goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

ハトの

2014年09月24日 | 日記
前回のブログで、怪我をしたハトを保護、飼い主さんへ宅急便で送った話をしましたが・・

月曜日に・・


お礼の手紙とお菓子が送られてきました~


鳥のマークのサブレ・・・本当に愛鳥家なんですね

ツルではなく、ハトの恩返し・・

・・・・
・・・・・・・

ほっこりネタはここまでww ここからはブラックぼくちゃんが書きますよ~


あるところからダイレクトメールが届きました。



某国で発売しているインプラント、表面性状はSLAとのこと・・


信じられない価格設定と互換性(ストローマン、ノーベル、3i、アストラ等)

しかもカバースクリュー付き・・・ついにここまで来ましたか・・・

しかしながら、私、使用するつもりは全くありませんww

世界シェアはストローマン、ノーベルバイオケア、ジンマー、デンツプライで6割以上、日本のメーカーは残念ながらその他に入ってしまいます。

3iはジンマーに買収され、ノーベルも他社に買収予定、大手メーカーの再編により、より熾烈な競争となる予感がする業界で、シェアのないメーカーのもの(特に海外)はおいそれと手がでません・・・

安くて良いものなら今後シェアを拡大していくでしょうし、いいとこ取りのコピー品であれば、売れなくなった時点で製造中止もあると思います。

インプラントが一生涯もつかと言えば、そんなことは絶対ないと思いますが、リスクは低い方がいいに決まってます。

私が初めて埋入したインプラント、15年経過しています(勤務医時代なので、予後を追っていませんが、何も言われてないので大丈夫だと思っています)
メーカーはジンマーのスクリューベント(表面性状はMTX)

医院で導入したシステムはストローマン、最長のケースで12年経過、予後良好

周囲炎に罹患したケース(3年間メンテなし)の方もいますが、8年間メンテなしでも問題ない方もいます。

ストローマンの表面性状のSLAは素晴らしいと実感しています。又、非審美領域ではテッシュレベルでなんの不満もありません。逆に清掃性やシンプルなオペで2回法ボーンレベルより患者さんのメリットがあるのではと思っています。(私見です)

母校のインプラント科にいる先輩が、去年アイルランドで開催されたEAOでもヨーロッパでの第一選択肢はストローマンティッシュレベルだったとの話を聴いて、より強くそう思うようになりました・・・



ストローマンじゃないじゃん!!!!

白鵬の吉田さんがどんなに勧めても、導入するつもりはありませんでした。(笑)ストローマンで不自由なくやってましたし、専門医ではないので、複数のシステムを入れなくてもと考えていました。

しかしながら、チタンのエイジングという問題点が取り沙汰され、よりフレッシュな状態にすることで、オッセオインテグレーションに差が出る、特定の機械によりそれが改善されるということがわかり、SLAからSLActiveに代わっていくのではと思うようになりました。そうなると、価格の高いストローマンがさらに高くなってしまいます・・。

HAインプラントの評価は私の中では低いものでしたが・・・

複数の講習会で・・・

・チタンとHAと使い分けている専門医の先生(大学の教授を含む)がいること
・MTXでインテグレーションしなかったケースで同サイズのHAに代えて1ケ月でインテグレーションしたと、講習会で隣の席の先生が言っていたこと
・HAのエイジングの問題は出ていないこと
・コーカソイドとモンゴロイドの骨の状態は違うということ
・ストローマンユーザーだった先生が、いつの間にかスプラインに行ってしまったこと(講師の先生を含め複数)

又、

・ジンマーが3iを買収したことにより、3iのエンコード印象システムがジンマーのインプラントに適応されるのでは?と思っていること
・スイスプラスはストローマンと互換性があり、1回法、ケースによっては2回法も可能ということ

そして、HAを否定していた私の考えを変えたのが・・・



この本でした。

決して白鵬の吉田さんがしつこかったわけではありません・・。

で、結果は・・・



さすが、ストローマン(スイス製)を越えるという意味で名づけられたスイスプラス、ダブルスレッドのテーパー付きで、初期固定抜群、HAはスプライン、スクリューベントと同一のMP1
で早期に上部構造の装着も行けそうです。


印象もストローマンのスナップオンよりは面倒ですが、苦になるほどではなく・・これでスターゲイトでカスタムアバットメント作製、シンワさんヨロシク~


ということで・・・


チタンインプラント、2回法の先生から猛攻撃を受けそうな予感がします!!(汗)

ごめんなさい、もう言いません・・・

ストローマンも2回法ボーンレベルもSLAもSLActiveも今後も使用予定です。
選択肢の一つとして、HA 1回法もありだと思っています。(私見です)

HA1回法ならスイスプラスがいいと思っています・・・(あくまで私見)

・・・
他社製品のHAを使用している先生方の話が聴けたらいいな~(スパッタリングも詳しく知りたい)