おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨日は弊社取引先のメッキ工場へいきましたが、夏休みを使った釜の掃除と入れ替えを行っておりました。
設備の入れ替えの様子をみていると、なんだかワクワクしてきます。
特に自分の知らない分野の見ると何のユニットなんだろう?と想像してしまいます。
さて、昨日はお客様よりただ今製作している製袋機に既存のエクスパンダーロールを取り付けて試運転をしてほしいとご依頼があったので、エクスパンダーロールを引き取りに行きました。
そしてその形状を見て多少ならずとも想像していたものと違い、驚きました。
従来、株式会社ムラタで取り扱ったものは下記のような形状をしておりますが、今回お客様から支給されたものは形状がちがいました。
▲以前に使用したエキスパンダーロール
今回は『なるほど!』と形状の違いとその使い方の違いについて、勉強させられました。
また以前セミ重袋の機械を製造した際に、旧・太洋商会時代に偏肉をとるための機構ということで割りロールを使った製袋機を作ったことがあります。
まだ入社したての私はこのように知恵を働かせて、製袋機は作られているんだなと感心したのを覚えております。
先人たちの知恵と新しい発見でよりよい製袋機を作っていきたいと思います!!!
昨日は弊社取引先のメッキ工場へいきましたが、夏休みを使った釜の掃除と入れ替えを行っておりました。
設備の入れ替えの様子をみていると、なんだかワクワクしてきます。
特に自分の知らない分野の見ると何のユニットなんだろう?と想像してしまいます。
さて、昨日はお客様よりただ今製作している製袋機に既存のエクスパンダーロールを取り付けて試運転をしてほしいとご依頼があったので、エクスパンダーロールを引き取りに行きました。
そしてその形状を見て多少ならずとも想像していたものと違い、驚きました。
従来、株式会社ムラタで取り扱ったものは下記のような形状をしておりますが、今回お客様から支給されたものは形状がちがいました。
▲以前に使用したエキスパンダーロール
今回は『なるほど!』と形状の違いとその使い方の違いについて、勉強させられました。
また以前セミ重袋の機械を製造した際に、旧・太洋商会時代に偏肉をとるための機構ということで割りロールを使った製袋機を作ったことがあります。
まだ入社したての私はこのように知恵を働かせて、製袋機は作られているんだなと感心したのを覚えております。
先人たちの知恵と新しい発見でよりよい製袋機を作っていきたいと思います!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます