先日「マメロンの会」という超マニアックなハンズオンを受講した際に、講師の菅原先生が言った一言で心に残っているのが・・・
「エベレストに登る準備をしていれば、富士山は楽勝で登れる」という表現
マイクロスコープでマルチレイヤリングという手法を身につけていれば、それ以下の手法であれば、簡単にできるという意味合いだと思います。
1本の歯の充填処置で1~2時間、フルタイムのマイクロスコープ下で、何層にも充填を行う、完全自費の世界、保険では使用できない材料、テクニック、時間的なコスト、保険診療で行えば、採算割れであっという間に潰れてしまいます・・・
究極の理想はそこだと思いますし、実際、その領域に行くために保険医療機関を辞退する先生方も多くいます。
一皿100円のクルクル寿司で、大間のマグロは出せない、当たり前ですよねww
同じ材料でも、銀座の久兵衛で大将が握る寿司と、寿司ロボットとバイトの学生さんが作る寿司の値段は一緒じゃないですよねww
一流の先生方の治療を見たり、話を聴いたり、技術を習うのは、一流のモノを知ることで、自分の技術を向上させるだけでなく、
ダウングレードすることで、材料・時間・技術のコストを下げ、保険診療での採算ベースにのせること、雑で適当な治療ではなく、ポイントを押さえた効率化の診療は、自費を選択できない患者さんにとって問題点もありますが、選択肢の一つではと考えています。

Inを脱離・紛失した患者さん、ラバーダム防湿をしているのは嘔吐反射が強いから

フロアブルとペースト1種類ずつ、デュアルレイヤリングで充填(咬合調整・研磨前)

治療時間は15分、強拡大で見れば、色も違うしアラもわかります。
10倍の時間と治療費を選択できない方にメタルInをセットするよりはこちらの方が良いと思います。(個人的に)

上の6番が保存不可で、下の8番を口外専門医の勝見先生に移植してもらいました。
動揺が少なくなってきたので、エンド治療開始、レントゲン上では2根管かな~といった感じ

ラバーダムをするのは、感染防止と患者さんが無理に開口しなくても良いので楽だから

桶状根でした・・・
マイクロスコープを使うのは、拡大して見えるので早く治療が出来るから、フルタイムではなくチェックタイムでやるのは、保険の採算ベースに乗せるため
医療の本質は、数を診ることでも、売り上げが高いことでもなく、患者さんを幸せにすること・・
自費で本気でやっている先生の医院は予約でいっぱい
保険で真面目に一生懸命やっている先生の医院も予約でいっぱい
適当にやっている医院の先生は・・・
日本の皆保険制度は多くの問題があり、疲弊しきっていますが、素晴らしい制度だと思っています。
アメリカで盲腸の手術、一泊二日の入院で治療費100万円というニュースを見ると、日本に住んで居て良かったな~と本気で思います。
その分、日本の医療の価値が低く見られてしまうのは残念です・・・
私見ですが・・治療費を馬鹿みたいに高くすれば、もっと健康の価値観が上がったり、予防に力がはいるのでは?と思います。。予防に勝る治療はないですし、天然歯より素晴らしい人工物はありません。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真面目に書くと疲れますね!!!!ww
連休は九州・・楽しみで~す。(ちなみに勉強会)
「エベレストに登る準備をしていれば、富士山は楽勝で登れる」という表現
マイクロスコープでマルチレイヤリングという手法を身につけていれば、それ以下の手法であれば、簡単にできるという意味合いだと思います。
1本の歯の充填処置で1~2時間、フルタイムのマイクロスコープ下で、何層にも充填を行う、完全自費の世界、保険では使用できない材料、テクニック、時間的なコスト、保険診療で行えば、採算割れであっという間に潰れてしまいます・・・
究極の理想はそこだと思いますし、実際、その領域に行くために保険医療機関を辞退する先生方も多くいます。
一皿100円のクルクル寿司で、大間のマグロは出せない、当たり前ですよねww
同じ材料でも、銀座の久兵衛で大将が握る寿司と、寿司ロボットとバイトの学生さんが作る寿司の値段は一緒じゃないですよねww
一流の先生方の治療を見たり、話を聴いたり、技術を習うのは、一流のモノを知ることで、自分の技術を向上させるだけでなく、
ダウングレードすることで、材料・時間・技術のコストを下げ、保険診療での採算ベースにのせること、雑で適当な治療ではなく、ポイントを押さえた効率化の診療は、自費を選択できない患者さんにとって問題点もありますが、選択肢の一つではと考えています。

Inを脱離・紛失した患者さん、ラバーダム防湿をしているのは嘔吐反射が強いから

フロアブルとペースト1種類ずつ、デュアルレイヤリングで充填(咬合調整・研磨前)

治療時間は15分、強拡大で見れば、色も違うしアラもわかります。
10倍の時間と治療費を選択できない方にメタルInをセットするよりはこちらの方が良いと思います。(個人的に)

上の6番が保存不可で、下の8番を口外専門医の勝見先生に移植してもらいました。
動揺が少なくなってきたので、エンド治療開始、レントゲン上では2根管かな~といった感じ

ラバーダムをするのは、感染防止と患者さんが無理に開口しなくても良いので楽だから

桶状根でした・・・
マイクロスコープを使うのは、拡大して見えるので早く治療が出来るから、フルタイムではなくチェックタイムでやるのは、保険の採算ベースに乗せるため
医療の本質は、数を診ることでも、売り上げが高いことでもなく、患者さんを幸せにすること・・
自費で本気でやっている先生の医院は予約でいっぱい
保険で真面目に一生懸命やっている先生の医院も予約でいっぱい
適当にやっている医院の先生は・・・
日本の皆保険制度は多くの問題があり、疲弊しきっていますが、素晴らしい制度だと思っています。
アメリカで盲腸の手術、一泊二日の入院で治療費100万円というニュースを見ると、日本に住んで居て良かったな~と本気で思います。
その分、日本の医療の価値が低く見られてしまうのは残念です・・・
私見ですが・・治療費を馬鹿みたいに高くすれば、もっと健康の価値観が上がったり、予防に力がはいるのでは?と思います。。予防に勝る治療はないですし、天然歯より素晴らしい人工物はありません。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真面目に書くと疲れますね!!!!ww
連休は九州・・楽しみで~す。(ちなみに勉強会)