goo blog サービス終了のお知らせ 

Thanx a million

きまぐれ更新

ブラボースペシャル、ラッキーブラボーを深堀する(ブラボープロジェクト)その1

2025-01-14 23:56:23 | 家パチ

1981年とか1982年頃こんな光景がありました。

全面的超特電機。このお店は800個の小箱を置いていますが、台上に$箱を置いていて自分で取ったものです。

ブラボースペシャル、ラッキーブラボーがすごく脳裏に焼き付いてます。

そして40年以上経って三共のフィーバーとともにそろい踏み。

コレクターとしてようやくたどり着いた自分の基礎になる機種を揃えることができ、動画にも収められたのが前回までのお話。

今回は諸先輩方のご協力の元、いろんなVer.を紐解くことになり、ブラボープロジェクトを立ち上げることに。

昔々の台は保通協の型式試験が始まる1985年までは各道府県の公安委員会が認定を行っており、それぞれの解釈が存在し「これが正解」というのがありませんでした。

都道府県で大きく仕様が違ったんですね。

また、改造もやりたい放題でそこから枝分かれしていき、何種類あるかわからない(かつ、誰も把握できていない)中から、極々一部ではありますが同じ時期で同じ機種での違いなどを見ていこうというものです。

また、ブラボーシリーズには146セットというものが存在し、その攻略が目の当たりにできるかなど、何項目かに分けて追っていくことにしました。

運よく10年前ぐらいは、まだ基板やパーツが入手できる状況で4種類所有しています。

さらに諸先輩方からお借りしたROMを足して、7種類のROMが手に入りました。同じ機種でそれぞれこれらがどう違うのかを検証していきます。

検証項目としては

1.デジタルの出目関係(係数関連も含む)

2.大当り、中当り、小当り関係

3.保留

4.細かい違い

5.攻略

と大きく分けて5項目。非タッチで1時間、タッチで30分回し、攻略に関すること1時間。1機種2時間半分の動画を5時間ほどかけエンコードした後、ひたすら出目取りのため打ち込み、1機種にトータル9時間ぐらい費やし、60時間以上もの超大作のデータとなりましたが、元は同じものでも、ここまで違うんかいという驚きでいっぱいでした。

 

ーー基礎となる共通事項よりも、違いの方が多すぎる中身ーー

ー写真-ブラボースペシャル 今回4種類を検証

実際には基板自体の構成はあまり変わらないのですが、中身は基本動作でさえ違いを見せます。

なので、いつもいう「これが正解」というのがない状態です。

例えば、諸先輩方との会話の中で、「V入賞したときに、緑赤が交互に点滅するはず」という話になっても、実際持っているものは赤点滅しかしません。私が打っていたときも緑赤が交互に点滅してたのは記憶にありますが、完全にセルの電飾仕様が違うため、赤点滅が繰り返されるのみになります。

基板自体は初期とは少し違うということですが、基本的には変わらず、ROM交換で大丈夫そうです。

スペシャルとラッキーブラボーの基板上の違いは、ラッキーブラボーに8ピンのコンタクト1か所がありません。どうやら、スペシャルで見られる左上のラウンド表示の部分のようです。

ー写真-ラッキーブラボー 今回3種類を検証

今のように封印シールやらカシメなどない時代で、普通にシールが貼っている状態です。

しかも、「改造」って、、、

 

ーーそう、改造ありありの時代ーー

無制限ラウンド→10R制限(保留個数なんかもこの時にいじられている)→30秒から15秒へ

という流れになってたみたいです。この辺りはシールに平和工業の印字がされているので、メーカーが行っているようですが、メーカーから離れた改造というのもあったようで、過去の証言などから見受けられるのは、「モーニングの存在」「規定回転数で大当たり(規定回転数でしか当たらない)」

このモーニングというものも、規定回転数の大当たりと内容的には、ほぼ同じで同じ回転数で当たるというものだったようです。規定回転数でしか当たらないというのは、確か千葉県Ver.だったと記憶していますが、それまで無抽選のようなものですから、気づいた客のみが得をしていたためか、客がつかなかったと聞き及んでいます。

この、規定回転数で当たるというものですが、係数がそのようながれなのか(同じ経路をたどっていくのか)、内部的にカウントして大当たりを差し込むのかというのかは不明ですが、このあたり、もしかするとモーニングが仕込めるVer.が7種類の中に紛れ込んでいたらいいなあ、、、

モーニングの仕込みは自然ではなく、あるセンサーに触れることが引き金になるので、係数がその流れになっているのではなく、内部的にカウントして大当たりを差し込むというのが恐らくは本命だと思います。

 

ーー146セットはモーニングの名残?それとも仕込み?ーー

有名な146セットはどれでも出来るわけではないようで、「改造がされた、BLBのごく一部のVerで、モーニングが仕込める」ということなので、モーニングの確認が取れれば、「改造」されていることがわかり、146セットも出来る可能性があることがわかります。一応、BLBは運よく持っているので、その歴史を記録することが出来るか、、、、

 

というわけで、超大作になるので、1週ごとぐらいに3回か4回に分けて書いていきたいと思います。

次回は7種類のそれぞれの違いについてを書ければいいなあ。気長にお待ちください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子孫繁栄 | トップ | ブラボースペシャル、ラッキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家パチ」カテゴリの最新記事