ホテルの朝食時、笹生先生が「早起きして市内を走ってきました。」の言葉に軽い恐怖を感じながら(笑)盛岡二日目のスタートです。

ホテルのロビーには懐かしいお名前が!!!石橋先生はバスケ部の顧問でした~。

笹生先生、この氷の上を走ったんですよね・・・、あんた、本物のマゾだよ!!(苦笑)
で、小野寺先生の車で向かった先は・・・

アイスアリーナ!!見学をお願いした先生の予定が合わず、見学ならず!!(涙) 大先輩の熊谷先生が岩手県アイスホッケー連盟の理事でここにいるとの情報を聞きつけ、突撃取材!!!

熊谷先生、おじさんなんだか、おばさんなんだかわかんない(笑)
でこの後セミナーが始まるまで市内観光をしました。
まずは・・・勤務医時代お世話になった技工士のY田さんの家へ突撃!!!

Y田さん、変わってないよ~!!13年ぶり!!会えて良かった。
お次は医大教養部

大学が矢巾町に移転しましたが、私の青春はここの学食、「メルク」抜きには語れません!!
もうひとつ

盛岡ソウルフードの福田パン!!

注文すると・・・

おばちゃんが大きいコッペパンに具を塗ってくれます。

私のオススメは・・・

あんバター!! 学生時代よく食べました。
次に向かったのは・・・

通称「学部」、医学部と歯学部は道路を挟んで橋(通路)で繋がってます。
開いていたのでアポなし潜入!!!

一階の学生掲示板前、進級発表はここで、 毎回イヤな汗をかきました。懐かしい~(笑)

勢い余って病棟からエレベータに乗って4階へ!!!なんと教室も開いてました!!

学生時代、この辺りでいつも一生懸命に睡魔と闘っていました!!(苦笑)
この後、卒業まで住んでいた加賀野のアパート(まだあった!!)を見て、上ノ橋のお肉屋さんで肉を買って昼食へ・・・

盛岡ソウルフード第二弾!!「白龍」

最近はお取り寄せもできますが、やっぱり店で食べるじゃじゃ麺は別格です!!

セミナーの時間が迫っており、3人とも無言で完食!!
猛ダッシュで会場のマリオスへ!!

マウストレーを使用しないスプレー式のホワイトニング剤の講習会、一日一回、90秒でホームホワイトニングが出来ちゃう。これは簡単。

セミナー終了後、展望室へ

岩手山を拝んで今回の盛岡ツアー終了です。帰りの新幹線の記憶はほとんど無し!!(笑)
笹生先生、小野寺先生、会ってくれた皆さん、ありがとうござました。