猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

梅の日干し二日目、爽やかな夏の日にしば漬け漬けこんで、 ULALAでタコライス…

2018-08-19 06:26:59 | あんじゃあない毎日

昨日も爽やかな夏、梅干し日和でした。梅を拡げて、にわか菜園のキュウリとトマトを収穫してからJAファーマーズへ出かけたら、ちょうどミョウガの搬入をしている生産者に出会いました。「今年は出が悪くて…」だそうです。でも、地場産の袋入りのミョウガを見ちゃうと、やっぱなんです。
その帰りに見た赤城山です。きれいです。

日干しをはじめて二日目の梅です。一晩、梅酢の中で休ませてあげると、また色がきれいになります。

  白い紙の表示をつけてあるのが試食用です。ずいぶん前ですけど、干している梅をつまみ食いする方がいたものですから、干している梅に触られないようにするために試食用を用意することにしたんです。初日は、二個が試食されてました。昨日はJAファーマーズへ行っている間に4個が食べられていて、補充したら、夕方までにまた4個、都合8個を食べていただきました。お散歩途中の楽しみにしている方もいらっしゃるようです。

  で、左はにわか菜園の収穫。右は、しば漬け用の野菜を下処理したところです。ミョウガを見たら、漬けたくなってしまったんです。ナス25個(約2.2㎏)、デカい地這いキュウリ15本(約4㎏)、シソの葉約1㎏、ミョウガ約600g、ショウガ約200g、合計約8㎏です。

 

 ここまでやって、昼食休憩、あおい食堂へ出かけました。

   まちのあちこちでイベントをやっていて、駐車場の入り口には長い車列ができていました。
あおい食堂ではNさん夫妻と一緒になって「関東の華」をご馳走になりました。

 

   元気回復、爽やかな風に背中を押されながら家に戻りました。広瀬川の流れも、三河町の路地の奥の緑も、十六本橋のたもとのエゴノキの熟した実も、みんな爽やかに感じます、うれしいです。

 で、家に帰るとすぐに、ナスとキュウリを刻みながら野菜を5段の層に漬け込みました。塩は野菜の目方の4%です。
写真はナス5個を刻んでいるところです。1個を縦半分に切ってそれを15切れほどに斜め切りです。ですから、1個につき31回、25個で800回ほど包丁を動かします。デカキュウリも縦半分に切って種を抜いたのを40切れほどに斜め切りしますから、1本につき81回、15本1200回ほど包丁を動かします。あわせて約2000回です。昔、一度に30㎏を漬け込んだら、腱鞘炎になったことがありました。

 関東の華のおかげか、無事に漬け込み完了です。
2008年の記事でずいぶん古いのですが、しば漬けのつけ方はこちらを参考にしてください。しば漬けは植物乳酸菌の素敵なプレゼント、夏のおいしい健康的な漬物です。
市販品をお求めになるときは、裏の食品表示に「乳酸発酵食品」と表示されていれば乳酸菌を含むものと考えられますが、そうでないものは調味液に野菜を漬けたものですので、乳酸菌を含んでいないと考えた方がよろしいです。出来れh場、ご自分で漬けることをおすすめします。楽しいですよ。

 

  夕方、素敵な空を眺めながら、しば漬けの漬け込みの副産物、「シソジュース」をあおい食堂のお母さんへ届けました。角を曲がったとこで猫と鉢合わせ、驚かしてしまったみたいです。ごめんね…

 

  お盆の帰省やなんかの旅の土産にお酒をいただきました。めずらしい見たこともない酒が集まりました。
昨日は、どれにしようかなって、いちばん派手なラベルのを選びました。
「ULALA」って名前の九州は久留米市にある山口酒造所の酒です。ラベルにプリントされているコピーを紹介します。

  夏ほとばしる、圃場の汗
  秋に波打つ、黄金色の稲穂
  純白の米、冬酒蔵で酒となり
  春のうららに生まれる
  色とりどりの味わい

 で、この酒に合せるんじゃってんで、にわか菜園のキュウリとトマトを見ながら考えて、エイやっと、沖縄名物「タコライス」作っちゃいました。

  タコライスには、にわか菜園で採れたトマトで作ったサルサソースたっぷり添えました。サラダは、キュウリと生ハムです。ネット上の複数のレシピを、手持ちの食材と調味料にあわせて、都合よく拾って、作っちゃったんです。
最初は不安げな顔で、サルサソースをちょぴっとかけて恐る恐るだったユキ子さんも、二口三口食べてからは、大胆にサルサソースをかけて元気に食べて、「ULALA」飲んでました。

そして、テーブルに登ると、「ULALA ULALA ULAULALA ULALA ULALA ULAULALA Y0!」と唄いながら、扇子持って踊り出すことはなく、ただ、「いけますね! おいしいよ」と言ってました。

ウメの日干し2日目は「ULALA ULALA …」でした。

 

 直派若柳流の若柳糸駒ことユキ子でございます。
祖母の初代若柳吉駒、そして伯母の吉啓、二代目吉駒と昭和12年から続けてまいりました美登利会を引き継がせていただきました。
二代目吉駒の遺志と教えをしっかり守って、一生懸命つとめてまいりますので、よろしくお引き立ていただきますようお願い申し上げます。

4月8日の第75回美登利会の舞台の様子はコチラでご覧になれますす
お稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿