テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

誰かホウレンソウ食うのか?(農産物放射能汚染)

2011-03-19 18:55:22 | 民主党・マスコミ


とうとう農産物の放射能汚染が発表されました。

枝野はいつものように
「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」と発言しましたが、
誰も食べないでしょうね。

これまでも放射線量は発表されていましたが、「基準値」に触れないか、曖昧にして
発表していました。

食品のように、賞味期限、消費期限などの基準がはっきり設定されている場合、
消費者が敏感になっているため、これまでのようなごまかしは通用しません。

今持っている牛乳、野菜は捨てられ、一気に食糧不足の状態に身を置く事になります。
政府は代わりの食料を用意できているのでしょうか。

この発表を機に、福島原発周辺の方々は自分達が危険に晒されていることに気づくでしょう。
民主、マスコミはどう対処するつもりなのでしょうか。

菅がホウレンソウを食うわけにも行きませんしね。
カイワレは有害ではありませんでしたが、今度は基準値を超えているのですから。


牛乳・ホウレンソウ、一部で規制値超す放射線

 枝野官房長官は19日夕、記者会見し、福島県内の1農家で採取された牛乳、茨城県内で採取されたホウレンソウ6検体から、食品衛生法の暫定規制値を超える放射線量が計測されたことを明らかにした。(読売新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_safety/?1300530286

【牛乳・ホウレンソウ、一部で規制値超す放射線】(2011年3月19日16時39分 読売新聞)

 枝野官房長官は19日夕、記者会見し、福島県内の1農家で採取された牛乳、茨城県内で採取されたホウレンソウ6検体から、食品衛生法の暫定規制値を超える放射線量が計測されたことを明らかにした。

 牛乳は福島第一原子力発電所から30キロ強離れた場所で採取されたという。

 枝野官房長官は、この牛乳を日本人の平均摂取量で1年間摂取し続けた場合の被曝(ひばく)線量は、コンピューター断層撮影法(CT)スキャン1回程度とした。ホウレンソウは、年平均摂取量で1年間摂取し続けて、CT1回分のさらに5分の1程度とし、「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」と強調した。

 枝野長官は、さらに調査を行い摂取制限や出荷規制の必要性の有無などについて早急に検討を出したいとした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00556.htm



菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府は指導力を発揮している... | トップ | 武田邦彦さんが記事を追加(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホウレンソウ (北方謙四のお悩み相談室)
2011-03-21 13:34:53
こんにちは。

ホウレンソウ大好きなんでかなりへこんでます。

でも、ほうれん草だけ基準値超えてるなんてありえないですよね。

葉物は全滅だと思います。
唯一、根菜は大丈夫だと思いますが。
返信する
マスコミの変な火消し (Moja)
2011-03-21 13:58:12
"北方謙四のお悩み相談室"さまコメントありがとうございます。

マスコミは躍起になって変な火消しをしています。

ほうれん草だけをこんなにたくさん食べないよ。
とか、原乳を飲むわけじゃないとか。

バカバカしい。"北方謙四のお悩み相談室"さまのおっしゃるとおり、全ての葉物が汚染されるから、微量でもだめなんですよねぇ。

北関東、東北の東部の農家の皆さんは厳しいですねぇ。

今日、出荷停止措置について発表があるということですが、もう発表されたのでしょうか。
事の重大さはこれから身にしみて分かることになるのでしょうね。
返信する
屋内工場型農業の時代が来た (ゴンザレス)
2011-03-25 00:58:31
日本の農業は、従来から指摘されていた問題、(1)狭い土地(2)高コスト(3)高齢化、後継者不足(4)天災に対する脆弱性(5)農薬の環境汚染・自然生態系破壊(6)利益率が低い(7)補助金漬け(8)国際的競争力が未熟(9)生産意欲の減退(10)国際情勢や国内政治に振り回される。…今回は以上に付け加えて、震災と原発事故、放射能汚染であった。これらの災害を金銭的に国は補償したくても大変な財政難の渦中にある。…これらは大変な災厄ではあるが、この困難をバネに、一挙に解決への希望の道がある。唯一無二の策だ。ただし、肝心の農民自身が対策案を嫌うのならお手上げだが。答えは、「屋内工場型農業」である。屋内型農業であるため、病害虫や冷害、日照干魃、放射能、等の環境要因は無縁となる。さらには遺伝子改良品種の飛来混合の心配もない。最小限の水と肥料(水肥)でコストダウン可能で、二毛作、三毛作も可能。外気温や日照不足を気にする必要がない。日本には国際的に誇れる優れた品種がある。ただし、外気温や日照不足、風水害に対して脆弱なのである。増してや今回の放射能汚染。長く残る土壌汚染と風評被害。もう“土”露地に依存する農業から卒業する時期が来たのである。
返信する
一度工場を作っている会社を見たことがあります (Moja)
2011-03-25 07:49:10
ゴンザレスさまコメントありがとうございます。

土壌汚染がどこまで広がるのかが心配です。

以前、葉物野菜を生産するシステムを製造している会社を訪問したことがありますが、
ゴンザレスさんがおっしゃっているものはもっと規模が大きいものなんでしょうね。

福島の農業が今後、どうなるのか見当もつきませんが。
事態は深刻です。
返信する

コメントを投稿

民主党・マスコミ」カテゴリの最新記事