Mokeihiki 模型飛機 いのちを最優先にする日本をめざす。

日本沈没をストップさせたい。
そのためには日本に民主主義確立を

地球と人類の未来を切り開きたい

重要▼東京電力から新たな自主的避難等に関する請求書を受領した皆さまへ

2012年12月26日 | 福島
狡猾を 見抜く目を もつためには
市民の闘いは 熾烈です


↑出典 私設原子力情報室さま

http://www.saflan.jp/info/714
福島の子どもたちを守る
法律家ネットワークさまより
転記↓(文字編集・管理人)

東京電力から
新たな自主的避難等に関する請求書を
    受領した皆さまへ

2012年12月22日

*すでに提出された方向けの情報を追記しました。(2012年12月23日)
 
2012年(平成24年)12月22日

東京電力から
新たな自主的避難等に関する請求書を受領した皆さまへ

福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク

1 東京電力は、本年12月から、
福島第一原子力発電所の事故発生当時、
福島市や郡山市など自主的避難等対象区域並びに
白河市など福島県県南地域
及び宮城県丸森町に居住していた方に対して、
「自主的避難等に係る賠償金ご請求書」(請求書)を送付し、
本年1月以降の損害について、損害賠償の受付を順次開始しています。

この請求書への対応に関する私たちの見解は次のとおりです。

2 本請求書で請求できるのは、
あくまで大人一人4万円、子ども・妊婦の方一人12万円
(県南地域・丸森町の場合は8万円)の一律の賠償額だけです。

本請求書を提出される方の多くは、精神的苦痛による慰謝料を含め、
この額を超える損害を被っておられ、
一律額には納得がいかない方も多くいらっしゃるものと思います。

3 今回の請求書には、
これまでの自主的避難等に関する請求書とは異なり、

自主的避難等に係る賠償について、
代表者は本請求書の内容をもって
合意することを了承し

との文言が含まれています。

この文言は、解釈によっては、
請求書に記載された損害額を超える損害について、
東京電力に対して請求する権利を放棄する
との意思表示と受け取られかねないものです


原発事故の加害者である東京電力が、
このようなあいまいな文言を、目立たない小さな字で、
かつ何の説明もなく追加したことは、
重大な問題であると考えています


4 つきましては、私たちは、請求書を提出する皆さまに、
請求書の提出にあたって、以下の対応を行うことを強くお薦めします。


今から請求書を提出される方

(1)請求書オモテ面の冒頭の2つめの黒丸(●)に記載されている
「自主的避難等に係る賠償について、
代表者は本請求書の内容をもって合意することを了承し、」
との部分を、二重線で削除し、その上に代表者の方が押印します。

(2)こちらの一部請求通知書(今から請求書を提出される方用)に、
現住所・代表者氏名を記入し、押印します。

(3)請求書と一部請求通知書のコピーを取って、手元で保管します。

(4)請求書に、一部請求通知書を同封して、東京電力に送付します。


すでに請求書を提出された方用

(1)こちらの一部請求通知書(すでに請求書を提出された方用)に、
現住所・代表者氏名を記入し、押印します。

(2)一部請求通知書のコピーを取って、手元で保管します。

(3)一部請求通知書を東京電力に送付します。念のため、
配達状況が確認できる特定記録郵便又は
簡易書留での送付をお薦めします。


5 なお、私たちは、東京電力に賠償を請求できる避難者の範囲は、
自主的避難等対象区域や
県南地域・丸森町からの避難者に限られるものではなく、
またこれら区域の方々についても、
東京電力が行っている賠償は極めて不十分であると考えています。

SAFLANでは、今後も、
原発事故によって避難された方々への支援を
求めて行動していきます。

また、上記の請求書の問題点については、
他の避難者支援団体や弁護団と共同で、
東京電力に対し、改善を要請する予定です。
• 一部請求通知書(今から請求書を提出される方用)
• 一部請求通知書(すでに請求書を提出された方用)

【本件に関する連絡先】

福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク
(東京千代田法律事務所内)
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-3 NAビル4階
Fax : 03-3255-8876 / E-mail: 311saflan@gmail.com

逃げて▼首都圏の土壌汚染深刻35地点でチェルノブイリと同レベル

2012年12月26日 | 放射能汚染
正月が迫ってきた。年末だ。いつもなら、新年を迎えるという、
緊張の中の 心 改まる気配に満ちている。
いそいそとした喜びや
さまざまな希望を かみ締めながら 
古いものへの惜別と 新たな決意のような

弾むような気分の高まりがあるものなのに。

改めて、問う。

首都圏の土壌汚染深を。
被曝は食物による内部被曝だけではない。
皮膚呼吸や小さな傷口などからも 被曝する。
呼吸からの被曝もダイレクトだ。

多くの人々が暮らす首都。

危険だ、脱原発だと訴える人々が
首都に集結するのは いかがなものか?

経済企画庁ですか?
植え込みの汚染度はどうなのですか?素直な疑問です。

これは今年の八月の記事ですが、怖くてがたがた震えます。

放射能の毒に対する「受け取り方」に
10人10色と、誤魔化しは効かない。
放射能汚染は「人間の受け取り方」ではなく、
「すべてを破壊」するという「本質」が、一人ひとりに見えるかどうかです。



http://tanakaryusaku.jp/2011/08/0002744
田中龍作ジャーナル さまより↓転記 画像拝借(礼)

首都圏の土壌汚染深刻 
::::::35地点でチェルノブイリと同レベル


2011年8月8日


プールのたまり水を採取する川根眞也さん。
(埼玉県内の中学校で。写真:川根氏提供)

 「放射能雲が関東地方を襲った3月15日夕方以降、さいたま市、川口市では(外の)空気さえ吸ってはいけなかった」。こう語るのは埼玉県の中学校で理科教師をつとめる川根眞也さんだ。風が福島から関東方面に吹いたこの日、川根さんは放射能測定器で両市の放射線量を計った。

 「安全だ、心配ない」を繰り返す行政の発表やテレビの報道とは裏腹に関東地方は、やはり高濃度の放射性物質で汚染されていた。市民有志からなる「放射能防御プロジェクト」が首都圏150か所の土壌を測定したところ、35地点でチェルノブイリ原発事故の「一時移住区域」「希望移住区域」「放射線管理区域」と同じレベルのセシウム(合算値)が検出された。

 調査方法は表面から5cm、砂場は15cmを採取した。期間は6月初旬から7月中旬。市民150人が1人1カ所ずつ身近な場所の土壌を採取し、すべての検体を横浜市内の民間調査機関に持ち込んだ。

 調査地点のうちセシウム汚染が最高値を記録したのは埼玉県三郷市早稲田植え込みで91万9,100Bq/㎡。チェルノブイリ事故の「一時移住区域」(移住・立ち退きの義務がある)と同じレベルだ。
 
 次に高かったのが千葉県松戸市紙敷の園庭で45万5,845Bq/㎡。チェルノブイリ事故の「希望移住区域」(移住の権利が認められる)に匹敵する。松戸市はじめ首都圏の5ヵ所でこの「希望移住区域」と同レベルのセシウム(合算値)が検出された。

 チェルノブイリ事故の際設けられた「放射線管理区域」に相当するのは東京文京区小石川4丁目の植え込みをはじめ29ヵ所。
 
 チェルノブイリ事故では行政が住民を大量に避難させたが、それでも後にガンや白血病が多発した。首都圏では行政が「避難」の二文字を発する様子はない。事故を起こした福島第一原発間近の福島市においてさえ、政府の現地対策本部は「国が安全と認めた所には強制はしないが留まっていただく」と冷淡なのである。

 調査に加わった横浜市内のある母親は嘆息しながら語る。「私たちが暮らす場所にこんなに放射能が降り積もっていたのかと驚く。子供は泥んこになって遊ぶので心配です」。

 「放射能防護プロジェクト」のメンバーである内科医の土井里紗さんは、被害の拡大を警戒する。「チェルノブイリは地産地消だったが、日本は流通が発達しているので(汚染食品が)一気に広がる。チェルノブイリ以上に体内被曝が広がる可能性がある」。

 防護プロジェクトでは菅直人首相と関東1都6県の知事宛てに、行政が「土壌調査」を行うことなどを要望した。

 ところが行政が調査をすると低い数値しか出ない。前出の川根眞也氏は中学校校庭の土壌を毎日のように調査している。だが行政は川根氏が校庭から離れた時にこっそりやって来て調査をする。発表される数値は最低値だ。川根氏は「行政の調査には必ず市民が立ち合う必要がある」と強調する。

 行政とマスコミの「安全情報」を鵜呑みにしたら取り返しのつかない被曝をする。飯舘村の悲劇はあらためて言うまでもない。「放射能防護プロジェクト」の今後の活動について川根氏は「先ず情報公開」と力を込めた。

全データは http://www.radiationdefense.jp/


<田中龍作取材活動支援基金>
■郵便局から振込みの場合口座: ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合口座/ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

2003年7月 岐阜県可児市議選「選挙無効」再選挙決定 → システムkkムサシ

2012年12月26日 | 憲法


↑出典 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_198.html


http://matome.naver.jp/odai/2135581547511887801
↑より抜粋↓

2003年7月 岐阜県可児市議選の「選挙無効」に対する県の上告を
最高裁が棄却し、再選挙が決定 → システム提供は株式会社ムサシ

http://exodus.exblog.jp/976193/

最高裁の可児市議電子投票「選挙無効」判決についての見解

平成17年7月8日 (18日一部改定)

EVS電子投票普及協業組合 理事長 宮川 隆義

市及びシステムを運用した㈱ムサシが

故障原因を記録媒体MO(光磁気ディスク)の加熱と偽り、
記録を改ざん、隠蔽した罪は重い。
電子投票事故と言うより、電子投票犯罪です。 (抜粋)


お気に入り詳細を見る
日本の‏選挙システムを独占している民間企業「株式会社ムサシ」の

筆頭株主は「上毛実業株式会社」。

インターネットの情報を見ていると、
2008年に株式会社上毛から商号変更をした「価値開発株式会社」(主要株主:有限会社アルガーブ)という情報もありますが、2012年10月の株式変更報告書で、その名前が使われていないことから、文京区駒込を所在地とする「上毛実業株式会社」がムサシの筆頭株主を思われます。

http://toushi.kankei.me/docs/text/S000BZYE

上毛実業株式会社 変更報告書(大量保有)にて、
以下の名前(名義)で報告されています。

上毛実業株式会社
代表取締役 中村朋夫
東京都文京区本駒込二丁目27番18号
※株式会社ムサシの代表取締役副社長 羽鳥 雅孝氏の住所と一致しております。

http://toushi.kankei.me/docs/text/S000A3CH

また、同じく2012年01月17日に提出された上毛実業株式会社 変更報告書(大量保有)では、代表取締役が羽鳥弘子となっており、同じ文京区の住所に有限会社文元社(代表取締役:羽鳥弘子)という会社も存在しております。

(※)上記個人情報を含む情報は、既に一般公開されている有価証券報告書、変更報告書より引用しております。

つまり、羽鳥弘子氏は羽鳥雅孝氏の親族(奥さん?)である可能性が高く、仮にその場合、株式会社ムサシは、社長の小林厚一氏と並んで羽鳥雅孝氏の非常に強い影響下にあると思われます



行列が出来た選挙は
かって、ここまでの選挙がなかったことを
示しています。


↑出典 田中龍作ジャーナルさま



日本の選挙システムを1社で独占している「株式会社ムサシ」と自民党の関係
平成23年度には、株式会社ムサシ 代表取締役社長小林 厚一氏の名義で、自民党福田康夫氏への政治献金が確認できます。


(http://matome.naver.jp/odai/2135581547511887801/2135607496337422703 ←画像)

http://www.pref.gunma.jp/contents/000205066.pdf

お気に入り詳細を見る
日本の選挙システムを1社で独占している「株式会社ムサシ」の大株主構成

上毛実業株式会社  18.7%    東京都文京区本駒込2-27-18-201
ショウリン商事株式会社 15.1% 東京都杉並区南荻窪2-3-11
ムサシ社員持株会   6.9%    東京都中央区銀座8-20-36
株式会社みずほ銀行  4.5%    東京都千代田区内幸町1-1-5
ムサシ互助会     3.8%   東京都中央区銀座8-20-36
羽鳥雅孝       3.0%   東京都文京区本駒込2-27-18-201
小林厚一        3.0%   東京都杉並区南荻窪2-3-11
UBS       2.6%   東京都中央区日本橋3-11-1
株式会社三井住友銀行    2.4%   東京都千代田区有楽町1-1-2
村岡純子          1.4% 神奈川県横浜市中区

(注)上記個人情報を含む情報は、既に公開されている「株式会社ムサシ」の有価証券報告書(以下URL参照)に基づいて引用しております。
http://www.uforeader.com/v1/se/E02855_0060DLSF_8_53.html
http://www.uforeader.com/v1/se/E02855_0050AMI1_8_54.html

ムサシ筆頭株主の現上毛実業ですが、文京区本駒込のベルデコリナというマンションで、代表取締役副社長 羽鳥 雅孝氏と住所が一緒です。
また、持分比率2位のショウリン商事も代表取締役社長 小林 厚一氏と住所が同じです。
小林の音読みで『ショウリン』と考えることができます。
その他、ムサシ社員持株会、ムサシ互助会の持ち株比率を合計すると50.5%になります。

50.5%とは、、、鉄壁のディフェンスです。うまく出来てますね。

(抜粋引用終わり)


http://twitter.com/hiroppe3rd/status/280149646708441088/photo/1 



http://exodus.exblog.jp/976193/
↑より抜粋↓

【EVS電子投票普及協業組合】
ホームページ http://www.evs-j.com/toppage.htm

【引用者注】 この記事はすでにこのホームページから削除されている.
下記のアドレスはグーグルのキャッシュに残っていたものである.

http://66.102.7.104/search?q=cache:7Ba-K6I6PzMJ:www.evs-j.com/toppage.htm+%E5%AE%AE%E5%B7%9D%E9%9A%86%E7%BE%A9+%EF%BC%A5%EF%BC%B6%EF%BC%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%99%AE%E5%8F%8A%E5%8D%94%E6%A5%AD%E7%B5%84%E5%90%88%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7&hl=ja



電子投票普及協業組合は、電子投票システムを利用した、正確で効率的な選挙事務を提案します。

7月8日 岐阜県可児市議選の「選挙無効」に対する県の上告を最高裁が棄却し、再選挙が決定しました。この件に関する当組合理事長の見解を発表します。

最高裁の可児市議電子投票「選挙無効」判決についての見解

平成17年7月8日 (18日一部改定)

EVS電子投票普及協業組合 理事長 宮川 隆義

この最高裁判決は、日本における電子投票導入正常化の転機になります。自治体には安全な機種を公正に選考する義務、ベンダー(供給業者)には完成したシステムの提供責任、国には電磁的記録式投票法のシステム監査、認証の規定不備を指摘したことを意味します。

可児市議選挙の電子投票に対する「選挙無効」異議申し立て(平成15年7月)以来2年間も停滞していた電子投票導入は、新規まき直しの再出発です。その間、新見市の電子投票成功に触発された韓国は、2008年4月総選挙を「何処でも投票できる」ハイレベル電子投票で全国実施(全額国庫負担)する工程を確立しました。日本は実施13回中1回の欠陥システムによる大事故発生に恐れをなして電子投票導入を躊躇していたため、2001年に設定した国家目標e-Japan戦略(平成17年度達成目標)が頓挫し、世界的IT潮流から落伍したのです。

可児市が採用したテラックEM100システムはクライアントサーバ(以下、CSに略)投票システムを偽称する模造機でした。CSの特性であるサーバの二重稼動機能を欠き、投票記録の信憑性を唯一証明する投票ログ[1](異議申立てには公開義務)さえ、6投票所9投票端末で消失しました。電子投票ではありません。電子投票の「選挙無効」判決は、当然の帰結です。

岐阜県選管の裁決書と名古屋高裁の判決書は、電磁的記録式投票法(略称)の「具備すべき条件等」(第五条第一項)の不備(特例法違反)を指摘しています。故障が起きても二重投票を防止できるハード、ソフト、運用等のフェイルセーフ[2]が無いため、619票超の二重投票記録を抹消して票数を調整[3](公選法違反容疑)しました。事故内容は、岐阜県選管が審理で明らかにしたものです。岐阜地検が「選挙無効」訴訟原告の告訴を受理し、捜査中です。

市及びシステムを運用した㈱ムサシが故障原因を記録媒体MO(光磁気ディスク)の加熱と偽り、記録を改ざん、隠蔽した罪は重い。電子投票事故と言うより、電子投票犯罪です。

電子投票はIT世紀の民主政治国家では最も公共性が高い基盤制度なのに、公開実証実験義務やシステム監査、罰則規定を欠く電磁的記録式投票法は、早急な改正か追加規定を迫られます。電子投票を導入した九自治体が、既に三月、総務省や国会等に提出した連名要望書三項目の一つに、公的機関による認証制度の創設を求めています。

安全性と適法性を確認する公開実証実験もせずに試作機を完成機と偽って可児市に貸し付けた㈱ムサシ、それを提供した富士通㈱、製造した富士通フロンテック(株)の製造者責任は免れません。本選挙を実証実験の場にした利益優先主義の安全軽視が可児市に「選挙無効」の損害を負わせた上、正常な電子投票の信頼性を貶めた企業の違法行為です。

可児市の電子投票事故は世界最大規模(167全投票端末停止で29全投票所が延44回投票中断)であり、世界最初の国辱的な電子投票「選挙無効」判決です。一自治体の不公正な選考、企業グループのモラルと技術力欠如が電子投票制を冒瀆した上、日本のIT信頼性を毀損した責任は大きい。海老名市長・市議選挙(NTT東システム)も、同類のCS事故でした。

参考資料:EVS電子投票の安全確立工程記録


PCがとても重く?▼来年2月 大阪にも 汚染ガレキの灰の雨が降る (遠い森 遠い声

2012年12月24日 | 憲法

http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/b54854330ed28d0c271c15717ef8072d
↑より転記↓
来年2月 大阪にも 汚染ガレキの灰の雨が降る
→ こちら

東日本大震災で発生したがれきの処理について、
23日、大阪府の審議会は
先月の試験焼却での放射性物質のデータなどを検討した結果、
安全性に問題はないことを確認しました。

これによって、
来年2月から
本格的な焼却処理が行われることになります。

大阪市は岩手県内で出た木くずなどのがれきのうち、
放射性物質が1キログラムあたり100ベクレル以下のものを、
3万6000トンを上限に受け入れる方針で

先月下旬、此花区の舞洲工場で試験焼却を行いました。

これを受けて、23日、
放射線管理などの専門家4人による府の審議会が開かれ、
焼却処理の安全性について検討が行われました。

この中で、府の担当者は焼却灰などに含まれる放射性物質の
濃度や工場周辺の空間の放射線量など、
試験焼却のデータを示しすべてが、

府の安全基準を下回っていることを説明しました。

そして、協議の結果、審議会として、
大阪市が受け入れる方針のがれきについては
焼却処理をしても安全性に問題はないことを確認しました。

これによって、大阪市は来年2月から
本格的な焼却処理を行う方針です。
12月23日 13時56分

北九州 ガレキ焼却後の線量の上昇 → こちら




http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/88a920dde5dddae78ae5a6c2b9914894
不正選挙と書くと
ツイッター ブログにひっかかる 情報操作


今回の不正選挙キャンペーンで 
ツイッターのプロフィールが見えなくなったり 

ブログの見え方がおかしい
というご連絡をいただきました。

わたし自身も ツイッターで突然ログインできなかったり 
一定のひとのツイートのリツイートが
できなくなったりしました。

一時 PCがとても重く感じました
個人の情報収集が進んでいるのではないかと思われます。

ツイッター フェイスブック  ブログ  
アイフォン あらゆるネット から。

→ こちら



http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/0cd6b941c7ea5b7517b6444a34d58ce9
不正選挙のレシピ 
アメリカでは不正選挙が常識だったようです。
日本のレシピとも一致


アメリカは投票用紙にパンチで穴をあけ機械でカウントする 

日本では開票機械が字を読取るのですが 
手口はたいへんよく似ています。

不正選挙とわかっていても ブッシュは大統領となり
そのためにイラク アフガンで多くの人々 子どもが殺されました。

アメリカでは貧富の差が拡大 中間層が消失し 
食料切符で食べる人が増加しています。

アメリカ人はブッシュを選ぶなんて
どうしてそんなにバカなんだろうと思っていましたが
 今 日本でも同じことを世界から言われています。

脱原発から背を向け 右翼政権を選択したのだと。

どうか英語が得意なみなさん 
日本の現状を世界に発進してください。
わたしたちも
不正選挙をなんとかして食い止めましょう。

→ こちら
以下抜粋

英BBCとガーディアン紙を中心に活躍するアメリカ人ジャーナリスト、グレッグ・パラスト氏のコラムを以下に全文翻訳して掲載。パラスト氏は2000年米大統領選挙でブッシュ陣営が行った大掛かりな不正行為を英BBC放送チームと共に暴露し、世界的に知られる(アメリカ人から忌み嫌われている)名物調査報道記者である。

米国中に設置される電子投票システムの信頼性の低さはすでに専門家のお墨付きだが、その管理体制と運用も大問題である-選挙管理スタッフが機械をまるごと持ち帰ったり、集計プログラムの内容を容易に変更できたりするのだ。はたして、アメリカ合衆国で民主的且つ公正な投票と正確な票集計が実現する日はくるのだろうか?


選挙不正のレシピ(Recipe for a Cooked Election)

by グレッグ・パラスト:YES!マガジン2006年10月21日付掲載

① 無効票という名の廃棄

アメリカ民主主義の汚らわしい秘密のひとつは、国政選挙をするたびに、投じられた票の多くがあっさりとゴミ箱に放り込まれることだ。『無効票』と呼ばれるこうした票は、判読不能か、損傷しているか、書式が不正確ということになり、カウントされることもない。この『無効』制度は数十年前から存在しているが、最近の選挙では前例のないほど大量に昇っている。例えば2004年度大統領選挙では、300万票以上がカウントされなかった。、オハイオではブッシュの『勝利票差』をはるかに超える15万3,237票があっさりと廃棄された

② バージニア州上院議員選挙で民主党候補者の名前が一覧画面で欠落

③ 不在者投票がカウントされない

④ 特定の地区で投票所が閉鎖される

2004年度、不在者投票利用者数は多くの州で急増したが、わずかな技術上の問題で拒否された票数は52万6,420票。接戦州では、不在者投票の廃棄が大流行になった。



以上は今回の衆議院選挙でつかわれた手口と一致します。

そのほかにアメリカ政府は不正選挙の斬新な手口を開発しています。

①  暫定票

②  有権者の選別。
不器用さと詐欺のおかげで投票機械にたどり着けなかった有権者が大勢いた。『重罪犯』の投票を阻止する行為が引き続き行われ、数千人の有権者が、単に黒人というだけで投票できなかった。特定の地区で投票所が閉鎖されるという巧妙なゲームが行われ、信じがたいほどの行列が発生した。この手法で失われた投票数を正確に集計するフリをするのは、バラバラ死体から銃弾を捜すよりも困難だ。しかし、投票所から締め出された有権者の数は少なく見積もっても数十万に到達するだろう。
    フィリップ・クリンクナー博士の確固たる統計分析で明らかになったのは、ヒスパニック系住民が投票を無効とされる確率は、白人の場合に比較して5倍高くなるというものだった。先住民の場合はもっと高くなる。ヒスパニック系と先住民系の投票数は決して少なくはない。ニューメキシコ州では住民10人あたり1人が先住民(9.5%)で、残り約半分(43%)がメキシコ系アメリカ人である。

無効票について 投票されてもカウントされなかった票数は360万380票にまで到達する。なぜ合衆国政府はこの事実を国民に教えてくれないんだろう?

ああ、ちゃんと報告済みだった。選挙から7ヶ月後に発表された米国勢調査局の報告書・・・の脚注にちゃんと掲載されている。2004年度大統領選挙に投票した有権者の合計人数と、下院の職員が集計した投票用紙の『差』は340万票と書かれているのだ。これが大統領選挙の隠された投票の実態だが、国勢調査局のささやくような脚注を別にすれば、全く報道されていない。

有権者行動会は、ニューメキシコでの成功を機に、新たに7州で訴訟を提起し、各州の州務長官が、不正確でセキュリティリスクがあり、すでに信頼性がないと証明された電子投票システムを購入しないよう要求している。

ニューメキシコで我々はまたしても学んだ。自由を護るのは永遠の警戒心なのである。自分の選挙権を護るために、選挙前、選挙の最中、そして選挙後に、自分の州で何が起きているのかあなたも知っておくべきだし、自ら指導者達に説明責任を求めるべきなのだ。
(以上)


南相馬市、来年も稲作見送り 農業再生協、一部再開案を否決

2012年12月23日 | 福島


http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121222t65012.htm
南相馬市、来年も稲作見送り 
農業再生協、一部再開案を否決


 福島県南相馬市地域農業再生協議会は21日、来年産米の作付けを市内の一部の水田で再開する中間方針案を反対多数で否決した。同市の作付け見送りは福島第1原発事故後3年連続。
 メンバーの生産者代表から「作付け前に除染を徹底すべきだ」「生産しても風評が心配」などと作付け再開に否定的な意見が多く出て、原発事故の旧警戒区域を除く地域で作付けを再開する中間案を否決した。
 会長の桜井勝延市長は「生産者代表が作付けに否定的な以上、こちらから強制できない。試験栽培は増やしたい」と話した。
 市は市内約130カ所の水田でことし試験栽培したコメから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超す放射性セシウムが検出されなかったとして、来年の作付けの一部再開を検討していた。


2012年12月22日土曜日


        出典↑私設原子力情報室さま

http://www.minyu-net.com/news/news/1222/news9.html

浪江町が「染色体検査」 被ばく線量推定へ自治体初

 東京電力福島第1原発事故で全町が避難指示区域に指定されている浪江町は、震災時0~18歳の子どもを対象に、原発事故直後からの被ばく放射線量を推定できる細胞の染色体検査を含む血液検査に乗り出す。染色体検査を行うのは県内自治体で初めて。初期被ばく線量を把握して健康管理に役立て、健康不安解消につなげるのが狙いで、来年1月下旬から受検者の採血を行う。
 検査は、浪江町民の健康管理などで連携協定を結んでいる弘前大(青森県)の被ばく医療総合研究所が協力する。
 同研究所によると、血液中の細胞の染色体異常の形や数などの変化を調べることで、初期被ばく線量を詳細に推定することができるという。また、内部・外部被ばく線量を合わせた身体全体の被ばく線量も推定する。検査結果が判明するまでは半年ほどかかる見通し。
 同研究所の吉田光明教授(病態解析科学分野)は染色体異常について「加齢や生活状況、投薬による影響などで、(線量が)通常の場合でも染色体に若干の構造変化が起きる」とし、「検査はあくまでも健康不安を取り除き、安心につなげるのが目的」と話している。
(2012年12月22日 福島民友ニュース)





http://www.minpo.jp/news/detail/201212225609
食品線量検査対象に 東電自治体賠償 機器購入など


 東京電力福島第一原発事故に伴う自治体への損害賠償で、東京電力は食品モニタリングと学校給食の検査費用を支払い対象とする。原発事故発生から平成23年度末までの損害について、今年度中に支払いを始める。

これまでは水道、病院事業など企業会計の減収分が主な対象だったが、事故から1年9カ月を経て、「食」の安全確保のために福島県や市町村が取り組んでいる放射性物質検査が初めて認められた。

ただ自治体からは「対応が遅い」との批判が出ている。

 県や市町村による食品モニタリングと学校給食検査は原発事故以前は実施されておらず、東電は「原発事故との因果関係が明らか」と判断した。食品の放射性物質検査に伴う機器類の購入費、臨時職員の人件費、外部への検査委託費用などが支払い対象となる。
 東電は25日、郡山市で市町村を対象とした説明会を開き、請求できる項目や手続きなどを伝える。自治体からの請求内容を精査した上で、年度内に支払いを開始する。
 24年度以降の食品モニタリングについても賠償対象とする方針。ただ、学校給食検査については、同年度以降に給食の食材を検査する態勢がほとんどの自治体で整ったことから支払わない方向だ。
 県は7月に東電に請求した損害賠償額に、コメや牛肉、野菜、魚介類などの食品検査の機器購入や外部委託費用として約1億3千万円を盛り込んだ。市町村が独自に実施している食品検査に関する費用も対象になるとみられる。
 県原子力損害対策課は食品検査が支払い対象に含まれたことに「前進と受け止めるが、他の項目が支払われるよう協議を続ける。東電はスピード感を持ち対応すべき」と求めた。郡山市の担当者は「一定の評価はするが、賠償対応が全体的に遅い」と指摘した。
 食品モニタリングの経費を賠償の対象と決めるまで時間を要したことについて、県関係者は「東電は避難者ら個人への賠償の対応を優先しており、意思決定が遅れたのではないか」とみている。

■風評対策や税収減、人件費増 県、賠償求める

 県は自治体の風評被害対策や環境放射線量測定、税収の減少、人件費の増加なども損害賠償の対象とするよう求めている。東電は項目ごとに順次、支払いの可否など対応を示すものとみられる。
 県は企業会計の減収分として県立大野病院の逸失利益、下水道の汚泥保管費用など約28億5千万円を請求し、これまでに約8億4千万円の支払いを受けた。
 この他、税収減やモニタリング費用など一般会計関連の損害賠償として7月に約63億3千万円を請求し、全額の支払いを求めている。


2012/12/22 09:07



▼地震のあとには戦争がやってくる▼忌野清志郎氏~12年前のお手紙★ .

2012年12月23日 | 憲法
▼地震のあとには戦争がやってくる▼
忌野清志郎氏~12年前のお手紙★


いつも遅刻する。
真面目なんだけどぉ ワンテンポ♪
いえいえ、2テンポ♪

うんにゃ、それ以上 遅刻する
許してね。後から、とことこついてゆくぉら。

泣きましたよ。はい。

染み入ります。心の底へ




12年前、忌野清志郎が湯川れい子さんに当てて書いた手紙だという。


http://blog.goo.ne.jp/bluehearts_10_11/e/bff293cc0cca2f43c1022d9ed38205aa
↑の方が書き起こししてくださいました。 
ありがとうございます。↓転記(画像拝借)

ちっちゃくて読めません、という人。
はいはい、私が書き出しました(泣きながら)。読んでね。
(改行はブルーはーと責。文そのものは変えていません)


〈キヨシローの手紙〉



地震のあとには戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。
国民を馬鹿にして戦争に駆り立てる。
自分は安全なところで偉そうにしているだけ。
阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると5ヶ所程から火の手がのぼっていた。
(これはすぐに消えるだろう)と思ってまた眠った。
6時間後に目が覚めると神戸の街は火の海と化していた。

この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、神戸の土建屋は自己破産を申請する。
これが日本だ。私の国だ。

とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って返り咲いた政治家。
弟はドラムを叩くシーンで、僕はロックンロールじゃありませんと自白している。
政治家は反米主義に拍車がかかり、もう後戻りできゃしない。
そのうちリズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が好きらしい。
人を助けるとか世界を平和にするとか言って、実は軍隊を動かして世界を征服したい。

俺はまるで共産党員みたいだな。普通にロックをやってきただけなんだけど。
そうだよ。売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやってるだけだ。
それを何かに利用しようなんて思わない。せこい奴らとは違う。
民衆をだまして、民衆を利用して、いったい何になりたいんだ。
予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺すやつもいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしている奴もいるんだ。
いったいこの国は何なんだ。
俺が生まれ育ったこの国のことだよ。

どーだろう、・・・この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。
戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。



(引用終わり)

合掌。 ありがとうございます。
     日本市民をどうか、温かく見守っていて下さいませ。
     希望を高く掲げたいです。お辞儀。


時代はジグザグに、しかし歴史はとどめられない▼

2012年12月17日 | 国政


時代はジグザグに、しかし歴史はとどめられない
▼マスメディア情報工作が生んだ「元の木阿弥政権」


選挙制度自体が、「既得権益」のためにあり

法廷でも 
一票の格差=違憲性を問われた中での
選挙であったこと。


大勝したと自民党が万歳している
いま、

覚醒した日本市民の怒りは 新たなエネルギーに転化す


きみ、嘆くなかれ
「既得権益」の死に物狂いの汚い手口と
真っ向、戦ったわれわれ市民を 誇りにする

われ、この にがにがしい苦痛を忘れじ。

日本市民の
「いのち」と「暮らし」と「地球環境を守る」


意思を

改めて、かみ締めています。







http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-35c4.html
↑より抜粋転記↓
2012年12月17日 (月)

マスメディア情報工作が生んだ
        「元の木阿弥政権」



第46回衆議院議員総選挙が実施され、自民党が圧勝した。
マスメディアの流布した情報が現実化した。
今回の選挙結果を生み出した要因は以下の三点である。

第一は、
政権与党の民主党が
主権者国民から総スカンを喰らったこと。

菅直人首相、野田佳彦首相の行動実績を見れば、
この民主党が主権者国民の信頼を
ことごとく失うことは当然のことである。

第二の要因は、
民主、自民に対抗する、いわゆる第三極陣営が、
マスメディアの偏向情報操作によって攪乱されたこと。

本来は、民主党内で
主権者国民との約束を守ろうとして
民主党を離党して新党を結成した勢力が、
民自に対抗する第二極、
あるいは第三極の中核に位置すべきであった。
しかし、これをマスメディアが徹底的に妨害した。

妨害の方法は、
小沢一郎氏を貶める報道を全開の状態にしたことと、
橋下徹氏を誇大宣伝し続けたことである。

橋下新党を大宣伝し続ける一方で、
小沢新党については完全に報道を封殺した。

いわゆる第三極は
メディアの偏向報道によって分断され、
反民自勢力の伸長が阻止された。



第三の要因は、
自民党の前回落選者が多数存在したために、
いわゆる「次点バネ」が強く効いたことである。

「次点バネ」は政権与党が失態を晒す局面で、
より強く威力を発揮する。

政権与党が主権者国民の信頼に応える政権運営をしたなら、
「次点バネ」の威力は低下するが、
政権与党が大失態を演じれば、
「次点バネ」の威力は最大に発揮される。



そして、
今回の選挙結果をもたらした最大の原動力は
メディアの情報操作にあった。
メディアは次の情報操作を展開した。

第一は、
自民党圧勝予測を流布することによって、
「勝ち馬に乗る」有権者の行動を引き出したことだ。
いわゆる「バンドワゴン効果」が強く表れた。

第二は、
選挙結果が確定的であるとのイメージを植え付け、
投票率の上昇抑制が誘導されたこと。

今回総選挙での小選挙区投票率は59%前後となり、
戦後衆院選で最低投票率を記録した1996年の
59.65%を下回る可能性が浮上している。

投票率が高まると、
原発即時ゼロや消費税増税撤回を公約に掲げる勢力に
投票が流れる可能性が高まると見られていた。

原発や消費税増税推進勢力は、
投票率をできるだけ低位に抑制することを目論んでいた。
この目的に合わせて
マスメディアが徹底した情報操作を行ったと見られる



今回総選挙の最重要争点である
原発・消費税増税・TPPを陰に隠し、

成長戦略や憲法問題などを
争点に位置付けるなどの工作も展開され、
主権者国民の選挙への関心が人為的に引き下げられた。




第三は、
小沢新党に関する報道を徹底的に封殺したことだ。

これに先立ってメディアは、
2009年以来、3年以上の長期にわたって、
小沢一郎氏に対する「人物破壊工作」を徹底的に展開した。
今回総選挙の最大の目的は、
小沢新党つぶしにあったと思われる。

小沢一郎氏を
ここまで徹底して攻撃対象に位置付けた理由は、
小沢氏が日本の政治構造を、
「既得権益の政治」から
「主権者国民の政治」に
変質させてしまう恐れがあったからだ。

2006年に小沢氏が民主党代表に就任して以来、
小沢氏に対する失脚工作は連綿として実行され続けた。

しかし、
小沢氏はその攻撃をかわして、
2009年に政権交代の大業を成就させた。

既得権益はこの事態に直面して、猛烈な反撃に出た。

目的のためには手段を選ばぬという、
暴走に次ぐ暴走を繰り返したのである。

その集大成が今回総選挙であったと見ることができる


変質した民主党は自民党と変わらない。
既得権益にとっては、
民主党が大敗しても、
自民党が圧勝すれば何の問題もない。

唯一許されないことは、
小沢新党が強い力を維持することである。

小沢新党が力を維持すれば、
再び「既得権益の政治」が破壊され、
「主権者国民の政治」が構築される危険が残る。

この認識から、
既得権益は総力を結集して
小沢新党せん滅を最重要目標に掲げて
今回総選挙に臨んだのだと思われる。
野田佳彦氏もこの点を踏まえていた可能性が高い。

この選挙で
政権を維持できると考えていたのなら、
とてつもない阿呆としか言いようがないが、
恐らく野田氏に与えられたミッション=使命は、
小沢新党つぶしであって、
この意味では
野田氏は与えられたミッションをこなしたのだと思われる。

このようなことで、
今回選挙は既得権益の思惑通りの結末を迎えた。

選挙集計等で
大がかりな不正が行われたとの見方も存在しているが、
この点については現時点では何とも言えない。

結局、2009年の政権交代実現から
3年余の時間を経過して、
「元の木阿弥政権」が誕生したことになる。

すべては、
既得権益が
「主権者国民の政治」を
力ずくで破壊しようとした、
その流れに沿うものである。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第437号「次回総選挙での政権奪還は十分に可能だ」
でご購読下さい。


2011年10月1日より
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』
(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)
の配信を開始しました。


 創刊月2011年10-2012年6月は、
このようなテーマで書いています。
ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご参照ください。


 メールマガジンの購読お申し込みは、
こちらからお願いします。
(購読決済にはクレジットカード
もしくは銀行振込をご利用いただけます。)
なお、
購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、
info@foomii.com までお願い申し上げます。

<拡散お願いします>全国署名:もう待てません!大飯原発止めよう署名 .

2012年12月17日 | ノー!原発再稼動


↑杉並よりの情報発信です さまより拝借



      
【乞う!情報拡散】福島原発事故がこれほど
深刻な状態■であることを国民は知らない!
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/5730353.html 





”人生最後の事態”▼[日本滅亡]の危機に 直面▼
世にも恐ろしい日が目の前に近づいてはいないかと、胸騒ぎがす る
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/8364906.html 



オンライン署名は 海外からも出来ます。
よろしくです☆


http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2012/12/post-d593.html
【署名の呼びかけ】
全国署名:もう待てません!


大飯原発止めよう署名関西・福井・岐阜からの発信です。

全国署名 ネット版を開始しました。ご協力ください。

下記から拡散お願いします。


☆全国署名:もう待てません!大飯原発止めよう署名

12月末の追加の断層調査で判断を!
これ以上、調査・判断の引き延ばしは許せません

ただちに大飯原発の運転停止を!



 オンライン署名はこちらから

皆さまへ 拡散お願いします。

 新聞報道によると、
原子力規制委員会は12月28・29日頃に
大飯原発の追加断層調査を行うようです。

 他方、関西電力は、
来年2月に調査結果をいったんまとめ、
さらに8月頃まで調査を続け、
最終報告の時期は未定としています。


追加調査に名を借りた、運転継続を狙っています。

 これ以上、調査・判断の引き延ばしは許せません。

年末の追加調査で判断を示し、
ただちに
大飯原発の運転を停止するよう求めましょう。


 原子力規制委員会の委員長は、
11月28日の記者会見で、
「進捗の状況で、全部出るまでではなくて、その途中においても、私どもしては島委員を中心に
見ていただいて、そこで結論が出せるようでしたら、出していきたいと思っています」
と述べています。






★署名全文とネット署名はこちらから。

今すぐクリックを!


オンライン署名はこちらから


(紙版の署名用紙は準備中です)

◆署名締め切り:
 第一次:2012年12月19日  第二次:2013年1月6日
 (署名の提出は、まず、年末の追加調査の前を予定しています)

◆署名の提出先:原子力規制委員会と関西2府4県と福井県、岐阜県の知事

◆署名提起団体:おおい原発止めよう裁判の会
グリーン・アクション、脱原発わかやま、暮らしを考える会、奈良脱原発ネット
ワーク、おおい原発仮処分尼崎原告の会、原発設置反対小浜市民の会、さよなら
原発・ぎふ、美浜の会 
【関連情報】

◎大飯原発の追加調査、28~29日で検討 規制委  日経新聞 2012/12/4 2:00
  http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49139310U2A201C1EE8000/

◎11月28日記者会見での田中委員長の発言。議事録(下記)の7頁、3行目
から
  http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/20121128sokkiroku.pdf
  
◎おおい原発止めよう裁判の会
   関電相手の運転差し止め仮処分裁判
  http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/ooisaiban_room.htm
   国相手の本裁判
  http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/ooisaiban_gyouso_room.htm

おおい原発止めよう裁判の会(美浜の会気付け)
   〒530-0047大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階 
        TEL:06-6367-6580 FAX:06-6367-6581

169万人余減った期日前投票▼「市民の暮らしの中身」に思いをはせる▼

2012年12月16日 | 国政


怒りの一票
<祈る>
169万人余減った期日前投票
▼「市民の暮らしの中身」に思いをはせる▼

wiki 広島原爆

戦争は 絶対避けなければならない




なぜ169万人余 減ったのでしょうか?

減った理由こそ 
日本市民の深刻な状況がある。

3.11以降、日本市民の「いのち」も「暮らし」も
危機的状況は変わりません。
大地震・大津波からの「復興予算」は 
諸官庁に いいように取られ
肝心の被災地には 行き渡らない。

福島原発事故は、収束などしえないどころか
相次ぐ余震のたびに 世界中が肝を冷やす危機にあり。

福島の子どもたちは 大人は
さらに広がる被曝の恐怖は現実のものとなりつつ
放射能の毒からは 逃げる以外ない事実の中で

やっと 東京・関東・東北からの脱出がはかられている
脱出は 人生のやり直しにも通じるほどの大事。

国も東電も 責任を逃れている中での「いのちがけ」市民の
必死の状況が現れたに過ぎない。

こんなときに
「いのち」最優先の政治行うのではなく
選挙だという、このいらだたしさと真っ向、市民は向き合っている

なにが期日前投票? 市民の怒りが爆裂なんです。


苦しみの日本市民の
何百万では済まされない「放射能毒」からの「防御」を戦え!


この国は 放射能の毒にさいなまれ
国を支える機能は シロアリと利権に食い尽くされた

民が 逃げ惑う場所も方向も与えず
選挙だと!

チャンチャラだと、悔し涙で小石を蹴飛ばす。


だが、この一票!
怒りの一票を
投じなくては末代までの後悔となろう!


行こうぜ、
サインペンやボールペンで
投票用紙に記入しようよ。


この一票に「いのち」がかかっています。
祈ります。(合掌)





↑出典 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2606.html



nhkは 12月15日 19時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121215/k10014211201000.html
期日前投票 169万人余減る

という見出しで

「今回の衆議院選挙で、14日までに期日前投票を行った人は、
925万人余りで、前回の衆議院選挙の同じ時期に比べて
169万人余り少なくなっています。

総務省は、全国の都道府県の選挙管理委員会を通じて、
公示翌日の5日から14日までの期日前投票の状況をまとめました。

それによりますと、期日前投票を行った人は、
全有権者の8.86%に当たる925万1049人に上っています。

これは、前回=平成21年の衆議院選挙の同じ時期と比べて、
169万3000人余り少なく、
全有権者に占める比率では1.67ポイント低くなっています。


都道府県別では、
東京都が93万9635人で最も多く、
次いで大阪府が60万4987人、
神奈川県が59万9571人などとなっています。」

と言う内容のニュースを配信しました。

緊急▼ボールペン持参は権力側の罠。乗ってはダメ。2Bの鉛筆で投票用紙に跡が残るほど強く .

2012年12月16日 | 国政

緊急▼
ボールペン持参は権力側の罠。乗ってはダメ。
2Bの鉛筆で投票用紙に跡が残るほど強く



  ↑出典 http://ameblo.jp/uhauhaoasd1/entry-11424857368.html




http://ameblo.jp/mo-014925/entry-11428050251.html
↑より引用↓(礼)

貴重な投票が無効にされないために

テーマ:悪魔の囁き

「期日前投票」は官憲による不正の病巣らしい。

今回も期日前投票で投票箱にカギが掛かっていない
ケースがあちこちで散見され、市民が写真に撮ろうと
したら、役所の職員が箱を取り囲んで撮影を妨害。


こういうケースは昔からあったというから恐ろしい。

即ち、市民の投票を開票までに書き換えるというのだ。
体制権力による集団犯罪だが違反行為として検挙されず
闇から闇へと葬られてゆく。


結局、市民の意思は実現せずに「投票」という行為で
市民は誤魔化されて、体制権力が望む人物が当選する。



さて、今日は投開票の本番日。

ここでも体制権力による「犯罪」が口をあけて待っている。


その1.ボールペン持参は権力側の罠。乗ってはダメ。

      ↓


Bell Boyd ‏@Bell_Boyd

「ボールペン持参で」というのは「罠」だ。

ボールペンでは自動読み取り装置で読めず、
無効票にされる可能性がある。

2Bの鉛筆で投票用紙に跡が残るほど強く書けば、

偽造なんてできない。

#ボールペン持参は罠





その2.白票で投票しない事。

    白票はわざわざ権力側に記入スペースを
    与えるに等しい行為になってしまう。

    書きたい党名や候補者がいないなら
    自分の名前や芸能人の名前を「強い筆圧」で
    書く方が良い。


       ↓


みるめく ‏@milmakeg

今日の選挙で白票で無効票を投じるつもりの人は、
不正防止の為、自分の名前でも、候補者以外の
好きなタレントの名前でも、落書きでも、
なんでもいいから何か書いて投じましょう。

開票作業中に自分が当選させたくない候補者名、
党名が不正に書かれるのを防ぐためです。






要するに選挙違反は市民側よりも権力側の役所の
役人によって故意に行われているのである。



今日、投票される人、十分に注意して権力側の罠に
落ちないように行動してくださいね。

(以上 引用終わり)



緊急です。

ブログ友から
「「ボールペン持参で」というのは「罠」だ。ボールペンでは自動読み取り装置で読めず、無効票にされる可能性がある。2Bの鉛筆で投票用紙に跡が残るほど強く書けば、偽造なんてできない
という情報がありますよ!!」

という情報をいただきました。

これは「神秘の杜」 さまの記事です。

ボールペンが駄目なら 徹底的に濃い鉛筆を
強く書き込む以外ないのでしょうか。

どうか間に合いますように (祈)

情報を下さったブログ友に感謝です。ありがとうございます。

午後でかけましたので 時差で遅くなりました。
申し訳ありません。

よろしくお願いします。