goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

iPod touch(3rd gen カメラ 内蔵マイクなし)用マイクなど 忘備録

2010-12-06 00:09:01 | パソコンねた

WM61A 虫ピン型の市販品 純正ヘッドホン内蔵モノと3種類 ヴォイスメモに録音してみたが 特性だけを取るとWM61Aがやはりリアル。ただノーマル結線で作ったためゲインがでかく大音量だと歪む。虫ピンと純正はホントに寄らないと低域がしょぼい。WM61Aソースフォロアとまた比較しよう まあ自作になるしマイクカプセルの個体差もあるからどんなもんだか。


てんこ盛りPC

2010-09-15 08:12:15 | パソコンねた

ディスク容量が増えたのを幸い、思いつくソフト、ファイルなどてんこ盛りにしたノートPC
先日のiPodからiTuneへデータを流しそうめん作戦~でもソフト買うのはいや編~は、あえなく挫折。iPod Touchなもんでなかなか敷居が高い。割れ物もあるにはあるが、つい先日ヴァージョンアップしたらしく、それに伴いそれまでのシリアルナンバー認識方式を変えてくれやがった。まあ、Hackされるのもいずれ時間の問題でしょうが もうすこしクラックが成熟するのを待つことにする。
 持ち歩く予定のPCとiPodが同期されていないと具合が悪いんで、PCのiTuneのほうをiPodにあわせる事にしやした。もともとデスクトップPCのiTuneからのデータなので、コピーすればそれで終わり。あっけないもんです。
にしても、PCよりiPodの画面のほうがきれいで、動画なども見やすいのはちょっとシャクですな。

こころは気紛れ〔オフコース〕《シングル Ver.》1977年

動画ではないですが、オフコース「こころは気紛れ」シングルヴァージョン。しっかし今聴いてもウマイ。すごい音ですな。
個人的に思い入れのある曲です。

内蔵HD交換でまさかここまでかかるとは

2010-09-14 03:52:55 | パソコンねた
ノートPCの内蔵ハードディスクを70GBのものから500GBに換装しました。
まあ 安くなりましたな。もうHDもギガバイトからテラバイトの世のなか。PCで扱う情報の量がそれだけ増えているということですな。

さて 物理的に取り外し&取り付けを終えて、いよいよディスク丸ごとイメージファイルを新ハードディスクに復元 復元 ふくげんなんですが....あの....わかります?パソコンさん。
デスクトップのときとは違い、MAC OSXをからめてある。ディスクのフォーマット、パーティーション方式などの違いで、インストール時もかなり苦労した。それがゆえいつでも戻せるバックアップを作ってあったのですが。なぜかWIN XPパーティーションが起動せず。
まあ 新しいディスクだし新たにインストールじゃあ。とやり始めたのが思えば今回の蟻地獄のはじまり。

ハードディスク、パーティーション、ドライブの種類などほとんど基礎知識がないままに進めて、ほんとに蟻地獄状態。
結果、わかったのが
WIN XPは3番目のパーティーションにしかインストールできないことと
4番目以降のパーティーションは認識しないこと。
まあプライマリ、ロジカルのドライブの切りかたはあるにせよ、OSXをからめてあるもんで情報がなかなか探せません。日本語のサイトはどうも素人を排他する傾向がありますな。

結局、以前の成功例に倣って4パテ。インストールするソフトによっては、下手するとOSより時間のかかるものもある。ウィルスソフトが勝手にはじくファイルもあってなかなか苦戦しました。
バックアップ復元がうまくいってたら40分で終わるところが2日。
精進せねば。

iPodの音楽などをiTuneを経由せずにPCに流し込むソフトの情報を絶賛募集中です。


さて いよいよ江別演劇祭の下働きとしてうごかねば。

ネットオークション。

2010-09-01 02:53:11 | パソコンねた
ヤフオクやビッターズ、楽天などのほかに、最近は爆安オークションとして
さまざまなネットオークションがある。
そこではたとえばiPad 64Gのモデルがなんと300円台で落札されていたりする。

システムとしては一回入札ごとに1円~15円金額が上がる。一回入札するには1ポイントかかる。ちなみに1ポイントは70円くらい。
終了間際の鍔競り合いとなると、入札しまくりだからあっという間にポイントがなくなる。本気で落札したいのならあらかじめ豊富なポイントを持っていないと落札できない。参加者は超安値で落札したいがためにポイントを購入しなければならない。
たとえば、100ポイントを7000円で購入して100回入札しても
100円の値上がり。
こういったオークションで実際に商品を爆安で落札された方は実際にいるのだろうか?

なんだかこのオークションのシステムは ひところ流行った出会い系サイトのシステムに非常に酷似してるよな気がするが。考えたのはもしかしてその方面の人たちかなあ。

帰宅~長い夏休みでしたが~

2010-08-29 23:10:28 | パソコンねた
本日より江別モード。来月もなんやらかんやらありますが、ありがたいことと心に命じて日々生きていきましょう。

さて忘備録っと。
iPod Touchに新アプリ「FILES」。PDFやEXELなどの書類が見られる。
300円ちょっと。iPadならいざ知らずiPodの小さな画面でどうなるわけでもないが、ちょっとしたマニュアルなどの書類を印刷せずに持ち運べるのがよいのかなあ。地味ーに役に立つことでせう。

某サイトから色々音楽を仕入れちゃiTune経由でiPodへ。BGMのためにCDを持っていくこともなくなるかなあ だがBGMとして成立する音楽というのも難しいですな。
うるさい主義、主張はなく、空気に溶け込んでいながら程よい存在感。会話を邪魔せず、それでいて会話が途切れても合間をつなぐ心憎いバランスとアレンジと音色と。「困ったときのアール・クルー」との格言がございますが このひとの音楽はまさにBGM界の王道。もしグラミー賞にBEST OF BGMなんてのがあれば間違いなく殿堂入りですな。何度かライブDVDも見たことがあるけど、あまりの心地良さに寝てしまった。

今年の9月には新iPhoneも出て、iPad登場してからは宙ぶらりんの中途半端なiPod touch。次期モデルチェンジはどうなるんだろ。