■掲示板: Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ
にほんブログ村
いつも、閲覧・クリックありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
-------------
「人世風車」
「八島義郎作品集 ~名も知らぬ花」(1996.4.30リリース)に収録された曲です。
現在CDでは「NAOKO LIVE PREMIUM」の貴重音源集に収録されています。
作詞:八島義郎
作曲:河合奈保子
編曲:松本恒男
懐かしさと淋しさが入り交じった雰囲気を持った曲です。
まるで心の中で語りかけてくるようで、曲でありながら「語り」を聴いているようにさえ感じさせてくれます。
八島作品で表現される世界は、何気ない日常と誰もが心の中に持つ切なさの想いを言葉にしているように感じられます。そして、その言葉に奈保子さんがつけたメロディは、古風なメロディのようにも感じられますが、いずれも聴き手の胸に自然に染み込むように響いてきます。
歌詞の要約
***
故郷の風に吹かれて回る風車
今も思い出す信州の
懐かしい山並みと千曲川
流れゆく水に聞こえる蛙の声
寒さ厳しい故郷の
姉さんと下駄で歩いた水たまり
凍って滑り笑い合う
見上げた空が懐かしい
今でも心をよぎる
幼き日々の想い出は
叶わぬ姉さんの夢に
淋しさ押し寄せる
人世は悲しき風車
想い出の中の風車
想い出は風車のように巡り来る
***