52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

ふじ井@人形町

2010年01月25日 | 食べ物のこと


千秋楽の日曜日、人形町にある「ふじ井」にお邪魔しました。

みなさん千秋楽には部屋に行ってしまうとのことで、この日の客はわたしたちだけ。
おかげで、とても親切にいろいろよくしていただきました。


単品3つを頼んで、ちゃんこ鍋を1人前にするといい、というお店の方のアドバイスに従い、
揚げ物・焼き物・刺身から1品ずつ選び、ビールで乾杯。



ほどなくして、1品目が運ばれてきました。



納豆と新鮮な魚介類を混ぜて、海苔で巻いて食べます。

混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・



さらに、混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・クリーミーに泡立って美味しそうです。



これを、こうして三角形に巻いた海苔にちょこんと入れていただきます。
うんまい、です。





こちら↓は、白身魚の梅しそ挟み揚げです。



梅がさっぱりしていて美味しい、と感じるのは、やはり日本人だからでしょうか。



さて、この辺で日本酒の登場です♪



皇室御用達ブランド『惣花』です。まろやかだけど、スッキリとした喉越し。とても飲みやすくて美味しいお酒です。
気をつけないと飲みすぎてしまうので、要注意です。



こちら↓は・・・鮭の焼き物です。



お花の装飾が可愛らしいです。



ここで、メインの「ちゃんこ鍋」登場です。これで1人前です。



胡麻の入ったスープです。



お店の方が火の通りにくいものから順番に鍋の中に入れてくれます。
最後に野菜を入れて出来上がり。




すべての具材がスープを十分に吸って美味しくなっています。
特にピリっと生姜が効いた鶏団子とチンゲン菜が気に入りました♪

スープが少なくなると足してくれるので、残りを気にせず、ゴクゴク飲めます。

最後に、カレー粉を少し加え、締めはうどんで。この頃にはお腹いっぱいの二人です。



アイスをサービスでいただきました。こういうものは、別腹ですネ。


食事が美味しいだけでなく、お店の方の応対がとても良かったので、ぜひまたお邪魔したいです♪

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塩ちゃんこ好き (Luca)
2010-01-25 00:58:51
錣山親方のお店でしたっけ?

美味しそうですね~

昔お相撲観に国技館行ったときには、ちゃんこ(味噌、塩、醤油)のフレーバーを制覇したよ今はもっと沢山の味付けがあるんでしょうね~
いいお店だよ (myheronyc)
2010-01-25 09:08:38
井筒部屋関係のお店だそうです。

日曜日は定休日らしいですが
昨日は千秋楽だったので臨時営業。

ここのちゃんこ鍋は一種類でしたよ。

塩ちゃんこ好きなら、ここのちゃんこ気に入ると思う。

今度いっしょに行きましょう♪

コメントを投稿