砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

2月27日

2015-02-27 18:37:45 | 生活

 朝ごはん

アボカドベーコンサンド
コーンスープ(市販) 

コーヒー

 

 本日の予定

夫の仕事おとも(大戸屋)

床掃除

メモ------------------------------------------------

権利確定日より3営業日前には購入しておく必要がある

----------------------------------------------------

 

 晩ご飯

きんぴらごぼう
ねぎとあぶらあげの味噌汁
ご飯

アイス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日

2015-02-26 17:00:16 | 生活

 朝ごはん

アボカドベーコンサンド
コーンスープ(市販) 

紅茶 

 

 本日の予定

注射

病院にて領収書再発行可能(手数料108円)
入金

午後、確定申告

金額の割りに全然戻ってこないことにショック。
あと、補てんされた金額多く記入してしまったことに気付き、ダブルでショック

もう。。。。

メモ--------------------------------------------------------

確定申告 沖縄商工会議所ホールにて。2月だったからスムーズに
申請者は、夫の名前。私は代理となる。
いろいろ記入して、職員がパソコンで入力してくれる

-----------------------------------------------------------

 

 晩ご飯

カルボナーラ
りんごとレタスのサラダ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日

2015-02-26 16:52:38 | 生活

 朝ごはん

ミニハンバーグ(on レトルトマッサマンカレーの混ぜご飯)
サンチュのマスタードサラダ

紅茶 

 本日の予定

実家へ

その前に・・・ 

夫の会社へ(免許証のコピー、無事故証明書の用紙受け取り)
ニトリ (収納ボックスの調達)
ジャスコ (入金)
保健所 (助成金申請時の領収書ないか確認→×(あるわけねぇ!))
JA (無事故証明書→期限過ぎてから再度) 


しんどい 疲労感

 

 晩ご飯

カルボナーラ
ブロッコリとグレープフルーツのサラダ 
りんご

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日

2015-02-24 16:10:26 | 生活

 朝ごはん

体調良し。

ベーコンサラダ(人参、キャベツ、大豆)
オニオンスープ
ご飯 

 

 本日の予定

注射(9:00) また1日おきにしばらく続く

少し買い物(春用のタイツと菓子、レトルトカレー等)

 

午後、少しだるい。
 

明日の予定

夫の会社 → 免許証コピー&用紙受け取り
ジャスコ → 入金
JA → 無事故証明書
保健所 → 領収書 

 

 晩ご飯

ごぼう巻き&サンチュ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日

2015-02-23 11:46:57 | 生活

 朝ごはん

体調良し。

目玉焼き(ハーフ)&魚肉ソーセージ
サンチュのサラダ 

おにぎり

 

 本日の予定

特になし

部屋整理(途中)

全然すっきりしない
家具が全部、野暮ったい 

明日、あさっての予定 ----------

注射(9:00) リプロ

保健所(領収書の件)
入金

------------------------------

贈与税

1月1日~12月31日に、贈与を受けた人が払う。
家族間で、110万円以上の贈与があった場合、対象。

 

 晩ご飯

ピーマンと椎茸の肉詰め&サンチユサラダ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日

2015-02-22 21:35:15 | 生活

 朝ごはん

体調良し。

もやしと魚肉ソーセージ炒め
苺とバナナにアロエヨーグルト

 

 本日の予定

注射(9:00)

ブッフェ(ジミー)
 ・ポトフ
 ・スペアリブ
 ・ミートパイ
 ・白身魚のあんかけ
 ・かぼちゃのポタージュ
 ・ご飯+大根わさび漬け
 ・切干大根のおかず(こんにゃくなど)
 ・サラダ(キャベツ、セロリ、トマト、コーン、マカロニサラダ、人参サラダ、大豆、イタリアンドレッシング)
 ・煎茶
 ・葛餅
 ・コーヒー
 ・チョコレートパイ 

 

 晩ご飯

そうめん(ねぎ、梅干)

 

つわりを覚悟してたのに、何この食欲・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日

2015-02-21 21:57:01 | 生活

 朝ごはん

体調良し。

目玉焼き&魚肉ソーセージ
キャベツ
コーンスープ(昨日の残り)
おにぎり

全てOK 

 本日の予定

実家へ

 

 晩ご飯

貰い物のお惣菜

肉じゃが
ほうれん草炒め


ココア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日

2015-02-20 17:26:01 | 生活

 朝ごはん

夫には昨日の豚汁食べてもらう

水飲む。(吐き気なし)
昨日薬を吐き出したため今日若干出血。 

 

 本日の予定

検査(9:00)

問診→「吐き気はつわりかもしれません」
内視鏡→「4mmの胎芽確認」 

点滴を勧められたが食事が取れそうだったので断る
「体重管理するように、2キロ減ったら重症です」

 

ヨーグルト、バナナ(半分)、いちご(1個) → OK
薬服用 → OK


今日のことは一生忘れたくない。 


梅干2個 → 吐く(吐いた後ムカムカなし)

 晩ご飯

昨日の豚汁
ご飯
鶏胸しょうが焼き風+キャベツとレタスのサラダ

コーンスープ(自分用)

書いてる側からムカムカ・・・


 

コーンスープ → OK
キャベツとレタスのサラダ → OK
豚汁 → OK
鶏胸しょうが焼き風 → OK

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日

2015-02-20 17:19:19 | 生活

 朝ごはん

体調不良(喉の痛みも咳もなし、口内炎、ダルさ)

昨日のおみやげココストアのディニッシュドーナツホワイトチョコ苺

 

 本日の予定

体調悪し(だるい)

昨日の貰い物のおかず食後、ムカムカ吐き気(風邪のせい?)

 

 晩ご飯

鶏胸の唐揚げ
豚汁
ご飯リトル

ずっと吐き(水さえ吐く)
薬、形状が残ったまま吐く

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日

2015-02-20 17:13:28 | 生活

 朝ごはん

フライドポテト風ローストポテト
目玉焼き&キャベツサラダ 

 

 本日の予定

注射(9:00)

豆乳と鶏チリおにぎりを食べながら実家へ

 

 晩ご飯

(父の囲碁仲間から)貰い物のおかず(血炒め・・?ニラ人参入り)
ワカメとねぎの味噌汁 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日

2015-02-17 16:35:48 | 生活

 朝ごはん

人参とキャベツのツナサラダ
ロースとポテト 

焼きたてパン(市販)
 

 本日の予定

夫の仕事お供

 

 晩ご飯

昼間外食のため抜き?

 

しょうが焼き&キャベツ
ワカメとねぎの味噌汁 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日

2015-02-16 16:14:28 | 日記

朝ごはん

炭水化物:ご飯 or パン or フレーク

スープ類:味噌汁 or スープ

野菜:ブロッコリ、キャベツ、レタス、

フルーツ:りんご、グレープフルーツ、アボカド、パイン、レモン・・・ 

塩分:卵、ポーク、ソーセージ、ベーコン等

ご飯のお供:海苔、梅干、漬物、ふりかけ・・・

 

【常備しておきたい】

野菜:キャベツ、レタス、ブロッコリ、玉ねぎ(長ねぎ)、芋類(かぼちゃ)、根菜(人参)、もやし

乾物:しいたけ、はるさめ、ゴマ、海苔、昆布、かつお節、じゃこ

たんぱく質:卵、大豆、鶏(胸・モモ、ささみ)、魚、貝類、豚肉(ロース、モモ、うで)、牛肉、挽肉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日

2015-02-16 15:47:49 | 日記

食事のメニューをいろいろ考えるのが面倒で

たびたびシステム化しようと試みるがなかなか続きません。

美味しいものを沢山取り入れようとするとすごくお金がかかる。

なるべく食材を冷蔵庫に貯めず、こまめに買出しすると、

風邪をひいたときにとにかく大変。。。

やっぱり基本的な食材はストックしとく方がいいかな、と思うけど・・・・ループ

魚食べなきゃ、ビタミンとらにゃ、食物繊維に鉄分・・・

組合せ、旬のもの、いろんなメニューを少しずつ、まごわやさしい、たまには好きなものも・・

面倒くさいっ

 

てか、これ食べたいと思ったとき、近所のスーパーに売ってなかったり。。

魚はこのスーパーで、野菜は業務スーパーが安い、味噌はここにしかない

面倒くさいっ

 

楽しいときもあるけど、体調悪いときなんかどうにかならんかな

ということで、常備すべき食材のカテゴリを決めていこうと思った次第です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日

2015-02-16 15:32:52 | 日記

ここ最近、だんしゃりをしたいけど
なかなか始められない。

だんしゃりをしたいのか、模様替えをしたいのか、
大掃除をしたいのか・・・正直わからない。

常にこう、すっきりしたいというか、
単に何かで気を紛わしたいだけかもしれん。 


”夢が渇いて考える”

”さぁ、いかに凌いで癒そう?”


そんな感じです。何も直視したくはありません。
直視してどうなることでもないですから。

どん底をしばらくうろうろしてるとポジティブになるしかないですな 笑。

結局、飽きっぽいのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日

2015-02-16 14:28:09 | 生活

 朝ごはん

昨日の豚汁

風邪(咳、鼻水、鼻つまり)
なんとか酷くならずに済みそう 

 

 本日の予定

注射(9:00)

薬補充

 

 晩ご飯

鶏餃子
鶏ごぼうスープ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする