猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

正月三日は初弁天にお参りして、山猫館で畦地梅太郎の『山のえくぼ』、黒田人形店でブリキのおもちゃ、からさわで湯呑を買いました

2022-01-04 07:49:07 | あんじゃあない毎日

正月三日は大蓮寺の初弁天、ユキ子さんとお参りに行きました。
夫婦一緒にお参りすると弁天様が嫉妬して夫婦の中を裂くっていう人がいるけど本当かな…。少し心配して、先にユキ子さん一人でお参り、私は門前で待っていました。

 
ちょいと遅かったかな、ワッセもだいぶ静かになっていましたけど、門前では茂木紘一画伯がいつもの通りギターを抱えて唄ってました。で、年始のご挨拶。Tさんにもご挨拶して…

 
刃物研ぎの研ぎ陣さんにご挨拶してたら、弁天通で暮らしてる三毛猫、その先で本屋のネコさんにも新年のご挨拶です。そしたら、Tさんにもお会いして、「本年もよろしくお願いします」です。ウクレレ七福神さんにもお会いして…、いろんな皆さんと年始の挨拶しました。

 新年最初の買い物は、山猫館書房で「山のえくぼ」(畦地梅太郎著 創文社1975年刊)です。畦地さんは愛媛県は伊予地方出身の版画家です。私の寝台の上には畦地さんの作品、いつも見守られて眠っているんです。

 
それから、中央通の黒田人形店へ、社長さんと桂子さんにご挨拶して、おもちゃ探しを開始です。店の奥のケースの中には木製の動物たちや年代物のフィギュアなんかが並んでいます。そこに、ブリキのおもちゃも少しありました。

 
それと、割と店の入り口に近いところにはけん玉やコマなんかと一緒に、ダルマ落としや紙風船なんかもありました。それに、店の外の台上には、羽子板、追羽根、ベーゴマ、コマ、凧、上毛かるたなんかが出されていました。黒田人形店にはレトロなおもちゃもたくさんにあります。リリアン、ダルマ落としなど5点をいただき、ユキ子さんも布でつくられた絵本を買ってました。

 

 家に戻ってまずはお茶を一服、この湯呑は中央通入口の陶器の「からさわ」で買ってきました。お茶がきれいに見える湯呑が欲しかったんです。正月三日の買い物は三軒の店で8点でした。


それから、COCOに買って来たおもちゃを見せました。何だろうって、不思議げな顔して見ていました。

 
ゼンマイ仕掛けのブリキのおもちゃをCOCOに向けて走らせてみました。ゆっくり動いてくるのをじっと見つめていたのですが、傍まで進んできたら、前足を挙げて、大きな口開けて、ちょいと威嚇してました。でもパンチは出しませんでした。おもちゃが止まったので、それで済みだったみたいです。

    
ダルマ落とし、武者メンコ(丸メン)、この二つは『らんぷと水鉄砲』の安野光雄さんの絵と一緒です。それからブリキの金魚、私が子どものときの浮き物玩具です。リリアンは、昔のとちょいと違っていました。そしてゼンマイ仕掛けで動くブリキのおもちゃは、SPACE ROBOT CARというのを選びました。選考理由は動きがゆっくりだったことです。買い求めたのはこの5点、画像をクリックするとポップアップできます。黒田さん、いそがしいところをお騒がせしてすみませんでした。

 

 
正月三日の夕食は「三日とろろ」です。父が福島出身なのでこの食習慣を受け継いでいます。味噌仕立てのとろろ汁を作りました。「父上様母上様三日とろろ美味しうございました」。これはマラソンランナーの円谷幸吉さんの家族に宛てた最期の手紙の書き出しです。円谷さんは福島県須賀川町の出身、三日とろろをいただくと必ず思い出しています。COCOがそんな私を見ていました。

今日は仕事始めです。私は12時に石原総合歯科の予約をとってあります。お医者通いが今年の私にとっていちばん大事な仕事かな…

 

1月3日の体温  7:30 36.6℃  14:00 36.6℃  21:20 36.7
 1月4日 7:45 体温 36.6℃  血圧 最高123 最低69

 

 若柳吉駒でございます。明けましておめでとうございます。
本年もあいかわりませず、よろしくお願い申し上げます。

私が祖母の初代吉駒の手ほどきを受けたのが2歳の時でした。3歳で美登利会の初舞台を踏ませていただきました。以来、伯母の吉啓師と二代目吉駒の指導の下、精進してまいりました。そして、第75回の舞踊会から美登利会を引き継いでおります。
第78回美登利会は、今春の4月10日開催の予定で会場を手配いたしました。会員一同、これまで以上に精進を重ねてまいりますので、なに程よろしくお願い申し上げます。

第77回美登利会と三代目吉駒リサイタルの舞台はこちらでご覧になれます
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルの舞台はこちらでご覧いただけます

お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S)
2022-01-09 13:27:00
Sです。昨年はお世話になりました。街中にはしばらく出かけていないのですが、ブログから生き生きとした様子か伝わってきて楽しいです。日常が戻ったら出かけてみようと思います。
返信する
いいですね (ヒゲクマ)
2022-01-10 07:39:12
Sさん
お暇なときは声をかけてください。一緒に遊びに行きましょう。
返信する

コメントを投稿