冷麺も未消化の翌朝・・散歩しながら・・・

大通り・・変わらないお店もあり、懐かしい・・

ホットサンドをよく食べに行ったJAZZ喫茶、懐かしい・・
で、長田町のここで朝食

いつ食べてもここのあんバターは美味し!!
で、ホテルに戻る途中、電話が2件、別々の後輩の先生から「OB戦に行くから迎えにいきます。」とのこと・・・
ボクちゃんやる気0%なんですが・・・
新キャンパスは矢巾、後輩の佐藤史尚先生の車で揺られながら行くと・・・
看板がド~~~ン!!!
立派なキャンパスで、羨ましい、今は医学部・歯学部の他、薬学部が増えました。。
5時まで飲んで遅刻した吉田先生・・
ネクタイ曲がってる!!あ、Tシャツのプリントだった!1
試合を見てたら・・・
後輩の阿部先生:「佐久間さん、出ないんですか?」
私:「うん、シューズ持って来てないし、怪我したら大変だし・・・」
阿部先生:「佐久間さん、足のサイズ、何センチでしたっけ?」
私:「え?26半くらいですが・・・」
阿部先生、学生さん達に向かって・・・
「誰か、佐久間さんのバッシュを持って来い!!!!(怒)」

1クオーターだけで勘弁してもらいました・・・さすが全国制覇の学生さん、がっちり手を抜いてくれました。(苦笑)
阿部ちゃん、気を使ってくれてありがとう、でも、もういいよww

その阿部ちゃん、ほぼフル出場で魂が出そうなのを必死でこらえています。ww名場面!!

学生時代、迷惑かけ放題だった私をいつも優しく包んでくれたバスケ部の皆さん・・・。
今回、釜石で開業している佐々木 憲一郎先生から直に話を聴き、復興はまだまだ遠い先の話と・・・・
そんな中、OB会に参加し、しかも、「震災の時は世話になったよ、ありがとう。」と言える岩手の人たち・・・
私、ここで学生生活を過ごすことが出来て本当に幸せでした。勤務医時代は地獄でしたが・・・(苦笑)
OB戦も終わり、帰りの新幹線の時刻が近づいてきます・・・。名残惜しいですが帰ります。
再度佐藤史尚先生に送ってもらい(途中お土産を買いに色々連れてもらいながら)
盛岡駅へ・・・
こういうベタなところも岩手の良いところ・・www
駅弁は
三陸復興帆立照り焼き弁当をチョイス!! 生産中止していたのがようやく出荷できるようになったそうです。

海産物は食べるなとか、キノコ類は危ないとか言う人がいますが、きちんと検査して出荷している生産者の方達に面と向かって言えるのでしょうか?
スーパーこまちに初乗車!各席にコンセントが付いてます。(驚)
秋田でいなほに乗り換えて中条へ・・
お茶は地元の村上茶、こんなの売ってるんですね~。
家に帰ったら・・・・

米粉の料理コンテストで入賞した娘が待ってました。残念ながらグランプリは逃したそうですが良くやった!!勉強もそれくらい頑張れ!!(笑)
来週は勤務医時代(地獄)の同門会で・・・・・
秋田に行って参ります!!!www

大通り・・変わらないお店もあり、懐かしい・・

ホットサンドをよく食べに行ったJAZZ喫茶、懐かしい・・
で、長田町のここで朝食


いつ食べてもここのあんバターは美味し!!
で、ホテルに戻る途中、電話が2件、別々の後輩の先生から「OB戦に行くから迎えにいきます。」とのこと・・・
ボクちゃんやる気0%なんですが・・・
新キャンパスは矢巾、後輩の佐藤史尚先生の車で揺られながら行くと・・・

看板がド~~~ン!!!

立派なキャンパスで、羨ましい、今は医学部・歯学部の他、薬学部が増えました。。
5時まで飲んで遅刻した吉田先生・・

ネクタイ曲がってる!!あ、Tシャツのプリントだった!1
試合を見てたら・・・
後輩の阿部先生:「佐久間さん、出ないんですか?」
私:「うん、シューズ持って来てないし、怪我したら大変だし・・・」
阿部先生:「佐久間さん、足のサイズ、何センチでしたっけ?」
私:「え?26半くらいですが・・・」
阿部先生、学生さん達に向かって・・・
「誰か、佐久間さんのバッシュを持って来い!!!!(怒)」

1クオーターだけで勘弁してもらいました・・・さすが全国制覇の学生さん、がっちり手を抜いてくれました。(苦笑)
阿部ちゃん、気を使ってくれてありがとう、でも、もういいよww

その阿部ちゃん、ほぼフル出場で魂が出そうなのを必死でこらえています。ww名場面!!

学生時代、迷惑かけ放題だった私をいつも優しく包んでくれたバスケ部の皆さん・・・。
今回、釜石で開業している佐々木 憲一郎先生から直に話を聴き、復興はまだまだ遠い先の話と・・・・
そんな中、OB会に参加し、しかも、「震災の時は世話になったよ、ありがとう。」と言える岩手の人たち・・・
私、ここで学生生活を過ごすことが出来て本当に幸せでした。勤務医時代は地獄でしたが・・・(苦笑)
OB戦も終わり、帰りの新幹線の時刻が近づいてきます・・・。名残惜しいですが帰ります。
再度佐藤史尚先生に送ってもらい(途中お土産を買いに色々連れてもらいながら)
盛岡駅へ・・・

こういうベタなところも岩手の良いところ・・www
駅弁は

三陸復興帆立照り焼き弁当をチョイス!! 生産中止していたのがようやく出荷できるようになったそうです。

海産物は食べるなとか、キノコ類は危ないとか言う人がいますが、きちんと検査して出荷している生産者の方達に面と向かって言えるのでしょうか?
スーパーこまちに初乗車!各席にコンセントが付いてます。(驚)

秋田でいなほに乗り換えて中条へ・・

お茶は地元の村上茶、こんなの売ってるんですね~。
家に帰ったら・・・・

米粉の料理コンテストで入賞した娘が待ってました。残念ながらグランプリは逃したそうですが良くやった!!勉強もそれくらい頑張れ!!(笑)
来週は勤務医時代(地獄)の同門会で・・・・・
秋田に行って参ります!!!www