猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

南町公園で緑を眺めて、昭和大橋渡って対岸の雷電神社で垢石の顔に見とれて、夜は筍のキーマカレー

2022-05-06 07:14:39 | あんじゃあない毎日

刑務所南の利根川の高水敷につくられている南町公園の大きな樹です。木の下に若者が一人、昨日は5月5日で祝日、何してるのかなって…


木陰の若者は、けん玉の練習をしていました。玉ではなく剣の方がくるくると弧を描いていました。黙々と練習する姿を遠く離れたところからそっと眺めていました。

 

 
吉駒は朝早くに石川県小松市へ向かいました。小松市で開催されている「第23回子供歌舞伎まつりin小松」に招かれて観に出かけたのです。私は留守番、朝の家事を済ませて庭の植物に水遣りをしていました。斑入りのホトトギスの葉の模様に見とれたり、ヘビイチゴの赤い実がちょっぴり顔を出してるのを見っけたりしてました。

 COCOは私のベットの端っこでもう昼寝をはじめていました。私は緑が見たくなりました。林の中を歩きたくなったんです。でも、前橋では、赤城山の山麓台地へ登らないと林らしい林はありません。街の近くにある唯一の林は敷島公園の松林です。でも、昨日は松林の気分ではなかったです。

 

 
クロスバイクを乗り出して前橋刑務所へ行きました。煉瓦塀と濠を写真に撮っていたら、足元に鯉が集まってきました。濠に鯉がいても刑務所には林はありません。

 
刑務所の南側に獄死した無縁の受刑者の墓所があります。石塔には「合葬碑」と刻まれています。その向こうの木立は、利根川の河畔林、刑務所裏から南部大橋にかけて木立が続いています。この木立と河原の高水敷を利用して南町公園があります。前橋では大室公園に次いで緑を感じられる公園です。


休日だから人がいっぱいかなと坂道を下ると、ドックランに一組、野球場は誰もいなくて、その先の広場に家族連れが二組、それと散歩の人が数人、いつもより静かでした。


ほんと、静かでした。東からの緩やかな風が梢を少しだけ鳴らしているのと、時折鳥の鳴き声が聞こえるだけでした。自転車を降りて、緑の中に沈みこんじゃいました。いい気持ちです。

 
遊具で3人の子どもたちが遊んでいました。聞こえる声の感じでは兄弟みたいでした。その向こうの大きな樹の下で若者が一人、けん玉の稽古をしていたんです。利根河原は草ぐさに覆われ、川は緑の中を流れていました。

 

 
南町公園でたっぷり緑を見てから、ぬで島町、公田町を抜けて昭和大橋を渡って高崎の京目町へ行きました。ちょっとだけ寄ってきたいところがあったんです。ぬで島町の川岸の細道では満開のニセアカシヤがきれいでした。公田町ではアヤメと菜の花が生垣みたいに咲いているのに出会いました。


昭和大橋から眺めた利根川です。赤城山はすっかり霞に包まれてよく見えません。流れは静かです。

 

 
京目町からの帰り、萩原町の利根川緑地を通ってみました。ここはバーベキューしていいみたい、焼き肉の匂いが流れていたので、寄るのを止して素通りです。

 代わりに前橋に入ってすぐの上新田町の雷電神社で休みました。ずいぶん前のことですが、私の家族は上新田町で借家住まいをしていました。その時には、初詣もこの社のお世話になりました。懐かしい社です。それと、この地(旧群馬郡東村)に生まれた佐藤垢石(こうせき)の記念碑があります。


佐藤垢石(本名:亀吉 1888~1956)は報知新聞の記者から随筆家、雑誌「つり人」の初代編集長などをした人です。垢石の「垢」は鮎が食べる川底の石に付いて生育するコケのことです。私も、垢石のように生きたいなって思った時期がありました。気ままに生きた教養の権化、なんとも羨ましい人に思えました。でも、足元にも及ばず無理でした。

 前橋中学では校長排斥運動を首謀して退学処分、早稲田大学は自ら中途退学、入社した報知新聞では酒を飲んでは事件連発で何度も退職処分を受けながらも居座り続けたという伝説の人なのです。支局長を務めていた垢石が転勤した後、支局の金庫は空っぽになっていたなどという真贋不明の話も遺っています。大正時代の教養人、木下謙二郎の「美味求真」の代筆をしたという夢のような「偉人」、会ってみたかったです。佐藤垢石に関心をお持ちになった方は、「美味求真」の「佐藤垢石」をご覧ください。

 

 青井食堂でカツ丼を食べて家に戻ると、COCOは出かけた時と同じ場所で昼寝をしていましたが、寝ている向きが反対になっていました。

 
寝ていたCOCOを起こしてブラッシングをしました。たっぷり抜け毛が取れました。きれいになったCOCOは、顔つきまで精悍になった気がします。

 

 <キキです。おヒゲはさ、一人で夕食したものだから、写真撮るのを忘れちゃいました。出来上がった料理の写真はないんですけど、作っている時に撮った写真があるのでそれをご覧に入れますね>

 <これは筍と筍の姫皮のピクルスです。昨日の朝、出かける前に漬け込んでいたんです。夕食にレタスや新タマネギと一緒に食べてました>

 <夕方、ベーコン、玉ネギ、ニンニクを細かく刻んで、筍は1cm角ぐらいに切っていました。玉ネギにオリーブオイルを加えて茶色くなるまで炒めて、そこにベーコンとニンニクを加えてさらに炒め、クミンシードとコリアンダーとカルダモンを入れて、おしまいにインディアンのカレー粉を入れて炒めたんです>

 
<そこへ刻んだ筍とカットトマトと水を加えて煮込んで、塩で味付けしてました。筍のキーマカレーだそうですよ。ユキ子さんは11時頃帰ってくるらしいけど、食べるかな…>

遅く帰ってきたユキ子さんは筍のキーマカレーは食べずに寝ました。筍料理はまだまだ続きます。

 

5月5日の体温  7:00 36.6℃ 14:30 36.6℃ 21:30 36.6℃
5月6日  
7:00  体温 36.7℃  血圧 最高124 最低67

 

 若柳吉駒でございます。4月10日に開催いたしました美登利会舞踊公演と三代目若柳吉駒リサイタルに大勢の皆さまのお運びをいただき、何よりもありがたく、心より御礼申し上げます。時節柄、難しいこともございましたが、中村鷹之資さまと葛西聖司さまをお迎えできましたことも大きな歓びです。たくさんの皆さまのご助力に重ねて御礼申し上げます。これからも会員一同精進を重ねてまいりますのであい変わりませずご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

第77回美登利会と三代目吉駒リサイタルの舞台はこちらでご覧になれます
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルの舞台はこちらでご覧いただけます
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください。

第78回美登利会と三代目吉駒リサイタルの舞台は写真の整理ができ次第ご覧いただけるようにいたしますのが、とりあえずの様子は4月11日の記事でご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿