goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

何色

2014年09月16日 | 日記

口腔外科専門医の勝見先生から、お祝いの花をいただきました。

青や虹色のバラを生で見るのは生まれて初めてです。すごい~!!

勝見先生、ありがとうございます。


受付の2人もビックリ!!

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・



まぁ、赤色なんですけどね・・・

で、お気づきの方もいると思いますが、スタッフのユニフォームが変わりました。



紫や水色


朱色やすみれ色

型は同一ですが、色は本人の好きな色で様々です。華やかになりました~!!


腹の中は何色か、わかんないですけどね!!ww


今日はここでは終わらないww

上顎前歯の違和感で来院した患者さん、他院で根の病気で、治療期間は半年以上、その間仮歯は装着できないと言われたとのこと・・・


左上2番、根尖部に大きな透過像と太いメタルコア・・・

根管治療して、予後が悪ければ、外科的歯内療法も視野に入れるということで、治療開始

コアを外すのに時間がかかりそうですが・・・

ちょっとしたコツと、道具を使えば・・・




10秒くらいでスカッと取れます。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・






で、根治開始、汚れたガッタパーチャーを取ると、排膿が・・・・


マイクロスコープで破折が無いかの確認して、貼薬して、うちは仮歯は入ります!!

歯冠がないので、維持力をつけるため、即時重合レジンで、ポスト部を作製

ちょっとしたコツと材料を使えば・・・



根尖部までレジンが入ります。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




忙しい時って、部屋の掃除やブログの更新をしたくなるよね?ね?ね?ww






週末 後編

2014年09月16日 | 日記
福岡二日目


会場近くの東横インは朝食付きでお得でした。


石田先生のプレゼン後


山崎先生、ご登壇・・1999年にSJCDのコースを受講し、日本にこんなスゴイ歯医者がいるのか~~~!!と度肝を抜かれ、今日まで抜かれ続けていますww 20年、30年の経過症例をみると、そのクオリティの高さと診査診断の素晴らしさに改めて、感嘆いたします。

マウスピース矯正の在り方にについても、さらに深く学べました。


修了証と


集合写真も持ち帰りができました。

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



日系メキシコ人の麻薬密売人にしか見えないボクちゃん!!!(涙)




石田先生、山崎先生、小嶺ちゃん、鳥尾さん、ありがとうございました。

今週もがんばりま~す!!

週末 前編

2014年09月16日 | 日記
土曜の夜は新潟で・・・




ゲリラ豪雨の中、東京から渋川先生がww


サンマ食べたり


ハイボール飲んだり


おでん食べたりして、帰っていきましたwww


日曜日の朝


ぼくちゃん一人でロマン飛行へ



飛んで


飛んで


飛んで



博多!!!



新潟県でうちが唯一の提携医院のDENマウスピースの全国大会に参加しました。

懇親会はニューオータニ

てっきり立食だと思っていたら


バリバリのフルコース!!!


旨し!!!


旨し!!!


デザートも旨し!!!!


そして・・・



山崎先生の隣りで裏ピースをするボクちゃん!!
無礼者・・・

で、2次会には参加せず向かった先は・・・


中洲の屋台!!大学の同級生と待ち合わせ・・・

小倉からは・・・


15年ぶりだよ鳥尾さん!!!

長崎からは・・・・


2か月経ってないよ小嶺ちゃん!!!!


明太子を包んだ卵焼き、通称 めん玉と・・・


長浜ラーメンを・・・

フルコースの後に完食するボクちゃん!!!!ww



ありがとう小嶺ちゃん、今度会うときはどっちかの葬式ですね・・・


つづく