goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

内蔵HD交換でまさかここまでかかるとは

2010-09-14 03:52:55 | パソコンねた
ノートPCの内蔵ハードディスクを70GBのものから500GBに換装しました。
まあ 安くなりましたな。もうHDもギガバイトからテラバイトの世のなか。PCで扱う情報の量がそれだけ増えているということですな。

さて 物理的に取り外し&取り付けを終えて、いよいよディスク丸ごとイメージファイルを新ハードディスクに復元 復元 ふくげんなんですが....あの....わかります?パソコンさん。
デスクトップのときとは違い、MAC OSXをからめてある。ディスクのフォーマット、パーティーション方式などの違いで、インストール時もかなり苦労した。それがゆえいつでも戻せるバックアップを作ってあったのですが。なぜかWIN XPパーティーションが起動せず。
まあ 新しいディスクだし新たにインストールじゃあ。とやり始めたのが思えば今回の蟻地獄のはじまり。

ハードディスク、パーティーション、ドライブの種類などほとんど基礎知識がないままに進めて、ほんとに蟻地獄状態。
結果、わかったのが
WIN XPは3番目のパーティーションにしかインストールできないことと
4番目以降のパーティーションは認識しないこと。
まあプライマリ、ロジカルのドライブの切りかたはあるにせよ、OSXをからめてあるもんで情報がなかなか探せません。日本語のサイトはどうも素人を排他する傾向がありますな。

結局、以前の成功例に倣って4パテ。インストールするソフトによっては、下手するとOSより時間のかかるものもある。ウィルスソフトが勝手にはじくファイルもあってなかなか苦戦しました。
バックアップ復元がうまくいってたら40分で終わるところが2日。
精進せねば。

iPodの音楽などをiTuneを経由せずにPCに流し込むソフトの情報を絶賛募集中です。


さて いよいよ江別演劇祭の下働きとしてうごかねば。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。