goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

泣かせるなよ!(長文)

2016-03-26 | 黒タカハシ
今日3回目の更新です。


⬆︎ずっと先生のファンですって書いてある

お絵描き教室の元生徒さんの結婚式に行ったら
私のネームカードにメッセージが書いてありました。

もー、泣かせるなよ!

それから
結婚式の最後に
来てくれた方や家族との写真とか、
来てくれた方や家族へのメッセージのスライドもあって、、、

私の名前の時に
何行ものメッセージが流れて
その中に高橋先生みたいな
美術教師になりたいですって書いてあって、
周りが暗かったから
マジ泣きしてしまったわ。

結婚式で、私の生徒は新人の先生などではない今も
授業プランを作って他の人に相談して、
美術の授業の試作も作ってるって
同僚の先生がスピーチしていました。

教師という仕事は忙しくて
いろんな仕事がどんどん増えてしまって
その中で授業のための準備の時間を割くのはとても大変なことになってしまう。
私の元生徒は その環境の中でも
授業のための準備するって言ってました。

私のお絵描き教室の生徒って
要領が良い子って1人もいなくて、
実際基本的に、
気が遠くなるほどの何かをやっているのです。

他の人ならとっくに諦めちゃうような
気が遠くなるほど長い時間
ずーっとマンガを描いたりするような事を、
気が遠くなるぐらいやっているわけで、
どの生徒も今もやっているわけで。


この前も元お絵描き教室の生徒と会って思ったけど
私は
少なくとも生徒より
努力している先生でいよう。


何とか、努力出来る人間でいよう。

桁違いにやらないと
何も結果が出ないんだよね。

私の生徒の努力が桁違いに凄いから
ちょっと大変です、私。
でも、ずっとファンでいて欲しいしね
負けないように頑張ります。
☆☆☆
私のお絵描き教室は
多摩の聖蹟桜ヶ丘でやってます。
見学体験いつでも連絡してください!
私の教室の説明
多摩カルチャーセンターの場所
☆☆☆
↓これが、50代三部作!
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。

ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい。

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ







結婚式に行ってきます

2016-03-26 | 黒タカハシ

⬆︎くれぐれも拡大しないように!
銀座で髪をセットして
ちょいと銀座のママ風?タカハシです。
今日はお絵描き教室の元生徒の結婚式。

今、学校の美術の先生になっている元生徒さんの結婚式です。
美術系の都立の高校に入るときの
鉛筆デッサンの練習とか
教員採用試験の前、不安だというので
私の教室に来て私の生徒にしばらく教えに来てたり
小学生の頃だけじゃなく、たまに
会っていたけど、
結婚式にお絵描き教室の先生が呼ばれるって
凄くない⁉︎
普通の暮らしの中で
習い事の先生なんて忘れてしまうものじゃない?
高校の部活の顧問とか
大学の教授は忘れなくても
小学生の時の
習い事の先生なんて忘れてしまうものだよね。

だから。今日はうれしいです。
で、やたら早く準備してしまったので
ただ今コーヒー飲んでます。

私は、実際ダメダメな先生なんだけど。
反省しつつ。また頑張ろうと思うのであります。


☆☆☆


↓これが、50代三部作!
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。

ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい。

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ