6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

10月

2017年10月31日 | 日記
先週の土曜は診療後に予定通り・・



軽井沢プリンスホテルにチェックイン!!(運転時間4時間)

年に1度開催される勤務医時代(地獄)の同門会・・今年の幹事は群馬の坂爪先生・・

そして運転中からいつ着くのか気をもんでメッセージを送ってきたのが・・



こちらの茶坊主・・なぜオサレリゾートホテルで野郎と同室なのか・・・

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




勤務医時代は「はい」か「イエス」しかありませんでしたからね!!・・

食事はイーストからウエストに移動して、美味しい中華をいただきマンモした・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






その調子だ茶坊主!!



で、勤務医時代(地獄)のエピソードを面白おかしく話しながら午前1時ころに私だけ就寝・・

で、午前4時に雷でたたき起こされてしまいました・・軽井沢も台風の影響か・・

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




茶坊主のイビキだったYO!!

しょうがないのでシャワーを浴びたり荷物をまとめたりして時間をつぶし・・



開店と同時に朝食へ!!



ボクちゃんは洋食



茶坊主は和食


で、みんなはゆっくり観光の予定ですが、私、所用で7時にチェックアウト・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さらば茶坊主!!


で、来た道を戻って日歯大新潟で研修を受け、日曜日終了・・月曜日は診療後、地区歯科医師会の理事会、火曜日は昼休みと午後の診療時間をつぶして3歳児歯科検診に・・

気が付けば10月も今日で終わってしまいますね・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










ハロウィンって今日なの?
六本木や渋谷は凄いんだろうニャ~・・




成長

2017年10月21日 | 日記
10月の日曜日なんですが・・



1日は東京



8日は北海道


15日は京都


22日は青森(土曜は新潟市で飲み会)

29日は長野(地獄の同門会)


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





いいえ、ダメ人間です・・(ちなみに11月は2回大阪ww)


で、京都でセミナーを受講したんですが・・



講師は長崎大の辻本先生・・圧巻のスライド枚数(700オーバー&動画)

受講者はこれまたマニアックな変態ばかりww半分以上は面識のある先生でしたww(あえて画像は載せずw)


辻本先生、ありがとうございました。さぞかし大変だったと思います(ペコリ)

主催された金先生、ありがとうございました。さぞかし苦労したと思います(ペコリ)

辻本先生の話の中で「基本が大事」という言葉が度々出てきました。。

著名な先生方が本当によく言う言葉なんですが、最近、痛感しています。。

必殺技や秘密兵器を探す旅を続けてきた私ww やはり基本に立ち返ることが多いです。

「誰でもやっていること、誰でもできることを誰も出来ないレベルまで持っていく」

「基本を愚直にやり続けることで見えてくる景色や結果が違ってくる」

歯科のことだけでなく、どの職業でも趣味でも通じるのではと思っています。

知識だけでなく、そういう気持ちに立ち返る良いきっかけになったセミナーでした。

プロとして仕事をするなら成長し続けないといけませんね・・


で、医院待合室のキッズコーナー・・



壁が寂しかったので・・


アマゾンでキッズの成長が一目でわかるウオールステッカーを購入!!(安い!!)




診療後に本間ちゃんと2人で頑張って貼りました。(子供たちの成長を見るために)


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








ちがうだろ~~~!!!!




み~やんの成長も見ていきたいと思いますww

見え方

2017年10月04日 | 日記
気が付けば10月・・今年も残り3か月切ったとは・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





正月はすぐそこ!!!!


で、先月から怒涛のセミナーラッシュが続いております。




この先生のおかげで自分のエンドの臨床が一変、追いつくことは無理でも少しでも近づきたいと尊敬してやまないUCLAエンドメンターシップ清水先生のフォローアップセミナー・・今回も学び多き受講になりました。清水先生、マンモス感謝申し上げますとともに、次回は時間を空けておきます(意味深w)

で、翌週は新潟でレーザー歯学会があり、ボクちゃんは未入会ですが、会員の江東区の渋ちゃんと山梨の塩高先生が来県、昼にタレカツ丼を食べた渋ちゃんを夜にピックアップ、新発田の精香苑で焼き肉を・・









熱盛りで食べ過ぎぃぃ!!!!

新しいレーザーについていろんな情報を聞けました。。

で、先週は東京へ・・先月導入した口腔がんのスクリーニング用ライトのセミナーがあり、スタッフ2人と一緒に受講、私だけなぜか前入りして・・・



・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




インドの人とカレーを食べたり・・


FEEDのショールームでトリオス3やズーマックスのマイクロをいじり倒し・・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昼は今半ですき焼き御膳を熱盛りぃぃ!!!
生まれて初めてすき焼き食べながら牛丼食べる人を見ました・・


セミナーは非常にわかりやすく、症例によっての見え方、鑑別法など専門医の先生の先生から直接指導を受け、日々の臨床でも私だけでなく衛生士が使えるようになりました。。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





勤務医時代(地獄)の後輩も参加!!
加賀の塚本先生も受講したそうであいさつしたかったんですがシャイ男子だったようでw次回必ずお声掛けください。。



今日は他院の先生から紹介いただいた患者さんのCT画像(患者さんがデーター持参)


遠心根に病変が見られ、下歯槽管に近接しています。どうすっぺ・・・

マイクロスコープやCT、レーザーや口腔がんスクリーニングライトなど、様々な機器を使うことによって見えなかったものが見えるようになり、診査・診断の精度が飛躍的に向上し、治療の質が高くなって患者さんに還元できるようになった昨今、しっかりと見て、より良い医療を提供できるように「診る」力を鍛え、努力を続けなければと感じております。。。


・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








言ってることとやってることが真逆でアウトォォォ!!!!
戦士にも休息は必要・・