砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

ピアノ

2017-03-29 22:52:42 | 生活

アプライトピアノ。業者の見積もりで、引越し先は「2F・エレベーターなし」と記載したのに、

当日、きいてない、とのこと。一応、スタッフさん3人で狭い階段を運んでくれたのですが、

とっても大変そうでした。なんか申し訳ないなと思ったものの、音は狂うは、傷は付きまくるはで

とんでもなかった。どういうシステムなんだろう?みんな見積書、共有とかしてないのかね

まぁ、数年前のことだからもういいけど。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日

2017-03-29 22:35:58 | 生活
  •  朝ごはん

ベーコンエッグ(チンゲン菜入り)

ふりかけご飯

白菜スープ

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+17日)

またしてもイライラ

うーん。そんなにイライラすることでもないのに

そのときばかりは怒りを抑えられない 

頭でわかっていても行動できないのはわかっていないことなんだってさ

少しずつ自分の理想とする行動に近づけるようやってみます。

 

 

 晩ご飯

さんまの梅しそはさみ焼き

キャベツサラダ

豆腐とワカメの味噌汁(白菜入り)

ご飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日

2017-03-28 22:22:24 | 生活
  •  朝ごはん

ハンバーグ+ほうれん草入り玉子焼き

ご飯

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+15日)

毎日1~2回イライラする

まず食事。こぼすとかまだわかる。

小さい小さいお米粒のかけらを見つけては

指でいじいじ、潰したり、ハイ!と元気よく渡してみたり

そのときお口はたくさん食べ物が入った状態でストップ

しており、ますますイライラ

いまでこそ、そんなことしないが、私だって小さい頃きっとやったはずだ

とわかってはいてもイライラす。私もたたみに落ちている小さい

糸くずや髪の毛を取らずにはいられないから私に似たんだろうなぁ

はぁ、やだな。

あと、散歩時。行きたいところに進んでくれない。

行ってほしくないところへ行く。さっき絡んだ家族(バイバイしたのに)のとこだったり

散歩中の犬を追いかけたり、家に帰りたいのに階段を降りたり昇ったり、

私有地へ入ったり、とあるおじさんの前から動かなかったり・・・

抱っこして強引に連れて行けばいいんだけど。

なんかね、いろいろ成長してるだろうし、いや成長しかしてない。

わかっちゃいるけど!わかってるから余計に、ね。

 

 晩ご飯

ほたてとじゃがいもとチンゲン菜のバターしょう油炒め

ご飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日

2017-03-25 16:00:48 | 生活
  •  朝ごはん

玉子焼き(残り物セロリ入り)

ふりかけご飯

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+12日)

天気が悪い

娘が生まれる前までは、雨の日好きだったけど

生まれてからはもう何にも捗らないからいやだ。

そろそろ晩ご飯の支度しなきゃいけない。

さっきお昼ご飯だったのに・・まぁ夫が全部やってくれたのですが。

 

 

 晩ご飯

すぶた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日

2017-03-22 22:53:11 | 生活
  •  朝ごはん

マスタードイープンサンド(卵、残りレタス、トマトなど)

コーヒー

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+9日)

昼寝の件、今日もまた車で寝て、降ろすときに泣きながら起きた。

食事の下ごしらえなどは昼寝している間にやりたいのに

こんなに寝ないとなるとな。。その代わり夜は早めに寝るから

良いっちゃー良いが。。昼寝してくれたときの時間って

しばしの休息時間という感じで至福の時間なんだよね~

しょうがない、変化期なのかも。生活のリズム考えないと

公民館は午前中が定着してるけど若干無理がでてきたし(空腹と睡魔で動かない)。

午後にしようか、午前早く行って早めに切り上げるか?

食事についてもそろそろ私達と同じメニューにしようかな

最近、おにぎりの写真絵本を好んで見るようになった。次から

固めのご飯にしておにぎりにしてみようと思案中。

ここ数日、自分で食べたがるし、盛大にこぼすし、ご飯で遊ぶし・・・

なんだか、思い描いていた幼児になってきたので少し嬉しいです。

疲れてるときは発狂するほどいやだけど、それはそれ。これはこれ。

 

 晩ご飯

牛肉と玉葱とチンゲン菜とえのきの炒め物

かぼちゃの天ぷら

ご飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日

2017-03-21 20:54:57 | 生活
  •  朝ごはん

サンドイッチ

コーヒー

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+8日)

今日もすんなり寝たなぁ

最近、以前のように昼寝をしなくなった

少し前までお昼前、もしくは後にぐっすり寝ていたが、

それがなくなり、少し観察中。 

結局、3時ごろには寝るが、それから寝られると夜寝ないのではないかとヒヤヒヤ

今日もちっとも寝る気配がないので、外出しようと10分ほど車に乗せたら

爆睡していた。すぐに帰宅したが、降ろす際に起きてしまった(ガデム!)

しかもめっちゃ泣いておるし・・・なんかこういう理不尽なことが起こると

何も対処しない自分はよくないと思う。何も考えていない証拠だと思う。

なんというかいつもフローチャートで動いているからエラーが起きたときに

思考停止してしまう。子育てに心がないというか・・そんな感じ。

 

 晩ご飯

かじきまぐろのネギしょう油漬けバター焼きレモンのせ

ピーマンとエノキのソテー

ワカメスープ(麩、ごま入り)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業ソング

2017-03-20 20:32:46 | 生活

『贈る言葉』、『思い出がいっぱい』、ユーミンの『卒業写真』、等等

音楽の時間、先生の好きなフォークソングをよく歌わされていたので

自分の世代の、というよりは、70年代の方がしっくりくる。

自分の卒業式は印象にないけど、2個上の先輩の卒業式は

すごく寂しかった。それが全てだったから。憧れ的な。あと、

あまり卒業という感じはしないけど、小・中学生のときによく耳にした、

斉藤由樹の『卒業』、菊池桃子の『卒業』、柏原芳枝の『春なのに』

この季節になると必ず口ずさみます。他にありそうだけど思い出せないな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日

2017-03-20 20:21:40 | 生活
  •  朝ごはん

鮭、ほうれん草入り玉子焼き

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+7日)

夫は3連休、結局全日、仕事になった。

土曜日は普通に出勤、日曜日は立会い、月曜日は死守したものの結局呼び出し。

私は夫が休みの日は娘スイッチが半分オフになるので

なんか任せられるようで任せられず、いつもより疲労感。

今日夕方には戻ったので、予定通り娘の第2のシューズを買いに行った。

サンダル風と、ブルーのマリン風シューズ。サイズ的に選ぶ余地がなかったのだが

どちらも大泣き。結局散歩には行けず仕舞い。

しかし早々と寝てくれたので大助かり

 

 晩ご飯

牛ピー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日

2017-03-19 22:21:50 | 生活
  •  朝ごはん

白菜と油揚げの味噌汁

ほうれん草入り玉子焼き

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+6日)

ここ数日階段を上ったり降りたりするのが好き。

今日は雨上がり少し散歩。水たまりでぴちゃぴちゃ遊ぶ(満面の笑み)

最近、雨続きで娘の寝つきが悪い。

そのかわりかどうかは知らないが、昼間よく寝る

夜、私が一度悪者にならないと眠らない(怒ったり、泣かせたり)。

優しいままだとずっと起きている・・・なんだろな

 

 晩ご飯

中華丼

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日

2017-03-18 02:48:36 | 日記

なんだろな、眠れない。

布団にもぐればすぐに眠れると思うけど、

なんだか今日は起きていたい気分。

夫が客先の人に「話がある」と言われ、外で待ち合わせ(!あやしさ満載!しかも女性)

らしく、それがすごく気になって、いろんな妄想したり、不安になったり、覚悟したりと

浅いところで繰り返していたのだけど、まぁ想定内の時間に帰宅。

ネットビジネスのお誘い(ねずみ)だったらしく、

客先の人は、話し上手なお友達を連れてきて・・・ってそんなベタなこと本当にあるんだなぁ

なんだか夫の高ぶった気持ちが私にも伝わってきて、やけに興奮して眠れない。

誘う人間違ってます、と断ったらしいですけど。。

 

普通なら明日から3連休なのに、夫はいまだに土曜日隔週でしか休みじゃない。

しかも日曜日午後から仕事になってしまい、長い一週間だ。

なんとかストレスを少なくして、娘とふたりっきりの時間をエンジョイしたいと、

あれこれ思索しています。おそらくそれは現実逃避というものかもしれないが。

食事セット、お風呂セット、お出かけセット、などすぐに取り掛かれるように

アイテムをグループ化してたらラクかなぁって。

しかし、考えがなかなかまとまらないから、必要な収納用グッズを探せない。

昔はこういうの得意で、見切り発進しても、100均やホームセンターへ行けば、すぐに

必要なものが見つかったものだ。最近なかなかスムーズにいかない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日

2017-03-17 13:01:47 | 生活
  •  朝ごはん

チーズサンド

コーヒー

(夫作)

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+4日)

午前中、運動公園にて散歩。

散歩中、猫を追っかけていくと、鳩が3匹ご飯をたべてる。

近くまで行くと、車からおじさんがご飯やらパンやらをあげていて、

最近ひとりでどんどん突き進んでいく娘は興味津々。。いあぁぁ

ご飯を思いっきり踏んづけながら、おじさんと鳩さんを凝視。はぁぁ

お願いだから帰ろう・・・

「こいつら(鳩)美味しいものをわかってやがる!」と言いながら誇らしげに

海老せんをばらまくおじさん。。はぁぁ

きったねぇよ

 

帰ってから靴を洗いました。

 

 晩ご飯

豚肉とじゃがいものソテー(ほうれん草入り)

大根と油揚げの味噌汁

ご飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日

2017-03-16 22:34:36 | 生活
  •  朝ごはん

たまごサンド

コーヒー

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+3日)

口の中にずっと食べ物が残ってる

おそらく、肉なら筋、さつまいもなら繊維、

りんごなら種に近い部分の硬いところ、等等、飲み込みにくい

何かがあったと思われる。原因がわかれば少し安心。

 

「つどいの広場」、今週は不参加。日曜日からの風邪

薬を絶対飲まない上に、鼻水を拭こうとするとものすごく嫌がる。

はぁ!イライラ・・・

これくらいイライラすることじゃない、と割り切るも、

なぜか、お父さんが一緒だと寝付くが、私がいるといつまでも寝ない。

これにまたイライラ・・このイライラがおそらく伝わっている。

絵本を読んでいるうちに子供の寝顔を優しく見届けてから電気を消す

というアレができない。私が食事やテレビに夢中になるとすぐに寝るが、

一緒にいると絶対に寝ない。なんかつまらん!面白くないです

面倒くさがりのお母さんに合わせてくれてるの?ありがとう

最近愚痴ばっかり。どうでもいいことばっかりです。

 

 晩ご飯

エビチリ(on レタス)

エリンギと卵のスープ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日

2017-03-15 22:19:40 | 生活
  •  朝ごはん

グラノーラ

 

 育児日記(1歳と、5ヶ月+2日)

 うわ、もう5ヶ月過ぎた

ぜんぜん大きくなってないのに。

しかも最近食事がまじでいやだ

小さいのに無限に食べ続ける。

飲み込まないうちにどんどん口に入れる

そのうち、飲み込めもしないし、吐き出しもしないし、

口を開けようともしないし、無理に指突っ込んで咀嚼物を

取り除こうとすると大泣き→出血。

慎重にやっているつもりなのに、必ず血がにじんでる。

もうぅぅ

りんごもかじれないし、汁物も断じて飲まないし、野菜と肉混ぜると食べないし、

コップ飲みもずっと拒否したまま。離乳食始めた頃から、

食べることしかまだ出来てない。新しくこれができた、というのがない。

このまま成長しないの?大きくならないのかな

こんなにたくさん食べるのに、体重が減ってたりするから、

お医者からすると、ご飯与えてないのみたいな雰囲気になるし。

もうなんか食事タイム、いつも怒ってしまう。

できない自分へのイライラなのに、結局は娘にあたってしまう。

ごめん

 

 晩ご飯

サバ、レタスのサラダ添え

大根と昆布と油揚げの炒め物

私は市販のうどん(風邪)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日

2017-03-12 13:02:36 | 生活
  •  朝ごはん

のこりものいろいろ

 

 育児日記(1歳と、4ヶ月+28日)

 川崎病経過見の検査。

 体重が増えていないどころか、0.0単位で減っていた。

 

 

 晩ご飯

焼サバ(レタスサラダ添え)

具沢山味噌汁(じゃがいも、れんこん、人参、しめじ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日

2017-03-09 23:00:18 | 日記

将来のことをよく考える。安住の地はどこになるのかなって。

私の姉や夫(親以外でとても近い人)は、あまり人に影響されることがなく、

自分があり、欲求に忠実。私はいつもそういう強い何かを持った人のそばで

影響されまくりながら成長し、生活してきた。

だから、自分の安住の地さえも、そのふたりの影響を受け、というか

姉が田舎の実家に住めと言うのなら、文句を言いながらも住み、

ダメといえば住まず、夫の母が生前分与してくれれば夫の実家に住み、

義妹が住むと言えば、私はホームレス・・

しかしそれに備えて、自分で住みかを手に入れる力も欲求もありません。

でもホームレスはいやなんです。まぁ、どちらかに土下座して一緒に住まわせてくださいっ

ってお願いするのが関の山かな、プライドなんてないから。

それが自分だと思う。

自分でもつまんない人だなと思う。だから生きてるだけでけっこうしんどい。

でも、ほんのささいな、小さな欲求のコップが一瞬で満タンになることがあったりする。

やっぱり自分はガツガツ姉のように直感で動いたり、夫のようにてこでも動かない信念があったり

なんていうのは無理。そんな人を目指して、そんな人になろうと頑張ってきたけれど、

がんばる方向性間違えていたなと思う。結局、自分以外にはなれなくて、その自分ですら

自分の思い通りにはいかないと最近痛感しています。だって自分の死すら自由に選べないのだから

こうやって、あれこれつじつまを合わせて自分を納得させようとするのも自分だなと思う。

つまらんのう。もっとユーモアがあって軽快な毎日を送れたらと思う。ほらまた違う誰かになりたがる。

ユーモアもセンスもないのに・・・はぁ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする