goo blog サービス終了のお知らせ 

シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

大相撲春場所が終わりモンゴル勢花さかり

2006-03-27 11:24:44 | その他
昨日大相撲春場所が終わりました。先日大関陣がんばれと投稿しましたが、
なんとか魁皇も勝ち越してくれ、栃東も朝青龍に勝って、千代大海も九勝を
あげました。でも優勝 準優勝 ほかの三賞は、すべてモンゴル勢が、独占で、
君が代を聞くのもちょっと淋しい気がします。

<<

次に横綱になる人は、誰れでしょうか
<<

日本の国技として強い日本の
関取が出てきてくれるのを待ちたいですね。

<<









大相撲春場所  大関陣 がんばれ

2006-03-23 16:38:26 | その他
大阪府立体育会館で、大相撲春場所が、行われていて、だんだん終盤戦になって

きました。大関陣にもっと踏ん張ってもらいたいものと応援しています。
<
<


<
<


昨日は、全勝同士のモンゴル勢対決は、関脇白鵬が、横綱朝青龍を右上手出し投げ

で破って単独トップに立つ11連勝!栃東は、大関同士の一番で魁皇に寄り切られ

三敗目。今場所後の綱取りは絶望となりました。かど番脱出を目指す魁皇は5勝

6敗。千代大海は、かど番を脱出した。

<
<


  大関陣よ もっとがんばれ! 栃東関 魁皇関 千代大海関 琴欧州関





王ジャパン 悲願の世界一 

2006-03-21 18:15:18 | その他

日本の野球は、初代王者に!
国、地域別対抗戦 ワールドベースボールクラシック (W B C)
本当にやってくれました。世界一に!



王監督おめでとうございます。全員が一つ気持ちで。



首の皮一枚からの快挙




10-6で、夢のようなことが、現実に
試合が終わって、キューバーの選手と握手

         
 
 キューバの選手とイチロー選手       押さえで大塚投手 頑張った

             
 
      良く働いた松中選手          シャンパンかけの後のイチロー 

私は、今日大変嬉しい気持ちです。日本中の人を幸せの気持ちにしてもらい
ありがとうございます。全チームの皆さんお疲れ様でした。

         


        







やってくれました!王ジャパン 決勝へ

2006-03-19 22:03:25 | その他
三度目の正直 あの悔しさから何と晴れやかな大勝でしょう。



6回までは、0対0 何かじれったい
先発をはずれた福留選手が代打で、
二塁には、一生懸命走った松中選手が、
打ったー 二ランホームラン!



その後も里崎選手がタイムリー。
代打宮本選手のタイムリー
続いてイチロー選手のタイムリーと
8回にも多村選手のソロホームラン
その後雨で、長い中断
上原投手も素晴らしい出来



イチロー選手は、今日の活躍は、すごい。
試合後のインタビュー
本当におめでとうございます。






 




良かったね 日本 準決勝へ

2006-03-17 18:45:36 | その他
野球の国際大会、WBCはアメリカがメキシコに1-2で、敗れた為失点率で、
2位となり 準決勝進出がきまったこと うれしくてなりません。
三度目の正直で、韓国に大勝して、決勝に出てもらいたいものです。
王監督をはじめ 選手の皆さんも昨日の悔しさを絶対忘れず頑張ってくれると
信じます。 がんばれ! にっぽん。がんばって!
さくらは、日本を代表する花です。

<                
<








サラリーマン川柳 2

2006-03-08 11:03:54 | その他

 昨日に続いて 川柳を

 ● できるなら 女房初期化 してみたい

 ● お巡りさん 笑顔で切符を 切らないで

<
<


 ● 脳みそは 重くないのに 肥満体

 ● うわさの木 根も葉もないのに 良く育つ

<
<
 

 ● キッチンは リフォームしたが 味同じ

 ● あれほど 塾に通って 普通の子

<
<
 

 いかがでしたか 面白いですね。



サラリーマン川柳

2006-03-07 19:50:46 | その他
友人にサラリーマン川柳の本を借り 読んでいると面白いので紹介します。

● 主婦に何故定年ないのと 妻ぼやき

● 妻だから 運転できる 火の車

<
<
 

● 仕事しろ 残業するな 成果出せ

● 参観日 他人 よそおう 我が息子 

<
<
 


● 遊園地 カラス専用 ベンチ有り

● パソコンを叩いて直す 五十代

<
<
 





ひな祭り

2006-03-03 18:42:23 | その他
今日は三月三日桃の節句 おひな祭りです。我が家には、お雛様が大と小が
あります。娘の誕生の時のは、お内裏様とお雛様だけの大きな雛人形です。



飾るのも片付けも簡単です。これを買った時は、七段と
同じくらいの値段でして、顔も何十年も経つのに、
割ときれいです。



本当は、このお雛様と同じ種類で、三人官女とかを
揃える気持ちでしたが、とても場所を取るので、
この一段でやめました。この御所車は頂いたものです。
毎年一緒にお飾りします。



これは、息子の嫁さんが持って来られたケースの雛人形
これの方がもっと飾るのも片付けるのもかんたんです。
オルゴールもついているし。三人官女も五人囃子もまだ二人と三人
もついています。一年に一度はお雛様を出すのもいいです。





小倉百人一首のその後

2006-02-20 10:12:15 | その他
1月13日に投稿した孫のかるたのその後です。まだ熱はさめていません。
かるたクイーンというテレビの最終回だけ見たことがあって、先ず半分ずつ
源平に分かれて、自分の札を配置します。そこで二人が挨拶をして、次に
握手 それから読み手に挨拶の礼で、始まります。上の子は上の句で、90枚
位探すし、下の子(幼稚園児)も50枚くらいは、めぐりあいて、 はい。
やまさとに はい。というようにすぐ反応するようになりました。写真は二人の
真剣勝負の様子です。でもこれも少し前なので、今はもっと白熱状態です。

阿わたでの食事会

2006-02-15 13:30:59 | その他
高台寺 阿わた 玄撫庵 満(ま)る市(いち) 正式にはこういいます。
創作料理と謳うだけあって、良い店です。



前菜がでます楽しみです



次は、椀物です 魚のしんじょうとか



次は刺身です



次は茶碗蒸しです




次は焼き物です



次は鯛と豆腐の 



この料理はもう一寸後ででました



あんかけものでした



きゅうり巻きがでました。これで終わりかな?と思ったら



天ぷらが、塩に何か混じったものをかけて

この次がさっきの鯛と豆腐がでましたで、次は



ご飯と香の物と赤だしが
もうおなかがいっぱいになってきて



水物に柿がでました
これで、4000円でした。
高台寺に行ったら、予約なしでもいけるようです。
本日はご馳走様でした。これからおなかをすかす散策を