nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

コーヒーのプロが教えるだれでも「取得できる!」「勉強できる!」コーヒーのおすすめ資格!

2021年06月30日 08時20分57秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!

朝ドラの
「おかえりモネ」が
始まっていますね。

気象予報士の試験は
大変そう!

合格率3%!
すごいです!
資格を取ることも大切ですが
取るために勉強するとで
色々な役に立つと思います。

コーヒーでも
色々な資格制度があります。

モネでも言われていましたが
国家資格は
人の命や財産を守るための
資格らしいですね。

コーヒーの資格は確かに
命に関わることがないので
国家資格ではありません。

コーヒーは嗜好品です。
ですので
味について
これは正解、
これは間違いなんてことはありません。

ただ
かなり主観的なものであるが故に
共通した理解と基準が必要だと思います。

コーヒーの業界では
全日本コーヒー商工連合会認定の
コーヒーインストラクター制度
があります。

私的な機関が認定してる色々な
コーヒーの資格もありますが
業界が基準として示している内容で
勉強しないと
同じモノサシでお話ができません。



この資格は
一般の方も受講可能です。

3級が新しく新設されて
コーヒーのことを全く知らない方でも
基礎から学べる資格です。

もしコーヒーの勉強をしたいけど
どうしたらいいかわからない!
っと思われた方がおられたら
是非チャレンジしてみてください!

そして
2級、1級と
勉強してコーヒーマニアを目指してください!笑

ちなみに
妻は
コーヒーインストラクター2級
を取得してます。

私は
コーヒーインストラクター2級、1級
コーヒー鑑定士検定
生豆鑑定マスター 
商品設計マスター
を取得しています。

ちょうどこの資格制度ができたときで
私は
全て第一回目で取得しました。
1回目の試験だったので
試験する方も受ける方も
手探り状態だったことを記憶しています。

今日も良い1日を!

京都北山
自家焙煎コーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://circus-coffee.ocnk.net





見るだけで、いつものコーヒーが10倍?美味しくなるブログ

2021年06月28日 20時21分49秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!

オリンピックまで
もう1ヶ月を切ってますね。

現場で対応に当たっておられる方は
大変な状況の中、頑張ってくださっています。

ただ・・・
色々と不透明なところが多く
不安になることが多いですね。

シンプルにわかりやすくしてもらいたいです。

先日のセミナーで
コーヒーが収穫から乾燥までの過程を
ザッと映像で見てもらいました。

このブログでも
シンプルにわかりやすく
紙芝居的にご説明しますね。

私が東ティモールに行った時に
テスト的に精製した過程の写真ですので
先日のルワンダとは若干違いますので
ご了承ください。


コーヒーの木から完熟したコーヒーの実だけを
収穫することで、
味わいに雑味が少なくなります。

1個1個確認しながらの収穫となります。



収穫したものから完熟していない実を取り除きます。

水に浸けて
浮いてくる実は、実が詰まっていないので
取り除きます。
浮く豆は
未熟豆だったり虫に食べられたりしています。

実の詰まった実は沈みます。

果肉部分を取り外します。
これはアナログの機械です。

果肉の部分は肥料として利用されます。

果肉をむくとヌメヌメしたミューシレージが
パーチメントという厚皮についています。

これを
水に浸けて
ヌメヌメを取り除きます。
場所によって違いますが
24時間以上水につけて洗いながします。


乾燥させます。

ざっくりとした
作業の流れです。

まだ
あの香り高い褐色の液体になるまでには
かかりますが
収穫から乾燥の流れです!

こんな工程を経て
いつも1杯になっています!

今日も
感謝で良い1日を!


京都北山
自家焙煎コーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://circus-coffee.ocnk.net





コロナ禍のコーヒー産地セミナーで改めて感じた1つの「大切な想い」

2021年06月28日 09時49分04秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!



昨晩の「ドラゴン桜」の最終回でしたね。

視聴者に、
社会に、
あんな直接的なメッセージを
熱く語りかけるドラマも
あまり見たことがありません。

子供より大人に響いて
社会人で東大受験する人が
増えるのではないでしょうか?笑
「やればできる!」



さてさて
先日のルワンダセミナーでも
熱く感じたメッセージがありました。

もちろん
ルワンダの生産者の活動にも
熱くなりました。

そして個人的に
熱くなったのは
コロナ禍での
「流通」



サーカスコーヒーは
昨年の学校など一斉休校になった緊急事態宣言期間中も
営業を続けていました。

色々と迷いましたが
コーヒーが日常の生活に密着したものであり
生活に不可欠な方がたくさんおられると感じ
営業を続けました。

そして
営業が続けることができました。

それはなぜか。

コーヒー豆の流通が止まらなかったからです。

先日のイベントでお手伝いいただいた
コーヒー生豆の商社の方が言われていました。

「コーヒーを輸送する
エッセンシャルワーカー
の方々のおかげで
コロナ禍でも普通にコーヒー生豆が流通することができ
コーヒーが消費者に届くことができた」

あまり私自身意識していないところでした。

当たり前のように
生豆を注文してお店に届いて
焙煎して販売していました。



コーヒー生豆は

海外:農園→加工場→港→

海上輸送→

日本:港→倉庫→焙煎所

と大まかにいうと
このように運ばれてきます。


生産現場の倉庫から
港に輸送されます。


港に到着して



このコロナ禍の中でも
この流通が止まることなく
動いていたから
お店でコーヒー豆を
販売し続けることができました。

コーヒー生産に関わる方、
流通の方々の努力があって
改めて
「コーヒーが
普通に飲める幸せを感じる」
セミナーになりました。

「一杯のコーヒーに感謝!」

結果的に企画側の私が
一番大切なことに
改めて気づかされるセミナーになりました。

今日も良い1日を!


京都北山
自家焙煎コーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32




アフリカルワンダと日本の国境を越えて

2021年06月27日 13時36分53秒 | コーヒー産地情報
こんにちは!

昨日は、
ルワンダセミナーにご参加くださった方
ありがとうございました!
最大60人ぐらい見ていただきました!

少しインターネットの不具合もあり
申し訳ありませんでした。

ただ、
それもルワンダとリアルに繋がってる感があり
個人的には面白かったです。


こんな感じでやってました笑



私自身は、結構緊張して
グダグダでお恥ずかしいかぎりでした。

内容は、
とても面白いないようだったと思います。






街の様子や
収穫から乾燥までの工程など
一通りの
見ていただけたと思います。

オンラインセミナーをしてみて
ひとつ感じたことは
なかなか見ていただいてる方の
「反応がわからない」
ということがデメリットかと感じました。

また、
見られた方で
反省点、改善点にもなりますので
感想をいただければ、嬉しいです。

改めて
参加くださった方々、
協力くださった方、
本当にありがとうございました。

距離は離れていても
時間を共有できることの素晴らしさを
感じることができました。

また私も勉強して
インスタライブだけなく
繋がれる方法を考えていきたいと感じました。

引き続きよろしくお願いいたします!





なんでこんな小さなお店と大きなヒロコーヒーさんとの共同開催となった訳

2021年06月26日 09時46分35秒 | サーカスイベント情報
おはようざいます!

昨日は、
私の大好きな番組NHK「72時間」で
京都のコーヒー豆販売店の「ビーンズ亭」さんが
特集されていました。
素敵でしたね。




サーカスコーヒーでも
毎日が「72時間」みたいに
いろいろな方がこられます。

素敵な常連さん、お客様に囲まれて
毎日幸せです。

ありがとうございます。

そして今日は、
幸せなイベントがあります。




今回、
大阪兵庫に20店舗近く展開されている
ヒロコーヒーさんと
夫婦で経営しているような
小さな商店の
サーカスコーヒーが
なぜ
一緒にイベントをすることに
疑問の方もおられると思います。

なんどか
ブログでもお話していますが
私はヒロコーヒーで6年ほど
社員として勤務していました。

妻も西宮北口店のオープニングスタッフとして
お世話になっていました。


2015年インドネシア研修
妻も台湾研修に同行させていただきました。

退職後も
ヒロコーヒーの海外コーヒー産地ツアーにも
参加させていただいたり
大変お世話になっています。

そんな中で
元ヒロコーヒーの平井さんを
迎えることになりました。

平井さんの
タイ、ルワンダでの
コーヒー産地での経験を
たくさん方に知っていただきたいと
思っていたところに
この企画イベントをお誘いいただきました。

そのような経緯で
今回の共同開催となりました。

憧れであり
目標であるヒロコーヒーさんと
一緒にこんな企画ができることを
大変嬉しく思っています。

なかなか直接会えないときですが
オンラインという形で
繋がって
楽しいひと時を過ごしましょう!

今日も良い1日を!