眺めるだけの山だとずっと思ってた錫杖岳!
それが登れるとはまさか思いもしなかった、、、
また行く時は誘ってくださいと昨年頼んでいたら、やさしい山友はもう何回も登頂しているのに、
また行くからと誘ってくれた、申し訳ないと思いながら、やはり行きたい!
この山はルートが難しく、テープがあちこちに付いているがそれに惑わされてはいけなくて
山の判断が問われる山なのだ、徘徊迷人のこの私、これは無理です(キッパリ)
朝3:30に岐阜を出発して、中尾温泉の入り口の橋の近くに駐車します。
6:20ここから出発です
川を渡渉するとこがあり、今回は水量それほど多くなくて渡れました。
いつみても男前の錫杖岳、これは前衛フェース
もう一枚
これを登るには沢を上っていくルートなんですがこれが沢が分かれるとこ何箇所かあり
それを見極める判断が大事なんです!
上部は草紅葉が始まってました!
山頂は広くなくて今回は私達だけでした。ロッククライミングしている人達が見えます、
烏帽子岩にも人が大きく声かけてみます!
そんな人達より高いとこいるんだどーーー!と
とんがってるのが烏帽子岩ですっちゃ!
足を使い手を使い、4本駆使してのぼった錫杖岳、
梨丸さん達が何回でも登りたい山と言われる気持ちわかります!!
が、なかなか厳しい山です、、、
でも、また登ってもいいかな?
後、もう少しだけ書きます、、、、少しだけ。。。。
★おまけ★
先日、鳥さんからコメントもらった時に書かれてた「どろソース」
頂きました、ありがとう!
これはスーパーでは見たことありません、、、、
今日早速焼きそばを作ってたれに入れてみました、
スパイシーで美味しかったです、くせになりそうなソースです!
最新の画像[もっと見る]
我が家は日曜日に焼きそば、
昨日はたこ焼きを食べました、
さすがに孫は「辛い」と言って食べれませんでした、、、
なかなかくせになる味ですねぇ~~
名前が面白い!どろソースって!!
かみちゃんが言われるように、コーミソースのように
ドバドバとかけるとえらいことになります、
これからの季節にピッタシかも、
ピリッとした感じで、体が温まるかも、
しかし、いろんなソースがあるもんですねぇ^^
かなりスパイシィとのアドバイスを聞いていましたので、どろソースはアクセントに使いました。
たしかにスパイシィで美味しかったです
あれをおたふくソースのごとく使ったら死ぬとこやった・・・
ビール飲みなら普通に受け入れられる味ですけど、あのソースの酸っぱ辛さ&スパイシーさと言いますか、ビールを飲めるようになると、もっとパラダイスな世界が広がりますよ。
ナビゲーターばっちしでしたよーー!
あんな解りにくいとこ、3年前の記憶を辿っていくなんて
素晴らしいです。
最初に笠からの分岐だって、見落としてしまいそうな、
なんにもないとこでしたもん、、、、
あの時はもういいと思ってたのに、
また来週行きますか?って言われたら
行きます!って言いそうです。。。
先導をかって出たまでは良かったのですが、いかんせん、記憶がかなり曖昧になっていて心もとない先導をしてしまいました・・・・・反省
ほんでも、あの山ってド迫力の岩壁が目の前に迫ってくるし、登り甲斐はあるし、やっぱり面白い山でしたね
デラウマパンのお土産、どうもありがとうございました。まさにデラウマでした