goo blog サービス終了のお知らせ 

砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

ふぅ

2024-11-28 12:49:03 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト 第27章-夢を癒す を読み切りましたが、
再度、読んでおります。

なるべく、今だけに集中するようにしています。どうせ、この世界から
解放されないし、まだまだ恐怖心はあるし、将来不安だし、聖霊と
自我、未だに区別付かんし!

とりあえず今のことだけ考える。

そして、いろんな恐怖や快楽について、それを私が知覚したと思わず
単なる「(罪悪感の)想念」だとする。身体はあくまで中庸。

そう考えると、とても快適。何の解決にもなってないですが。




何がしたいん?

2024-11-26 12:22:29 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト 第27章-7 夢をみている者 まで来ております。
クライマックスって感じです。物語でいうところの一番もりあがるとこ。

・・・。盛り上がるとか、つまらないとか、そういうことじゃない
ですよね(汗。
読んだ後いつも、感触、手ごたえ全て、このコースの目的から、遠く離れてる
気がする。

全て文章としては理解できるけども、そうだとして私は、自分でお願い
したり、注意深く意識して実践するべきか否か???

結局そのままでいいってこと?というか、そのまま以外にどうもこうも。

とりあえず、

「私が見てるこの世界の代わりに、私が神から与えられたもの
とは何ですか。私がわかるようにおしえてください。」

とお願いしたら、答えがすぐ返って来た(と思う)
the answer → 「すべて」

全ての源を罪悪感としてるか、それとも神にしてるか
ということだと思うのですが。。

はぁ。どれもおとぎ話のようで。

恐怖心を取り除きたいだけだったのに、今や恐がられてる
ような気がします。それを感じて余計に恐がってしまう。



プロローグのプロローグ

2024-11-25 13:58:43 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト 第27章-5 癒しの手本 まで読み進めております。

ここまできて、なんだか、今までやってたことが「ちがうぞー」
と、180度ひっくり返されてる気分です。

取消すのは、私ではない。私のここでの機能は「赦し」と散々言われたが、
今必要なことは、「癒しのみ」と言われております。。それって・・・
どれも自我がやろうと思っても出来ないことで、一体どうすればいいんや。

とりあえず、今に集中しております。今ここってやつ?聖霊にお願いする。

まず求めることを忘れてるんだもんなぁ。

そう、感情が出てくることを恐れてるから。それが必要なのに!





ビクビク

2024-11-25 13:53:29 | ピアノ練習
日々、ピアノの練習。苦情がないだけに、引っ越し、身内の不幸、
何かのタイミングで訴えられるのではないかとビクビクしています。

今やめたとて、今まで相当弾いてるし。どうしたもんか。

訴訟は、訴えられる側がほとんど勝訴するらしいから、そうなったら
終わりだ。。おそらく、働き盛りではなく弱ってからだよな、そうい
うの。どこかのブログで、理不尽なことで訴えられた、とあったので
害を与えたつもりがなくとも、こちらが気を遣っていようとなかろうと
被害を被った側の言い分なんだよなぁ。

そんなこと考えてたら午前中が終わった。




今大事なとこ

2024-11-24 11:44:54 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト 第27章-2 癒しに対する恐れ 途中です。

自分の癒しは、誰かさんもきっと不幸だろうという根拠から来てる
ことを確信してまた落胆してマス。こうしかならない自分はきっと
それが限界だからこれを全うしないといけないのだろう、と

どこに転んでも私にはこれしか見えず、そして、他の人に私の
これは見えず、会ったときに、私の思考が、とりあえず相手を
不幸にすることで自我を保ってる。相手もまた、私をみて罪悪感
を感じながら早くその場から立ち去りたい、と思うしかない。

相手を許せた、と思っても、「善が悪を許すことは、不可能」

と書いてあり、少しほっとしたところです。

そして、私がやってた「訂正」を自分でやってはいけないとあり、
あちゃ。となっております。おいおい。

本当の癒しは訪れるのか?



ワルツ?

2024-11-23 21:07:12 | ピアノ練習
ピアノ練習

今日は、ツェルニー50番の、あれとかあれ(ひどい
ベートーベンソナタのNo20の2楽章とか。バッハ2声3声
ショパンのワルツとか。。もっと弾きたかったけど、夫が
晩ご飯作り始めて悪い気がしたので終わっといた。

グランドピアノで練習したい、、弱音ペダル踏まずに練習したい。
1日中練習したい、全曲集弾きたい。。。もっとちゃんと練習したい。
ぬぐぐぐぐぐぅぅぅぅぅ!

まぁ、何度弾いても同じなんですが。常に本番!

それにしても今日、バッハ3声のNo7e-mollの。
どうやっても曲にならんかったけど、今日始めて曲になった。
バッハの短調は、全部が、父なる神に近づきたいっ⇔ダメ
行ったり来たりの、悩んでるフリな曲ばっかだなぁ。

ショパンのワルツも、No3、あれは、奴隷の歌だねぇ。
最後に一瞬日が差すけどまた元に戻る。その一瞬を弾きたいが
ために弾く!!

あー!楽しい、ひとりで弾くの(-_-)



身体は中庸

2024-11-23 20:55:51 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキストは、第27章-1十字架刑の絵 まで読みました。

読んでいてよくわからない箇所がありましたが、他のことを
やっているときに、あぁーと少しストンと腑に落ちた気がしました。
意味はわからんけど。ラクになったというか。

いろんな言葉を思い出しては、はっと力が抜けた感じになります。
最新は、「身体は中庸」

よくわからないけど(わからんのかいっ)癒されてる感じがします!





結局

2024-11-22 09:09:28 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト 第26章 過渡期 まで読み終えました。

自分の個人的な願望に拘らなければ、答えはすぐにもらえることを
実感しております。”不本意” な結果は変わらないですが、
捉え方が違う。その不本意を作っていたのはまさしく私の心だけがでした。

私の個人的な願望の着地点や、願う気持ち、「それだけはダメ」と思う
根拠や思考回路が間違っていたことをおしえてもらってる感じです。

まだ、その残骸がくすぶってますが、そうではない、ことを
まだまだ学ばないといけないです。まだまだです。てんでまだまだです。
(ラスボス待ってる感、はんぱないです

手放せったって無理な話で、とりあえず、答えください、と
放っておけば、すぐに答えが出ることがマジでわかりました。
なかなか出来ないですが。テキストにも「求めなさすぎ」と
書いてありました。

損ばかり、理不尽な思いばかり、そう思う出来事が起こる前の
私の心理状態が既に間違っており、得をする、願いはいつも
叶ってるという人のそれ(心理状態)もまたしかり。

でも、損得フラットな心理状態になろうとしてもムダなので
そこはとことん願って、ぶちあたって、砕け散ることできたら
いいかも。。ま、現実は、欲しくないふり、ぶち当たらない、
砕け散ったことにしない、というところ。
そこもまたおもんな!



ツール

2024-11-15 08:16:41 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト第25章-8 愛へと戻される正義(チャプター多い)
の途中です。何回読んでもわからないところがありますが、そこは
追求せずに、さらさら読んでいます。

地獄のような心持でしたが、今はなんとかなっています。

だからお願いするしかない。願わせてください、と。
本来の心の平安を。

動じない鉄の心ではなく、頼りになるツールが欲しい。



今日は朝から出かける、、あわわ、そろそろ準備せなーーーー



中高年のやる気

2024-11-12 10:38:27 | 生活
昨日の夕方までは、ぽわわ~んと幸せ気分でしたが、夜、受信した
メールでずどーんと奈落の底です。

今でも若干恐怖ですが、なるようになるしかないと、とりあえず、
落ち着いています。返信もちゃんとしました。

結局、昨日、そのことで夫とバトルしてしまった。ケンカではないが
娘は居心地が悪かったろう。実際、いやと言っていた。

ネガ週間に入ったような気がしますが、それに騙されないよう
一瞬一瞬、訂正して、違う見方が出来るようお願いしようと思う。

夫と話をしながら、タイミーの話が出たので、アプリをインストール
しようとしたらOSが古いらしく出来なかった。私としては出来ないなら
出来ないでそのままにしておきたいが、夫がなぜかその思考を
打破したいらしく、「なら、携帯を替えよう」と言ってきた。

確実に、ヤーミーバイトに向かってる気がするのは私だけかな?



以下同文

2024-11-11 14:34:25 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座、今更ですが、宗教じゃないと言いつつ、めちゃ、キリスト教です。

がしかし、名称に惑わされるからそう思うのだろうなというのもあります。
これを誰かに勧めたら間違いなく、避けられます。違う理由で既に避けられて
ますが?何か

おそらく、自分が聖書を読んだとて、教会へ行ったとて、ダメで、
そられは、読書や社会参加、コミュニティーに終始するしかなく。

誰か先生を探しても、そこには人間関係という、一番苦手なやつを
避けられないのであって。

とりあえず、読み進めるしかないと思っております。もう25章まで
読んでいるので、そしてもう3年くらい経ってるので、私に合ってる
と思います。

姉に、いじわるでなくしかしそっけなく、
「あんたに、そうだね、と共感する人は少ないかもね」

と言われたとき、同じところをみつめて同じ目標に進むことは
不可能と実感した。この世界の価値観では。とりあえず、この
世界での自分は怠け者で、自分に利があること以外頑張れない、
ということだけはっきりわかった。

そして、結論は・・・

前記事と同じですが、結局そう思う個人の自分というのは
幻想なので、それについての原因や結果は実在せず無意味。






判定を

2024-11-11 14:06:43 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト第25章まで読み進めております。なかなかに
さくさく読めないので、その1行をワークブックの1レッスンのような
扱いで、噛み砕いて読んでおります。

とても深い。。

幻想を選んでいるうちはそれが真実-

うーむ。私は奇跡講座を学ぶほどに、自分がそのコースの目標達成を
望んでいるのか、という疑念が大きくなっています。というか、
望んでいないことがはっきり見えてきたという感じです。

この世界の価値観ですら、自分の願いが叶ってるのか叶っていないのか?
よくわからず。それでも冷静に考えてみると、全て思い通りなんだろうな
と思うこともあり。

全て曖昧な感覚。

もし、自分の願いが全て叶っているとしたら、何気にショックです。
やはり『自我』のみで生きてきたという実感しかないからです。
自分の願望がなく、とりあえず誰かの気を引こうとする自分しか
いないということです。娘にも同じ部分を見ては、激怒したり。

まさに投影。それについては、夫という人(人と関わらない、
出世欲なし、家族と疎遠)を探し出した。そして、恐怖ゆえ、
夫を選んでくれた人(私)にひたすら尽くす。

自分は、人の弱味を探すことだけに長けてるんだなぁ、と思います。
それがきっと『罪悪感』というもので、私は本当に幻想だけで
生きてる(コース的には死んでる)のだなぁと実感してる次第です。

でもそれはわかってます。コースを学んでわかりました。狂気。
それを訂正できることを。

ただ、物理的に手放す必要があるのか、ないのか、がよくわかり
ませんでしたが、そもそも幻想なので、それについての原因や
結果もまた実在せず無意味、ということで、納得できそうです。

それを選択したいです。

聖霊殿、当たってますかーー?



楽しくなってまいりました

2024-11-09 21:05:12 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座テキスト第25章が全く進まないので、逆にとても読みやすく、
しかし、激震が走ったり、癒されもする第24章を再度、読んで
やはり再度、癒されました。

「訂正されるべき対象は幻想だけ、癒されるべきものもまた幻想だけ」


この世界での真実はこれだけ。誰かのヒステリー、誰かの正義、
誰かの優越感、全てが助けを求めている叫びにすぎない。

人ひとりひとりが抱えている状況や行動、人格は全く関係がなく、
「私」と言ったとき、それが何を意味するか?それが身体である
うちは葛藤が続くが、源を神とする「私(霊)」という考えが
徐々に定着していくのに比例して葛藤が減っている実感あります。

しかも私は何もこれといった行動を起こしてはいないです。

「真理はあなたの欲求を通して取り戻されます。
それは、あなたが真理以外の何かを欲することで失われたからです。
その ”他のもの” に価値を置いたためにあなたが締め切ってしまった
聖なる場所を開きなさい」

毎日、湧き出る感情、状況、矛盾をそのままにしておきました。
聖霊さまに、まるで、タモリの「これ貼っといて」みたいに、
「これやっといて」と言わんばかりに

そうすると、姉と実家の掃除へ行くときも、ダンスの先生に挨拶
するときも不思議と恐怖心はありませんでした。自我が何かしよう
とするとき恐怖心がもりもり出てくる。失敗は許されないっ、、
みたいなw

対策しない、計画立てない、結論を出さない、ひたすらに信じる。

これが信仰なのかなぁ?信じたいでーす。



フェス

2024-11-09 20:41:19 | 日記
今日は朝から娘のダンスのイベントだった。台風により延期になった
イベント今日、ようやく開催!・・・しかし、あいにくの雨。
残念なことにこの雨は明日の16時まで続く。要するに、イベント
は土日なので、開催中はずっと雨で、終わる時間に晴れる、という
(ついでに言うと、台風が来るはずだった日は晴天だった)

きっとこの雨に助けられてる人がいると思うことにしようか?

会場に着いたときはけっこうな雨だったのですが、リハーサル
から娘たちのダンスまではきれいに晴れ、時折、太陽の日差しも
出てきたが、それが終わり、車に乗り込んだところでまた雨となった。

場所も急きょ変更のメールが入り、延期後のチラシをよく見てみたら、
場所たしかに変わってる!!しかも、その変更メールをちゃんと
読んでおらず、変更前の会場に向かってるときに気付き、地図を
確認した次第でした。ふぅ。

何はともあれ、私が気にしてることはただひとつ。

先生に「いつも娘がお世話になってますー」と挨拶できるかしら、
ということ。

しかし、リハーサル時、車から出られず、終わってから控え室。
さよならする際、気付いてくださったので、挨拶しようとしたら、
どうやら、先生のひとりが子供たちに説教していたようで、
そのことをフォローしていた。ふむ。私はその説教する先生含め、
それを他の先生たちはどう思ってるかということを考えていて、
車内で話したいと思ったが、夫は他の理由で解決しており、
娘は全く話さず、まるでその先生のプライバシーを護っている
かのごとく逆に頼もしく、私のゴシップ体質を恥ずかしく思いました。

イベントは楽しかった。雨の日のイベントは思い出になる。



私が決めることではない

2024-11-07 12:12:23 | ピアノ練習
キーシンの手を見てしまい、ジーザス!となってしまいました。
あの赤ちゃんのような手!それから、練習が楽しくて止まりませんでした。

しかし、弾いたのは全てある程度弾けるやつ。持ってる曲集。

10年以上かかってここまで来た、という感じ。もはや音楽
では、ない。クラシックだから、こんくらいかかるし(苦
伝統芸能だし。古典だし。ましてや海外の。

やっと高校時代の、弾ける友人たちがピアノに見切りをつけるに至った
境地まで来たような気がする。残念な結果ですが。
私はさらに続けることによって何かを見つけられるだろうか?
それとも止める選択肢は持ってるだろうか?

とりあえず、奇跡講座の癒しと訂正、を求めて練習してみます。
これならば矛盾なくない?