
口腔外科専門医の勝見先生から、お祝いの花をいただきました。
青や虹色のバラを生で見るのは生まれて初めてです。すごい~!!
勝見先生、ありがとうございます。

受付の2人もビックリ!!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

まぁ、赤色なんですけどね・・・
で、お気づきの方もいると思いますが、スタッフのユニフォームが変わりました。

紫や水色

朱色やすみれ色
型は同一ですが、色は本人の好きな色で様々です。華やかになりました~!!
腹の中は何色か、わかんないですけどね!!ww
今日はここでは終わらないww
上顎前歯の違和感で来院した患者さん、他院で根の病気で、治療期間は半年以上、その間仮歯は装着できないと言われたとのこと・・・

左上2番、根尖部に大きな透過像と太いメタルコア・・・
根管治療して、予後が悪ければ、外科的歯内療法も視野に入れるということで、治療開始
コアを外すのに時間がかかりそうですが・・・
ちょっとしたコツと、道具を使えば・・・

10秒くらいでスカッと取れます。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、根治開始、汚れたガッタパーチャーを取ると、排膿が・・・・

マイクロスコープで破折が無いかの確認して、貼薬して、うちは仮歯は入ります!!
歯冠がないので、維持力をつけるため、即時重合レジンで、ポスト部を作製
ちょっとしたコツと材料を使えば・・・

根尖部までレジンが入ります。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忙しい時って、部屋の掃除やブログの更新をしたくなるよね?ね?ね?ww