-
第517章「秋」の話
(2014-09-09 | きいて)
この夏の猛暑、大雨 今思えば、何となく夏眠していたような ... -
第515章「思いきり」の話
(2014-06-04 | きいて)
今年こそは 緑のカーテン ゴーヤを2株 ヘチマ... -
第510章「先入観」の話
(2014-02-01 | きいて)
「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」 ... -
第507章「元旦」の話
(2014-01-08 | きいて)
午年だけにウマく行く のんびりしている内に もう七草 ... -
第501章「気負い」の話
(2013-07-21 | きいて)
500章を書き終えて 500章を超えるのだから 次の50... -
第500章「魔法」の話
(2013-06-04 | きいて)
一度だけ魔法が使えるとしたら 何がしたい? ... -
第497章「雪、桜、鯉のぼり」
(2013-04-27 | きいて)
雪が終わり 桜が散り 鯉のぼりを飾り というのが私の記憶 ... -
第495章「卒業」の話
(2013-03-30 | きいて)
長く務めた仕事場という舞台 そろそろ降板することに 書類を整理し 引継ぎの... -
第493章「挑戦」の話
(2013-03-04 | きいて)
駅への道 見慣れぬ中学の制服 今日は公立高校の入学試験 一人黙々と歩く中学... -
第492章「建国」の話
(2013-02-11 | きいて)
2月11日 建国記念の日 1948年(昭和23年)に廃... -
第491章「蛇行」の話
(2013-01-07 | きいて)
蛇年 テレビで見た蛇が進む仕組み 人間で言えば肋骨 肋骨が筋肉と... -
第490章「広い机」の話
(2012-12-28 | きいて)
大掃除 辰年の1年間 過ごした仕事場の大掃除 机の上をきれいに... -
第489章「電飾」の話
(2012-12-11 | きいて)
もうすぐクリスマス 駅前の電飾 ご近所の電飾 何とはなしに寂しそう ... -
第487章「朝礼」の話
(2012-11-06 | きいて)
仕事場へのいつもの道 マンションに足場が組まれ ネットで覆われ 長期にわた... -
第486章「やっぱりケーキ」
(2012-10-30 | きいて)
もうすぐ娘の誕生日 去年は街のケーキ屋さんに予約 今年はどうしよう? ... -
第484章「読めない危機」
(2012-10-12 | きいて)
「どうして、危機が起きることを誰も分からなかったのですか?」 ... -
第477章「夢の中の勝利」の話
(2012-07-26 | きいて)
寝苦しい夜 そういえば なでしこジャパンが試合を ... -
第476章「携帯」の話
(2012-06-27 | きいて)
朝、いつもの道 涼しいうちにウォーキング ... -
第471章「漂流物」の話
(2012-04-25 | きいて)
アラスカ 日本語が書かれた サッカーボールとバレーボールが漂着 ... -
第466章「3.14」の話
(2012-03-14 | きいて)
3.14 何の日 そうホワイトデー バレ...