goo blog サービス終了のお知らせ 

砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

私の概念

2025-05-09 13:05:52 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン109

「私は神の中で休んでいます」


またも昨日自我が大爆発した。もう聴く耳持たんよ、自我。
腹痛&下痢、今日の頭痛と、おそらく体調不良が原因だとは思う。
この気付けないほどの体調不良が、知らず知らずのうちに。

どうしようもないけど、ワークするしかありません。

神の中で安らいでいる私、だけが私と言えます。


ちゃんとちゃんとの味の素

2025-05-07 11:36:38 | 生活
昨日、ネガティブな思いでピアノを弾いていたら、ラインが4通も
届いてる。ビクビクしながら開いたら、いとこから「香典を預かっている」
という連絡だった。それは、私の同級生。20代から会っていない。

姉同士が友達だが私達は全く連絡を取り合っていない。そして、その
いとこの弟と付き合っていた。弟ともほとんど連絡をとっていない。

気が重たかったが、勢いで連絡した。最初は既読にならず奈落の底
だったが、思いすごしと気分を切り替えてお風呂に入ったら、返事が
来てた。嬉しかった。長年連絡をとっていないので、言葉を選びすぎ
てわけわからなかったが、なんとか1ターンは会話できた。ふぅ。

これからこんなこと増えるのに毎回やっつけで後悔して。。。
ちゃんとしようと思った。出来たかはわからない。最後の最後で
「重くならないように」が適当やっつけになってしまう。
ま、ともかく。例え今までちゃんとしてなくても、昨日ちゃんと
してなくても、気持ちだけでもこれからちゃんとしよう。



わたし

2025-05-07 11:26:13 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン107

「真実は、私の心の中の誤りを訂正してくれます」


頭では理解してる。葛藤や不平不満、後悔、不安、恐れの元となる
「肉体・個人の私」というものは幻想であり、現れたり消えたりする
もの。それとは別に、幻想ではない本来の姿の「私」がある。それは
霊でありひとつのもの、神と同じもの。

穏やかさ、愛らしさ、幸せそのもの。

でもこの世界を信じている限り、それは知覚できない。私は、人は
生まれて死ぬ、と思っているし、重力も感じる。スイーツ食べたくなるし
この季節になると頭、目鼻、陰部、足、痒くなる。姉の計画を想像すると
どきどきしてくるし、すごく疲労感を感じる。父が恋しいし、自分に
そんなこと思う権利ない、とも思ってるし。そんな自分に酔いしれて
涙したり。まさに自我多し。



喜びと平安

2025-05-05 19:03:51 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン105

「神の喜びと平安は私のものです」


私のもの、というより、そのもの、という気します。今までの私とは
別の私がいるようないないような。単にそう思うようにしようとしている
だけなのか?今は確かにそうだと思う。別の私がいたらいいなぁ

ゴールデンウィークも残すところ明日のみ。無気力なG.W.であった。
仕事なし、人脈なし、話術なし・・これからどうやって生きていこう
という状態でしたが、なんとなくいつもの生活の中、髪を乾かした後、
まいっかとなり元気出た。

明日もこれが続けばいいのだけど。。。



ポコ・ア・ポコ

2025-05-03 20:38:04 | ピアノ練習
この一週間、めいいっぱいピアノ弾いた。父がいた一ヵ月半、全く
弾けなかったので、その反動か、12時から18時まで、くらいの
感覚で弾いてマス。

調子が良いと、持ってる楽譜全部弾いちゃる!という思考になってしまう。
そして曲調が同じなもんだから、だんだんイライラしてきてキーッとなって
疲れ果ててしまう。

そんな全部弾く必要ないってわかってるのですが。性分?

曲集でかなり練習量や仕上がり度が偏っているので、だいたいおおまかに
拾ったな、と思えるまでやりたいです。

■ ハノン
■ バッハ
 ・インベンションとシンフォニア
 ・フランス組曲
■ スカルラッティ
 ・ソナタ
■ モーツァルト
 ・ソナタ
■ ベートーベン
 ・ソナタ
■ ツェルニー
 ・練習曲30
 ・練習曲40
 ・練習曲50
■ シューベルト
 ・即興曲
■ シューマン
 ・子供の情景
■ ショパン
 ・ワルツ
■ バルトーク
 ・ミクロコスモス上巻
 ・ミクロコスモス下巻
■ ドビュッシー
 ・子供の領分

焦る必要ない。ゆーーーーーーーっくりやってこ。



ハンニバル

2025-05-03 18:31:21 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン103

「神は愛であるので、幸福でもあります」


あまりピンと来ない文章のときの方が、ワークしてないときの
気付きが多いような今日この頃。全てにおいてやる気ゼロです。
なぜかドラマ『ハンニバル』の調理シーンばかり観てます。
ミッケルセンの。はぁ美し。

そういえば、小学校か中学の頃、滅多に映画館なんて行かなかったのに
突然『食人族』観てこう、って思ってひとりバスに乗って出かけた。
しかも秘密裏にとかでもなく。なぜそれに惹かれたんだろ。別にそう
いうのが好きという認識もないけど。非現実的だからかな。

結局、他の映画が上映されていてそれを観た。『マリリンに逢いに』
また対極的な。一応まだ子供だし、しっかりドラマに号泣した。
そういうこと思い出しながら朝目覚めた。あのとき、あの映画
観てたらどうなってたんだろ?ビデオレンタル屋さんでアルバイト
してたとき、そのビデオの在庫があったのでいくらでも観れたのに
私はパッケージを隅々まで見ただけで、映画自体は観なかった
なんかそれが不思議で。もうパッケージだけでお腹いっぱいなった
んだろうなぁ。

『ハンニバル』を観ながらそんなこと考えてた。それにしても
シーズン2は全くおもんなかったなぁ。調理シーンより、ロマンス
があったり、いかにも犯罪者が犯罪者ぽくて「?」となってしまった。
シーズン3はどうだろう。



幸せ

2025-05-01 10:21:48 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン100

「私の役割は、神の計画にとって不可欠です」


私は身体ではなく幸せそのもの、というのか本来です。
そしてこの身体を充実させること以外の幸せとはどんなものでしょう。
それを知覚したいのですが、まだそれに必要な手放しがまだなの
でしょうね。今の私には、コーヒーとそのお供があれば幸せ、
娘が学校に行ってご機嫌であれば幸せ、夫が仕事して給料を持って来て
くれたら幸せ、部屋がきれいであれば幸せ、の領域を出ません。
父がいた1ヶ月半は、その幸せに割って入ってきたような感じだった
ので受け入れようにもそれは姉の計画なので宙ぶらりんが我慢できず
本来とても幸せになるはずだったものを壊してしまった。

その場ですぐに幸せに気付けない自分、失ってからでないと
大切さがわからない自分にちょっとため息出ますけど、それは
それで破壊でもなく、喪失でもないと奇跡講座の考えを実践中です。

それは私が創ったイメージの世界であり、実在しておらず、神の
意志でもない。神の意志は、私の本来の姿(幸せというスピリット)
です。そしてそれはひとつしかない。それしか人々は共有できるものは
ありません。という考え。果たして私がそれを望んでいるのかという
不信が前面にありますが、苦しさ、寂しさ、みじめさ、は誰だって
いやです。その原因はやはりその本来のものを共有できていない
(分離)ということなのでそこにベクトルを向けないといけない
のかな、と思ってる次第です。おそらく他の人って無意識にその
ベクトルに向いてる気がする。なぜ私いつまでも自分が一番大事
なんだろ。





おべんと

2025-05-01 10:15:48 | 生活
今日、娘は遠足です。お弁当をつくるのは1年ぶりなので多少不安
ありましたけど何とかなりました。盛り付けは娘にさせようと思った
ですが、やはり長年やってきた身としては繊細なところでこだわりが
出てしまい、結局私がやった。

献立
・から揚げ(冷凍)
・シウマイ(冷凍)
・ブロッコリ(冷凍)
・やきそば
・玉子焼き
・いちご

鮭フレークをご飯にのせるのを忘れた。冷凍多し。