになってしまった
すごく欲しい
すごく欲しい

何か頑張ってから買いたいのだけど
売り切れたら残念だしなぁ

欲しいなぁ。
欲しいなぁ。
ジムに「良い子になったら買いに来るから取っといてくれ」とか言えないしなぁ。
何をしたらパンダのスイミングキャップ買っていい事にしようかなー。

とりあえず1キロ減量かな?
1キロって結構きついんだけどなぁ!
1キロは辛いけど〜〜
1キロ減量かな〜〜。

じゃーパンダダイエット始めまーす。
「夜11時以降はご飯を食べないようにします」
↑もともと非常識なことになっているのです

これからいろいろ書くね。
とりあえず体重を1キロ落とします。

★★★★
↓私の本ココカラ手帖
(分からない人には分からないかも)
私のマンガってメンソレータムみたいなものだから
アカギレとかになってない人には全然わからないのよね。
かなりギリギリの心境を書いてあるけど。

もしも買うなら出版社にお金が入る経路でヨロシクたのむよー。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆

くらしラク〜る2月号発売中!ピソポソの話よ!

2018-01-11 | 最近の仕事

くらしラク〜る2月号発売中!
今月号の私のマンガは
ついに

ピソポソの話です!

ピンポンではなくてピソポソよ!
ぴそぽそよ。

360円だから、
なんとか買ってくださいませ!
そしてここから大事ですが
面白かったよーって誰かに伝えて下さいませ。
山奥の国道で食堂に入ったような気分で
ぐるなびにカキコミするみたいに
お願いいたします。
(もちろん編集部にもハガキ送ってください。)←担当さんが嬉しいから。
山奥の国道の食堂みたいな私なんで
何とかよろしくお願いします。
どこかの雑誌の編集部の人とか
そういう人に知り合いはいないか〜〜い。山奥の国道の食堂みたいな私だけど
地味に超面白いこと書いてるんだけどね!

お絵描き教室の生徒とラグビーの選手の絵を持ってラグビーの応援に行くラグビー遠足とか
不思議な面白いことしてるんだけど
なんか、いつも、毎日大変。
いつか、パーッと凄いことが起きてほしいっす!
とにかく くらしラクーるよろしくっす!

★★★★
↓ココカラ手帖
(分からない人には分からないかも)
私のマンガってメンソレータムみたいなものだから
アカギレとかになってない人には全然わからないのよね。
かなりギリギリの心境を書いてあるけど。

もしも買うなら出版社にお金が入る経路でヨロシクたのむよー。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆

1月10日(水)のつぶやき

2018-01-11 | 毎日つぶやきまとめ