続きでございますが、とりあえず弦を張って、クランプをかましつつ、ボンドの隙間充填で落ち着きました。張ってあった弦やら弦穴やらにボンドが詰まっているので、ふき取りをかねて弦交換です。手元にワライチョ用の弦はありませんのでチャランゴ弦で代用することにします。
弦を外しつつふと思って、チャランゴ用の新弦と比べてみたらば、なんとこのワライチョはチャランゴと同じ太さの弦を張ってます。楽器のサイズは小さくてそれゆえ弦長が短いとはいえ、チャランゴの4度上のチューニングで同じ太さの張っていたのでした。ワライチョ用の弦が手元になく比較が出来ませんが、少なくともチャランゴ用の弦よりは細い物ではないかと思い、表面板の凸凹具合を考慮してチャランゴ用の4コース用(7,8弦)をワライチョの5コース(9,10弦)2コース(3,4弦)に。チャランゴ用の1コース用をワライチョ4コース(7,8弦)に。
でもってセンターの3コースはヤマトヨフロロカーボン5号、6号。1コースはヤマトヨフロロ5号とヤマトヨブラックファイター黒ナイロン7号の混在です。まあこれでしばらく様子見です。どうなりますやら。
ワライチョでググると、もしかして: ハライチ とでてくる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます