goo blog サービス終了のお知らせ 

砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

まじ感謝

2025-03-22 11:25:27 | 日記
父が来て、朝昼晩、普通に支度しないといけなくなって、そして
同時に娘の春休みが来て、ううぅぅぅぅ。。。…

物価の高騰にもまだ追いついていないのに、さらに父の食費と、
3日に1箱ティッシュが無くなる。家族で外食できないし、
3人揃ってお出かけもできない。ぶーぶー。

なのに、年金手帳&通帳は姉預かり。怒ってもいいよね?
母のお墓、介護認定、それはともかく娘はまだ小学校3年生なのに。
ほんと最低な姉家族、だと私の自我は思ってマスが、世間的には、
私達が父の年金を自分たちのことに使いそうだから姉に預けて
おいた方が良い、という判断になると思う。それが自然な流れ。
こちらが面倒を見てるからこちらに通帳が来る、というわけでは
ないな、確かに!ふぃ。

この出来事で、姉への不満、父、家族、親族、地元への不満を、
そうではない、と切り替えていきたい。

いつも姉は私を良く言ってくれたり、みんなに会わせてくれたり、
フォローしてくれたりした。だいたい話を盛るのでそんな姉が
若い頃は恥ずかしかった。先日、母の葬儀にて、叔母さんが
たまたまツアーでマカオへ行っていた姉のことを、葬儀屋に
「仕事であちこち海外(なぜか韓国と言っていたが)飛び回ってるから」
と言っていて、こうやって噂は広がるのだな、と恐怖した。
むしろ、それだけ。姉は華やかだからそんな風に噂は広まっていく
けれど、私は一体。。。私の噂は誰もしないというのが本筋、
それが全て。いない者として扱われてますね。

自分がやったことが回ってくるんでしょうね。でも私が人を
よく言ったところで「?」だし。

全て神の計画として受け容れます。もうなるべく窓口にならず
引っ込んどきます。敵意に使われるだけの体なので。

それにしても、姉、いとこ、旧友、父母など、身近な人にばかり
反発してきたけれど、私がこんなふうにのうのうとしてられるのは
この人たちのおかげなんだよな。ありがとう。本当に。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。