山梨は梅雨にはいっても雨が少なく、果物の成長にも影響が出ています。
雨が少ない分一回り小さいかな?という感じですが甘さや味は濃くなっているような気がします。
昨年の6月は雨ばかりで果実が柔らかめで取り扱いが大変でした。程よく降るのが一番ですね。
雨は降らないけど梅雨らしい画像を。
軒下に咲く涼しげな色のアジサイ。
風でゆらゆら揺れる柳の葉にしがみついている?カタツムリ。(直径6cm位)日陰じゃないのに暑くないのかな?
仕事以外にも色々あって頭がパニック状態です。落ち着いて優先順位をつけようと思うのですが、突発的なこともあり。
汗を流してさっぱりして、明日ゆっくり考えることにしました。(^-^;
キュウリがすごい勢いで大きくなっています。収穫しても使いきれない・・・キューちゃん漬けに加工しましょう。
今夜の食卓はキュウリナ、ナス、トマト、ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ。いつものように地産地消でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます