goo blog サービス終了のお知らせ 

心が暖かくなる話

街で見た聞いた、「心が暖かくなる話」。
さあ、肩の力を抜いてみませんか?
            by 千葉正孝

第174章「学校」の話

2006-09-28 | ささやき
妻のお供で運転手
行き先は足利

早く着いたので名物を食べよう
市役所そばの「一茶庵」
揚げそばがきと白・緑・茶色の鮮やかな三色そば

腹ごなしの散策は足利学校
近年、江戸時代の姿に復元

フランシスコ・ザビエルが
日本最大の「板東の大学」と紹介した
往時の勢いを偲ばせる

学費は無料
儒学、易学、兵学、医学を学ぶため
日本中から集まる学生
自学自習をモットーとし
質問事項は短冊に書いて
学校門のそばの木にくくりつけておけば
先生が答を書いておいてくれたと言う

往事の学生は、今の大学を見て何を思う

さあ、心洗われる思いで目的地へ!

〔おまけ〕
一ヶ月位前の話です。
一茶庵本店 足利市柳原町862-11 http://www.ashikaga-ouendan.jp/spot/soba.htm
足利学校 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/gakko/gakko.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。